最終更新日:2023/12/6

(株)モード・プランニング・ジャパン【雲母保育園】

  • 正社員

業種

  • 幼稚園・保育園

基本情報

本社
東京都
資本金
8,000万円
売上高
当社規定により非公開
従業員
1,128名(2022年4月1日現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

「輝く大人が輝く子どもと子どもの未来を育てる」職員の成長にスポットライトを当てた保育園☆1人1人が主役です!

★保育士・管理栄養士 まだまだ募集中です★ (2023/05/01更新)

PHOTO

こんにちは!
株式会社モード・プランニング・ジャパン 雲母保育園 採用チームです。

【保育士・管理栄養士どちらも絶賛募集受付中です】

日程のご都合があわない場合にはご希望の日時で開催いたしますので、
ぜひお気軽にエントリー、ご相談お待ちしております!


★保育士の方
WEB説明会から、園見学から、面接から・・・
何から始めていただいても、対面でもWEBでもどちらでも構いません◎


★管理栄養士の方
WEB面接⇒実技試験⇒対面面接 となっております。
 WEB説明会からでもWEB面接からでも可能です◎

※見学は受け付けておりませんが、実技試験で園にお越しいただけます!


□■ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー■□
   管理栄養士のみ採用している珍しい保育園です!
■□ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー□■

ぜひ、お気軽に説明会にご参加ください◎


--------------------
株式会社モード・プランニング・ジャパン
雲母保育園 採用チーム

〒104-0061
東京都中央区銀座7-16-12 G7ビルディング6階

TEL(採用チーム直通): 0120-691-826
--------------------

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
保育のプロとしても、社会人としても成長できる環境です!
PHOTO
管理栄養士も保育士と一緒に子ども達の成長をサポート。毎日の食事介助はもちろん、曜日を決めて保育に入っています。

保育士・管理栄養士共に主役!専門領域・個性を活かして子どもの成長を支えています!

PHOTO

社歴・経験・役職問わず、皆でアイデアを出しながら運営しています。

こんにちは!
(株)モード・プランニング・ジャパン
雲母(きらら)保育園です!

◆雲母保育園の特徴

1、小規模な保育園
定員は22名~60名、アットホームな雰囲気の中で、
子ども達に寄り添い成長を見守ることができます。

2、食育へのこだわりがすごい!
各園、管理栄養士を複数名配置しています。
独自の食育への取り組みは、大きく以下の4つ。

・オリジナルの献立作成:
各園、毎月自由にテーマを決めて献立を作成。
(例)「アンパンマン給食」「絵本給食」など
地域の特性や子ども達の好みを取り入れています。

・クッキング保育:
月に1回程度、保育にクッキングを取り入れ、
子ども達の食への興味を引き出しています。
子ども達と一緒に食材の買い出しに行くこともあります!

・給食フェア:
年に2回、全国の雲母保育園でオリジナル献立を作成し、競い合います。
優勝した園の献立が1カ月間、全国で展開されます!

・管理栄養士の日常的保育:
管理栄養士も日ごとに交代で保育に入っています。
子ども達の様子を間近で見て、1人1人に合った食の面からの成長を支えています。

3、保護者との『5分間対話』
毎日、お迎えの際に保護者の方とお話します。
保護者の方との何気ない会話、
保育・栄養のプロとして、
保育面や栄養面でのアドバイスを行い、
信頼関係を培っていきます。

そして!
雲母保育園の売りは何と言っても
”働いている職員”です。

会社データ

プロフィール

雲母保育園(きららほいくえん)は、
全国に認可・認証保育所を68園運営しています。
子どもの定員が22~65名と小規模であることの
特性を活かし、子ども・保護者共に丁寧な関わりを行っています。

