予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2024年度卒の新卒採用を開始いたしました。中国精油のページをご覧いただきありがとうございます。弊社では3月に会社説明会を開催します。選考を受けるためには会社説明会への参加が必要です。ぜひ会社説明会にご参加ください。皆様と会社説明会でお会いできることを楽しみにしています。
水島工場では、蒸留塔設備・薄膜蒸留装置を使用して化学品の分離・精製を一手に引き受ける。
現在、蒸留塔のオペレーション業務全般に携わっています。現場では、設備を円滑に稼働するためにバルブ調整の操作を中心に、オペレーター室では設備の運転状況や製品を溜める受器の容量度合いを監視しています。また、製品のサンプルを採取して分析を行なっています。二人班ですが、実作業は一人で担当することが多く、無線機を通じてパートナーと連絡を取り合っています。大学で化学を学んでいましたが、プラントオペレーターとしては全くの未経験でした。石油化学製品における専門知識はもちろん、ボルトやナットの締め方すら最初は分からない状態でした。しかし、先輩や上司のサポートの下、実践で知識を習得し、だんだんと自分でできることが増えていき自己成長が感じられるようになりました。印象に残っているのは、初めてひとつの設備をメインで任された時です。悪戦苦闘しながらの作業でしたが、何とか業務を遂行でき、一人でやりきったことが大きな自信に繋がりました。今後の目標は、突発的なトラブルが発生した時にも冷静に行動できる人材になりたいです。心身ともに健全な蒸留のスペシャリストを目指します。【水島工場 蒸留精製グループ/藤原 裕貴/2020年入社】現在、営業として主に四国を担当。潤滑油やグリース、シンナーや溶剤などの石油化学製品を整備工場や製造工場に販売しています。最近では、清掃事業にも携わっています。月に1~2回程のペースで訪問して商談やフォローを行なっています。コロナ渦の影響でWebでの打ち合わせも多いですね。また、製品の受発注業務や在庫管理などもしています。嬉しいのは、お客様の役に立った時です。課題を解決して、満足して頂けた時は仕事への自信につながります。また、お客様から名指しで電話がかかった時も、自分の存在を感じられるので嬉しく、関係性が深まることが楽しいです。印象に残っているのは、新規で獲得した清掃の案件。水島工場にお客様を紹介され、JFE倉敷事業所にも協力して頂きました。何度も訪問を重ねた後の受注だったので達成感が大きく、多くの方々のサポートがとても有難かったです。お客様の評価もとても高くて、他業者との交替清掃の予定が、弊社に一任される形になりました。また、これがきっかけで他社の新しい仕事にもつながり、新人の私にとって、忘れられない成功体験になりました。【岡山支店 第一グループ/山室 藍由/2020年入社】
当社は岡山に本社を置き、水島工場、新門司工場を中心にした化学品の製造・販売・加工メーカーです。 特に水島工場では、家電製品に使われる電子材料や、化粧品原料の製造、加工、顧客の製品のOEM製造を行っています。 当社の名前は世間には出ていませんが、陰では重要な役割を担っています。 最近では、国・岡山県の補助金を活用しながら大学との共同研究を行い、新規開発にも取り組んでいます。 新門司工場では、2020年にアルコール事業を新規に開始するなど事業の拡大、設備投資も積極的に行っています。 海外との取引も活発に行っており、中国・東南アジアを中心に輸出入を行っています。 東南アジアから特徴のある商品を輸入し、日本国内で販売する、又は加工した後販売する、といったことをしています。 また、日本から東南アジア・欧州への輸出、東南アジアのものを欧州へ輸出しています。 理系出身者が多い会社ですが、文系出身者も支店長など管理職として活躍しています。今後もお客様に満足していただける高品質な製品・サービスを提供し、お客様に信頼していただける会社を目指して、さらなる努力をしてまいります。
「30代、40代の支店長や工場長が活躍しています。若い人材が中心となって、仕事や会社を動かして欲しいです」と、樋口社長。
<大学院> 岡山大学、愛媛大学、山口大学、広島大学、九州工業大学、北九州市立大学、岡山理科大学、倉敷芸術科学大学 <大学> 岡山大学、広島大学、山口大学、島根大学、香川大学、愛媛大学、高知大学、北海道大学、東海大学、関西大学、岡山理科大学、岡山商科大学、西南学院大学
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp92339/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。