最終更新日:2023/5/9

(株)本宮会計センター

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 専門コンサルティング
  • コンサルティングファーム

基本情報

本社
福島県
資本金
1,630万円
売上高
2億3,000万円(2022年9月実績)グループ計
従業員
30名(2022年9月現在)グループ計

私たちと一緒に未来を創りませんか?中小企業の応援団として会計税務と経営支援の2本柱を軸に、中小企業を支えます!

【5月開催】WEB&対面会社説明会 申込受付中です! (2023/05/09更新)

こんにちは!(株)本宮会計センター採用チームの熊谷です。
当社の画面をご覧いただき、誠にありがとうございます!

早速ですが、当社ではWEB&対面式で会社説明会を開催いたします!
会計事務所に興味のある方や日商簿記の資格を活かしたい方はもちろん、
文系・理系問わず、すべての学生さんの参加、大歓迎ですので
是非気軽にご参加ください!!

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

★会社説明会にご参加された皆様、ありがとうございました★
 5月開催分のお申し込みも積極募集中です(^^)♪

【WEB開催】・5月10日(土)16:00~18:00
 ⇒zoom開催なので気軽に参加可能!

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

事前予約制となっておりますので、
参加希望の方はセミナー画面からお申し込みください!

今後の採用情報に関しましては、随時マイナビを通じてお伝えいたしますので、
まずはマイナビよりぜひエントリーをお願いいたします。
何かご不明な点等ございましたら、お気軽に当社までお問い合わせください。
あなたにお会いできる日を、心より楽しみにお待ちしております!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
2014年に行われた会計事務所甲子園では、東日本予選を勝ち抜いて全国大会に出場。顧客を満足させる行動やサービスについてプレゼンを行い、全国ベスト5に輝きました。
PHOTO
会計・税務業務だけでなく、経営支援などにも取り組んでいる本宮会計センター。経営者との近しい関係性を重んじるだけに、社内も風通しの良い雰囲気が特徴です。

私たちと共に、中小企業と地域社会のより良い未来を目指しませんか?

PHOTO

仕事には「楽しんで取り組む」と語る鈴木代表。職場については「自由な発想を重んじていることから新たなサービスや商品についても提案しやすい環境」と話しています。

当社は福島県本宮市に居を構える会計事務所です。県内の中小企業を中心に、仙台市や首都圏のお客様にも対応し、その数は400社ほどとなっています。先代までは会計・税務が中心でしたが、私が引き継いでからは経営支援、IT支援、助成金活用、相続問題などにも取り組むようになりました。その原点となったのが、30代初めに経験した顧客の倒産でした。老舗温泉旅館のために力を尽くしたものの、残念ながら立ち直らせることはできませんでした。私はこの一件で、「会計・税務だけを対応していてもお客様を助けられない」と痛感。会計事務所の枠を越え、経営者の悩みや夢に共感しながら経営をサポートしたいと考えるようになりました。こういった経緯から、現在では経営支援などにも手広く対応。各分野の問題に細かく対応するため、子会社を設けてMCSという企業サポートグループを形成するまでになりました。

そんな当社の強みは、何と言っても経営者のみなさんと近い距離感でやり取りできることです。先ほどの旅館の場合は、資金繰り協力依頼のために幾度となく県内外へ同行。経営者とともに各地を回りました。細かな部分に至るまで仕事に取り組めるのも、当社のお客様に中小企業が多いからかもしれません。いまでは私自身、中小企業のために力を尽くしたいと考えているほどです。社風としては「笑顔と幸せの社会を実現する」というビジョンが基盤となっていますが、これは私1人ではなく、現在の幹部社員と共に定めた内容です。この言葉のように大きな視野に立ち、お客様だけでなく世の中に広く貢献できればと考えています。

今後については、私たちが提供できる価値を見つめ直し、新たに提供できる価値も含めて見定めていかなくてはならないでしょう。新型コロナの影響で見通しも立ちにくい状況ですが、いわゆるDX(デジタルトランスフォーメーション)による経営手法の変化や高齢化にともなう相続問題への対応など、時代に合わせて活躍の場を広げられるのではないかと考えています。
そのうえで必要となるのが、今後の当社を支える人物です。人物像としては「自ら成長できる方」「自ら楽しむ方」「自ら他人のために行動できる方」を想定。何ごとにも能動的に取り組み、他人に頼り切らず自分でやりがいを見出すことができ、利他的な行動に喜びを感じられる…そんな人物との出会いを楽しみにしています。
(鈴木正人/代表取締役・1992年入社)

会社データ

プロフィール

福島県の中央に位置する本宮市にある弊社は、1975年に創業し、福島市や郡山市、二本松市や本宮市といった県中・県北地方を中心に、会計税務の業務や中小企業の経営支援を行ってきました。また、主事業とする会計税務に加え、質の高い経営コンサルティングを行う会計事務所として大きな信頼を得ています。 

MCSグループのビジョンは「社員と家族が幸せになる」「中小企業が元気になる」「人々の笑顔と幸せが拡がる」の3つです。
これまで、お客様と密接な連携を取ることを心がけ、課題を価値に変える経営サポート「MAS監査」や、中期計画策定教室「将軍の日」、後継者・若手経営者育成教室「後継者塾」、社員成長のしくみをつくる「成長塾」など、会計事務所の枠を超えた独自性あふれる企画を打ち出し、顧問先の経営者および社員の熱い思いをかたちにする事業に力を注いできました。

