最終更新日:2023/3/24

西日本電気システム(株)【JR西日本グループ】

  • 正社員

業種

  • 設備工事
  • 建設
  • 建築設計

基本情報

本社
大阪府
資本金
8,165万円
売上高
386億円(2022年3月)
従業員
1,082名(2022年4月1日時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

<JR西日本グループ>フレックスタイム/年間休日125日超/手当・寮制度充実/鉄道電気設備工事と一般電気設備工事の施工監理(現場監督)業務でインフラを支える仕事です!

技術職・事務職の会社説明会 申込受付中です! (2023/03/16更新)

PHOTO

こんにちは!西日本電気システム(株)の採用担当です。

「技術職」と「事務職」の受付を開始しました。
仕事の紹介は説明会で詳しく紹介しますので、是非お申込みください!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
西日本電気システム(株)は、JR西日本グループの電気設備工事会社です。
PHOTO
北陸新幹線建設工事などの国家的なプロジェクト工事も施工します。

PHOTO

工事指揮者・現場代理人は工事の発注者・他の現場監督・協力会社とコミュニケーションをとりながら仕事を進めていきます。

私たち、西日本電気システム(株)(通称NESCO)はJR西日本グループ会社であり、鉄道電気設備工事・一般電気設備工事を通して、鉄道の安全・安定輸送の実現、空間の安らぎと快適の演出など社会へ様々な貢献をしております。

会社データ

プロフィール

私たち、西日本電気システム(株)(通称NESCO)はJR西日本グループ会社であり、鉄道電気設備工事・一般電気設備工事を通して、鉄道の安全・安定輸送の実現、空間の安らぎと快適の演出など社会へ様々な貢献をしております。

事業内容
鉄道電気設備事業では、鉄道電気設備の、新設・改良工事を設計から行います。電力設備・信号通信設備・システムの整備を通じて、安全で確実な鉄道輸送業務を担っています。
一般電気設備事業では、駅ビル・建物の電気設備の工事を手掛けています。電気を通じて、駅ビル・建物の空間演出を行っています。

PHOTO

鉄道電気工事・ビル等の一般電気設備工事の施工管理を行っております。

本社郵便番号 564-0043
本社所在地 大阪府吹田市南吹田1-5-25
本社電話番号 06-4860-9806
創業 1981年
設立 1988年
資本金 8,165万円
従業員 1,082名(2022年4月1日時点)
売上高 386億円(2022年3月)
事業所 東京都、石川県、富山県、福井県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、岡山県、広島県、福岡県
株主構成 西日本旅客鉄道(株)
関連会社 NESCO電車線工事(株)
NESCO信号工事(株)
NESCO変電システム(株)
平均年齢 37.6歳(2022年10月1日時点)
平均勤続年数 14.3年(2022年10月1日時点)
沿革
  • 1981年6月
    • 「ナニワ電気システム(株)」設立
  • 1988年4月
    • JR西日本グループ会社となる「西日本電気システム(株)」に商号変更
      和歌山支店・福知山支店・岡山支店・広島支店を新設
  • 1989年4月
    • 福岡支店を新設
  • 1990年7月
    • 大阪支店を設立
  • 1994年10月
    • 通商産業(現 経済産業)大臣指定の第二電気工事士養成施設「西日本電気システム技術学園(NESCO TECHNO SCHOOL」を開設
  • 1994年11月
    • 大阪支店を大阪電力支店・大阪信号通信支店に分割
  • 1997年6月
    • 東京支社を新設
  • 1998年12月
    • 営業本部においてISO9001を認証取得
  • 1999年10月
    • 広島支社・福岡支社を新設
  • 2000年6月
    • 東京支社・広島支社・福岡支社においてISO9001を認証取得
  • 2001年5月
    • 大阪地区事務所を新設(大阪府吹田市南吹田一丁目5番25号)し、本店・技術学園を移転。西日本電気システム技術学園が職業訓練校の認定を受ける
  • 2004年4月
    • 大阪電気工事支店を新設
  • 2005年10月
    • 本店を新大阪に移転
      大阪電力支店・大阪信号通信支店をNESCO総合ビルに移転
  • 2006年6月
    • 大阪電気工事支店 大阪地区においてISO14001を認証取得
      (2012年認証解除)
  • 2006年7月
    • NESCO信号工事(株)を設立
  • 2006年11月
    • 広島支社から中国支社に名称変更
      岡山営業所、米子営業所、山口営業所を設置
      NESCO電車線工事(株)を設立
  • 2007年7月
    • 鉄道技術本部に新幹線本部を設置
      福岡支店を廃止し新幹線統括支店を設置
      大阪電力支店・大阪信号通信支店を統合し、大阪統括支店を設置
  • 2010年7月
    • 大阪電気工事支店、大阪統括支店を廃止し、電力支店・信号通信支店を新設
  • 2011年7月
    • 新幹線統括支店を福岡支店へ名称変更
  • 2016年6月
    • 本店 鉄道技術本部及び営業推進本部を廃止し、工事本部に設置
      本店に設計技術センターを設置
      電力支店・信号通信支店を廃止し、京阪神支店を設置
      中国支社を廃止し、岡山支店・広島支店に分散統合
      福岡支店と九州支社を統合廃止し、九州支店を設置
  • 2018年3月
    • 西日本旅客鉄道(株)完全子会社化
  • 2019年6月
    • 本店を吹田市南吹田へ移転
      中央支社、京阪神支店を廃止し、工事本部に鉄道工事部、電気設備部を設置
  • 2020年10月
    • NESCO変電システム(株)を設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.3年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 29.2時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 17.1日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 4名 28名 32名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 4名 0名 4名
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
全新入社員に対し入社後にビジネスマナー等の導入研修を実施
社内に研修設備を設け、業務に必要な資格取得に向け、随時実技や座学研修を実施
自己啓発支援制度 制度あり
褒賞対象の資格を自己取得した場合、費用全額とその別に褒賞金を支給
メンター制度 制度あり
技術職は現場への配属後に先輩社員が1対1でフォローや指導を実施
また、フォロー・指導する立場にあたる先輩社員へも専用の研修を実施
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年度初目標を各自で記入し、年に2回以上所属長との面談を実施
昇級に伴う階層別研修、管理職向けのマネジメント研修等を実施
社内検定制度 制度あり
鉄道に特化した電気設備等を扱うことも多いため、基礎知識から段階的に様々な知識・技術の習得を目的とした検定制度を用意

