予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/3/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
皆さん、はじめまして!(株)ジーテクト採用担当です。ただいま当社では説明会の受付を行っております。「車体部品の専門メーカとして、世界TOPを目指す」当社の説明会に是非ご参加ください。説明会では、ジーテクトの魅力はもちろん、自動車業界や就職活動についてお話したいと思います!なお、説明会は、オンラインと対面の両方行っていますので、お好きな方にご参加ください。~説明会にてお会いできることをスタッフ一同心よりお待ちしております~
「技術開発から部品の製造・納入まで、一貫体制を構築している点が当社の特徴です」
ジーテクトは、車体骨格の開発・製造を専門とする自動車部品メーカーです。「車体の専門メーカーとして世界トップを目指す」という目標を掲げ、世界12カ国(日本含む)で事業を展開。国内の完成車メーカーだけでなく、BMW、ジャガーランドローバー、フォードなど、海外の有名メーカーにも数多くの製品と技術を提供しています。当社の強みは、世界中のメーカーの厳しい要求に応えられる技術開発力。CAE解析を駆使し、新しい加工技術や素材接合技術などの開発を積極的に推進。そこから得た知見を生かしたモノづくりを、お客さまに提案することができるのです。世界トップを実現するためには、人材の育成が何よりも大切。そのため、当社は入社から長期間にわたる新入社員研修に力を入れています。まずはモノづくりの現場を知るために、実際に工場で研修を行います。その後は研究開発・プレス技術・溶接技術の各部門に一定期間勤務し、先輩社員の指導のもと、必要な基礎技術を身に付けます。グローバル企業としての取り組みは、入社1~3年目の若手社員を対象にした短期海外留学制度。毎年数人の希望者を選抜し、当社の海外拠点へ派遣しています。前半は語学学校で現地語を学習し、後半は現地拠点で専門分野の基礎技術を習得。発想が柔軟な若手のうちに異文化を理解し、海外人材とのコミュニケーション力を身に付けることができます。長く働くためには働く環境も重要です。どの職場にも共通する当社の社風は、上司や先輩に対して気軽に相談し、発言できる親しみやすさ。若手の提案力を重視しているので、自分の意見を臆することなく発信し、のびのびと仕事に取り組むことができます。その一方で、安全を第一とするメーカーゆえの厳しさも。私たちは、メリハリのある育て方が皆さんをたくましく成長させると信じています。自動車業界は大きな変革期を迎えていますが、車が存在する限り車体骨格の可能性は広がっていきます。むしろEV化や自動運転技術の発達により、その重要性はますます高くなるでしょう。(人事部 反町)
◆What is G-TEKT?2011年4月1日、世界TOPの自動車車体専門メーカーを目指し、菊池プレス工業と高尾金属工業が合併し、「(株)ジーテクト」が誕生しました。「ジーテクト(G-TEKT)」の由来は・・・「G=Global & Genba」「Technology」「Kikuchi & Takao」です。現在12カ国に展開をしており、世界各地域で異なるニーズに対応しています。海外現地生産売上が8割にのぼるグローバルメーカーです。◆Visionジーテクトが目指す姿は、世界トップの車体専門メーカー。目標実現のため、ジーテクトは戦略として、【EV 関連事業の確立】【既存事業の変革】【人材の多様性向上】 【地球環境への対応】この4つを軸に活動を行っています。【EV 関連事業の確立】新規事業として、EV事業”へ進出します。プレスや金型のノウハウ、技術を活かし高性能なモーターコアを開発予定です。【既存事業の変革】DXプロジェクトを立ち上げ、デジタル技術を活用した業務の在り方や組織の変革を進めていきます。【人材の多様性向上】 性別、国籍、年齢にとらわれず、誰もが働きやすい職場の環境づくりを行っています。【地球環境への対応】脱炭素社会の実現に貢献するために取り組みを推進しています。二酸化炭素の排出については、2040年度までに100%削減を目標に掲げています。
事故が起きた際に乗員を守り、安全を提供するクルマの車体。軽量化と高剛性という相反するニーズを高次元で両立することが求められています。
主任クラス以上
<大学院> 茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、大阪工業大学、関西大学、近畿大学、群馬大学、埼玉大学、滋賀県立大学、芝浦工業大学、信州大学、筑波大学、東京電機大学、東北大学、同志社大学、日本大学、法政大学、富山大学、豊橋技術科学大学、鳥取大学、横浜国立大学、龍谷大学 <大学> 青山学院大学、秋田大学、茨城大学、宇都宮大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西大学、神田外語大学、九州産業大学、京都工芸繊維大学、京都女子大学、近畿大学、群馬大学、工学院大学、國學院大學、埼玉大学、佐賀大学、滋賀県立大学、静岡大学、静岡県立大学、至誠館大学、芝浦工業大学、首都大学東京、信州大学、上智大学、諏訪東京理科大学、摂南大学、専修大学、高崎経済大学、拓殖大学、玉川大学、千葉大学、津田塾大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京電機大学、東京農工大学、東京理科大学、東洋大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、獨協大学、日本大学、福井県立大学、法政大学、三重大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、山形大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 小山工業高等専門学校、群馬工業高等専門学校、仙台高等専門学校、東京都立産業技術高等専門学校、舞鶴工業高等専門学校、和歌山工業高等専門学校
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp92205/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。