MCSグループは地域をもっと元気にするために、自分たちに何ができるのかを社員皆で追求し、中小企業が元気なら、その会社の社員も経営者も幸せ!そしてその家族も幸せになると信じています!地域の人々の幸せを拡げる役割を担っているという「大きな志」を持って、私達はこれからも中小企業を全力でサポートしてまいります。

事業内容
企業の会計・経理
クラウド会計サポート
企業の決算・税務申告
確定申告
経営コンサルティング
相続税申告
相続対策
相続手続き
給与計算
人事コンサルティング
助成金コンサルティング
労務相談
ITシステム制作・ITサポート
書籍・ソフトウェア等の企画、製作、販売
生命保険の募集に関する業務
損害保険代理店業務
※税務は鈴木正人税理士事務所、労務は安藤社会保険労務士事務所が行います。

PHOTO

本社郵便番号 969-1169
本社所在地 福島県本宮市本宮字小原田200-2
本社電話番号 0243-33-5535
設立 1975年7月1日
資本金 1,630万円
従業員 30名(2022年9月現在)グループ計
売上高 2億3,000万円(2022年9月実績)グループ計
事業所 福島県本宮市
主な取引先 福島県内中小企業
平均年齢 40.9歳
グループ会社 (株)ヴィジョン・ナビゲート
(有)エーアイティ研究所
鈴木正人税理士事務所・行政書士事務所
安藤隆幸社会保険労務士事務所
一般社団法人 ふくしま相続FPセンター
☆YouTube公開中☆
◆【公式】本宮会計センター YouTubeチャンネル
http://www.youtube.com/channel/UCQVfl_owYzlsDF1_qFS-ZLQ?sub_confirmation=1

【動画公開中】是非ご覧ください!!

◆【マンガでわかる!】本宮会計センターってどんな会社??
https://youtu.be/eifvyEBLLqU

◆【採用】本宮会計センター社員の1日に密着!
https://youtu.be/Vd_IXkQke8w
Instagram
◆Instagram
https://www.instagram.com/motomiyakaikei_MCS/

採用情報、イベント情報を発信しています!
フォローお待ちしております☆
Twitter
◆Twitter
https://twitter.com/motomiyakaikei
沿革
  • 1975年7月1日
    • 前身の株式会社 本宮計理事務所 設立
  • 1987年10月8日
    • 有限会社 本宮会計センターへ組織変更
      (事務所所在地は本宮市馬場、資本金は100万円)
  • 1994年12月9日
    • 資本金を300万円に増資
  • 1995年5月19日
    • 事務所移転(本宮市中條)
  • 1999年10月26日
    • 資本金を1,200万円に増資
  • 1999年12月11日
    • 本社屋を本宮市小原田に新築移転
  • 2000年3月24日
    • 有限会社 エーアイティ研究所 設立
  • 2003年9月14日
    • 有限会社 本宮会計センターを、株式会社へ組織変更
  • 2006年8月4日
    • 本社屋を増築
  • 2007年2月5日
    • エーアイティ研究所の資本金を800万円に増資
  • 2008年9月18日
    • 資本金を1,630万円に増資
  • 2014年2月5日
    • 第1回 会計事務所甲子園 全国決勝大会出場
      全国ベスト5入賞
  • 2016年3月25日
    • 株式会社 ヴィジョン・ナビゲート 設立
      (郡山市西ノ内)
  • 2017年1月27日
    • 一般社団法人 ふくしま相続FPセンター 設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.9年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19.8時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11日
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、価値観共有研修、電話研修、業務研修、外部研修etc.
自己啓発支援制度 制度あり
資格手当⇒会社指定の資格保有かつ業務貢献度に応じて支給
試験休暇⇒国家試験を受験する社員に対し当日及び前日、並びに有給利用による5日間の休暇を取得できる。
メンター制度 制度あり
部署内で定期的な面談
キャリアコンサルティング制度 制度あり
成長支援制度・ステップアップ制度・賃金制度・教育制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
福島大学、日本大学、法政大学、専修大学、東北学院大学、新潟大学、拓殖大学、京都学園大学、富士大学、上武大学、杏林大学、南山大学、北海道大学、高崎経済大学
<短大・高専・専門学校>
国際ビジネス公務員大学校、郡山女子大学短期大学部、大原簿記情報ビジネス医療専門学校宇都宮校

採用実績(人数)     2019年 2020年 2021年 2022年 2023年(予)
-------------------------------------------------------------
大卒    ―    ―    ―    ―    1名
短大卒   ―    ―    ―   1名    ―
専門卒   ―    ―    ―    ―    2名
 

先輩情報

お客様の未来に彩りを
緑川 佳樹
2018年入社
26歳
郡山情報ビジネス公務員専門学校
税理士・会計士科 卒業
財務支援部
会社のお金の流れを集計した書類の作成及び税金の計算をします。
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp92392/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)本宮会計センターと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)本宮会計センターの会社概要