各園、国家資格である管理栄養士をもつ職員を複数配置しており、
保育士と密な関係を取りながら、
職員全員で子どもたちの成長を見守っています。

子どもたちの成長と一緒に、職員も成長できる環境作りに取り組んでいます。

事業内容
・保育園の運営(雲母保育園)
・院内保育施設の委託運営
・人材サービス(キララサポート)
※一般労働者派遣事業 派 13-011379
※有料職業紹介事業 13-ユ-304124

株式会社モード・プランニング・ジャパンは株式会社きららグループホールディングスの事業会社として、
直営の保育園運営(雲母保育園)、医療・福祉分野に特化した人材支援サービス(キララサポート)を展開しています。

私たちは「人」と「人」とのつながりを重要視しています。
相手の「想い」を共有するためには、お互いが分かり合うまで対話を行い、
理解を深めていくプロセスが何よりも大切です。

関わる全ての方々の「想い」を受け止め、意識を共有する中から
これまでのサービスを超えた「驚き」「喜び」「感動」を与えられると考え、
”社員の介在価値を生み出すサービス”の提供を行っています。

PHOTO

雲母保育園(きららほいくえん)は関東を中心に、全国で68カ所の保育園を運営。一緒に「輝く大人」を目指しませんか?

本社郵便番号 104-0061
本社所在地 東京都中央区銀座七丁目16番12号 G7ビルディング6階
本社電話番号 03-6847-5805
設立 1991年3月
資本金 8,000万円
従業員 1,128名(2022年4月1日現在)
売上高 当社規定により非公開
男女比 男性3割 女性7割
雲母保育園ってどんな所? 現在、全国で69園展開していて【食育に力を入れている】雲母(きらら)保育園。
「雲母(うんも)」とは白色や金色や黒色など様々な色や種類があり、磨けば磨くほど光るという性質を持つ鉱物です。

私たちはこの「雲母」という鉱物を、保育園に通う子ども達と先生に例えて「雲母保育園」と命名しました。
保育士・管理栄養士共に、子ども達と一緒に成長し続ける人であってほしい、それぞれの専門領域・個性を活かしながら長所を伸ばしてほしい。そんな願いが込められています。

この名の通り、当社には
自らが輝く中で輝く子どもを育てたい!こうした想いを持った
様々な個性あふれる職員が集まっています。

保育士・管理栄養士を目指したきっかけは人それぞれ。
それぞれが思い描く姿に近づけるよう、一緒に働いています。
充実で安心の研修制度 <入社前>
・内定者向け現場研修(2~3日)
 実際に園内で、保育業務について研修を受けます。

<入社後>
・新入社員園内研修
 配属先の園にて、実務研修が行われます。
 雲母では、各園でスローガンを決めてもらっており、園で目指す姿や大切にしている部分の共有を受けます。
 その後は、実務を通して、様々なことを学んでいきます!

・園内研修(月1回)  
 昼礼の時間などを使い、保育に関する研修を行います。
 研修方法は、園によりそれぞれ!
 講義型やグループワークなど、職員にあったものを選んでいます。

・看護研修(年2~3回)※希望者
 専門講師を招き、保育現場で使える看護知識の勉強会があります。

・その他
 姉妹園研修など
みんなで助け合う職場 姉妹園の施設長や職員・本社担当者とも交流あり!

もちろん、何か困り事や悩み事があれば、自園の施設長に何でも相談しやすい雰囲気がありますが、姉妹園や、本社の職員を頼ることもできます。

仲間がたくさんいるので、1人で悩む事なく課題の解決に近づけます!
私生活も充実してほしい! 平均残業時間:4.7時間/月
年間休日:130日以上(2023年度123日 + 夏季休暇5日+有給休暇)

仕事はもちろん、プライベートも「輝く」日々を過ごして欲しいとおもっています!
毎日違うメニューの給食! 雲母は食育に力を入れるため、各園に複数名の管理栄養士がいます!

日常的に保育にも入り、子どもたち一人ひとりの成長に合わせた食育活動を実践!
毎日の給食やおやつメニューも各園ごとのオリジナルです! 

