予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/12/31
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
代表取締役社長の鷺です。大手シンクタンクで研究開発や調査に従事した後、当社に入社しました。世界に向けて、「人にやさしい情報システム」の発信を目指しています。
東日本計算センターは、大型コンピュータを保有してユーザーに計算サービスを提供する企業として1965年に福島県いわき市でスタートした会社です。以降、情報技術の発展とともに進化を遂げ、現在ではビジネス系から制御系に至る広範囲な分野の開発技術と長年培ってきた豊富な業務ノウハウ、先進のネットワーク技術と万全のセキュリティ体制で、さまざまな企業・産業・公的機関の活動や地域社会を支えています。2011年の震災後は、最先端のロボット関連ソフトウェアの研究開発で被災した地元ふくしまの復興に貢献するとともに、RPAを利用し業務の生産性を向上させることで働き方改革を推進しています。2019年4月からは、いわき市の廃校を利用したイノベーションセンターを開設し、産学連携事業を加速するなど、全国や世界を相手にチャレンジ、活躍する企業を目指しています。たとえば、銀行でお金を引出したり、コンビニで買物をしたり、電車に乗った時など、実はそんな時、みなさんは東日本計算センターと知らない間に出会っています。また、皆さんがお使いの家電製品、カーオーディオ・カーナビや車のエンジン部分の中に私たちが開発したソフトが使われていたり、皆さんが毎日使っている鉄道・バスの運行管理や身の回りの鉄を供給するシステムの開発に私たちが携ったりしています。このように、コンピュータは人々の生活になくてはならない存在になりました。さらに無数のコンピュータは世界中を結ぶネットワークによって高度に繋がり、企業の活動や人々の生活をこれまで全く経験したことのない世界に導こうとしています。当社はこの時代の潮流を的確に捉え、公共・地域ITS事業部、システムソリューション事業部、流通サービス事業部、インフラセキュリティソリューション部、エンジニアリング事業部、エンベデッドシステム事業部の6つの事業部体制を取り、それぞれの事業領域を有機的に結ぶソリューションプロバイダとして、先進技術と万全のセキュリティ体制でお客様と社会に貢献しています。
<大学院> 埼玉大学、東北大学、福島大学、北陸先端科学技術大学院大学 <大学> 会津大学、青森公立大学、青山学院大学、秋田大学、足利工業大学、石巻専修大学、茨城大学、いわき明星大学、岩手県立大学、宇都宮大学、岡山理科大学、小樽商科大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、神田外語大学、関東学院大学、九州大学、共立女子大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、国際基督教大学、駒澤大学、埼玉大学、芝浦工業大学、首都大学東京、湘南工科大学、白百合女子大学、実践女子大学、城西大学、城西国際大学、上智大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、創価大学、玉川大学、大東文化大学、千葉大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、筑波大学、都留文科大学、帝京大学、帝京平成大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京海洋大学、東京学芸大学、東京経済大学、東京工業大学、東京国際大学、東京情報大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、東北大学、東北学院大学、東北芸術工科大学、東北公益文科大学、東北工業大学、東北福祉大学、東洋大学、常磐大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、獨協大学、新潟大学、新潟医療福祉大学、二松学舎大学、日本大学、日本工業大学、日本文理大学、八戸工業大学、東日本国際大学、一橋大学、弘前大学、福井工業大学、福島大学、法政大学、北海道大学、北海道情報大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、山形大学、山梨学院大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、和歌山大学、和光大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> アーツカレッジヨコハマ、茨城工業高等専門学校、いわき短期大学、いわきコンピュータ・カレッジ、大原ビジネス公務員専門学校池袋校、国際情報工科自動車大学校、国際ビジネス公務員大学校、桜の聖母短期大学、情報科学専門学校、専門学校デジタルアーツ仙台、東京ITプログラミング&会計専門学校、東京ITプログラミング&会計専門学校仙台校、東京工学院専門学校、専門学校東京テクニカルカレッジ、東北電子専門学校、東北文化学園専門学校、専門学校中野スクール・オブ・ビジネス、新潟高度情報専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本電子専門学校、福島県立テクノアカデミー郡山職業能力開発校、福島工業高等専門学校、水戸電子専門学校