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
岡山県立大学、長崎大学
<大学>
愛知工業大学、追手門学院大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、大谷大学、岡山大学、岡山県立大学、岡山理科大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、九州工業大学、九州産業大学、京都外国語大学、京都学園大学、京都産業大学、近畿大学、近畿職業能力開発大学校(応用課程)、久留米工業大学、高知工科大学、甲南大学、神戸学院大学、神戸親和女子大学、静岡大学、西南学院大学、摂南大学、相愛大学、第一工業大学、中央大学、中京大学、東亜大学、東京理科大学、徳島文理大学、富山県立大学、同志社女子大学、奈良学園大学、西日本工業大学、日本経済大学(福岡)、日本文理大学、兵庫県立大学、広島工業大学、広島国際学院大学、広島修道大学、広島市立大学、福井工業大学、福岡大学、福岡工業大学、福山大学、北陸職業能力開発大学校(応用課程)、武庫川女子大学、桃山学院大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学
<短大・高専・専門学校>
麻生情報ビジネス専門学校、大阪観光専門学校、大阪学院大学短期大学部、大阪キリスト教短期大学、大阪国際大学短期大学部、大阪成蹊短期大学、大手前短期大学、大原簿記専門学校神戸校、岡山科学技術専門学校、金沢科学技術大学校、関西テレビ電気専門学校、九州観光専門学校、京都光華女子大学短期大学部、近畿大学短期大学部、近畿大学工業高等専門学校、近畿コンピュータ電子専門学校、近畿職業能力開発大学校附属京都職業能力開発短期大学校(専門課程)、四條畷学園短期大学、中村学園大学短期大学部、名古屋工学院専門学校、日本理工情報専門学校、阪神自動車航空鉄道専門学校、広島工業大学専門学校、福井工業高等専門学校、武庫川女子大学短期大学部、園田学園女子大学短期大学部、九州電気専門学校、修成建設専門学校

採用実績(人数)
     2020年 2021年 2022年
----------------------------------------
大卒   5名   14名    8名  
短大卒  1名   0名    0名
専門卒   ー   5名
採用実績(学部・学科) 【理系】工学部・産業理工学部・情報科学部・情報工学部・情報通信学部・物理工学部他
【文系】法学部・経営学部・経済学部・社会学部・商学部・政策学部・学芸学部・教育学部・人文学部・文学部・外国語学部他
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 7 1 8
    2021年 19 0 19
    2020年 3 3 6
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 8
    2021年 19
    2020年 6
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 1
    2021年 2
    2020年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp92163/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

西日本電気システム(株)【JR西日本グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
西日本電気システム(株)【JR西日本グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】JR西日本グループ

トップへ

  1. トップ
  2. 西日本電気システム(株)【JR西日本グループ】の会社概要