「絵本に出てくるメニュー給食」
「子どもたちが大好きなキャラクター給食」
「日本全国ご当地メニュー給食」

など、毎月テーマを決めた献立は子どもたちに大人気!
保護者からもご好評いただいています!
ドキュメント映像公開中! http://cowtv2.jp/c3/kirarahoikuen-tv/
保育士として、管理栄養士として、、輝き方は人それぞれ。
ひとりの大人として成長し続ける当社の社員に密着!
日々の保育を公開中☆ ☆Instagram
■園独自の献立、食育活動
https://www.instagram.com/kirara_hoikuen2/
https://www.instagram.com/kirara_hoikuen/
雲母保育園 園一覧1 ●東京23区
北新宿雲母保育園(新宿区)
杉並井荻雲母保育園(杉並区)
杉並西荻窪雲母保育園(杉並区)
世田谷喜多見雲母保育園(世田谷区)
世田谷祖師ヶ谷大蔵雲母保育園(世田谷区)
足立北綾瀬雲母保育園(足立区)
足立梅島雲母保育園(足立区)
月島雲母保育園(中央区)
中野鷺ノ宮雲母保育園(中野区)
中板橋雲母保育園(板橋区)
板橋雲母保育園高島平(板橋区)
板橋雲母保育園東武練馬(板橋区)
文京白山雲母保育園(文京区)
王子神谷雲母保育園(北区)
目黒碑文谷雲母保育園(目黒区)

●東京23区外
稲城雲母保育園(稲城市)
稲城矢野口雲母保育園(稲城市)
三鷹新川雲母保育園(三鷹市)
武蔵小金井雲母保育園(小金井市)
小平花小金井雲母保育園(小平市)
小平一橋学園雲母保育園(小平市)
小平学園西雲母保育園(小平市)
西東京雲母保育園(西東京市)
西東京新町雲母保育園(西東京市)
町田多摩境雲母保育園(町田市)
八王子西片倉雲母保育園(八王子市)
八王子みなみ野雲母保育園(八王子市)
府中中河原雲母保育園(府中市)
雲母保育園 園一覧2 ●神奈川県
横浜東戸塚雲母保育園(横浜市戸塚区)
横浜大口雲母保育園(横浜市神奈川区)
横浜矢向雲母保育園(横浜市鶴見区)
鎌倉浄明寺雲母保育園(鎌倉市)
川崎子母口雲母保育園(川崎市高津区)
武蔵小杉雲母保育園(川崎市中原区)
相模原東林間雲母保育園(相模原市南区)
相模原古淵雲母保育園(相模原市南区)
相模大野雲母保育園(相模原市南区)
大和南林間雲母保育園(大和市)
大和つきみ野雲母保育園(大和市)
大和中央林間雲母保育園(大和市)
大和深見台雲母保育園(大和市)
大和高座渋谷雲母保育園(大和市)
大和つきみ野駅前雲母保育園(大和市)
藤沢本町雲母保育園(藤沢市)
藤沢湘南台雲母保育園(藤沢市)

●千葉県
浦安富士見雲母保育園(浦安市)
浦安堀江雲母保育園(浦安市)
市川本八幡雲母保育園(市川市)
市川富浜雲母保育園(市川市)
市川妙典雲母保育園(市川市)
市川原木中山雲母保育園(市川市)
千葉稲毛雲母保育園(千葉市稲毛区)
千葉検見川雲母保育園(千葉市花見川区)
東千葉雲母保育園(千葉市中央区)
千葉誉田雲母保育園(千葉市緑区)
船橋馬込沢雲母保育園(船橋市)
東船橋雲母保育園(船橋市)
西船橋雲母保育園(船橋市)
船橋馬込公園前雲母保育園(船橋市) ※2024年4月オープン予定

●埼玉県
戸田公園北雲母保育園(戸田市)
戸田公園西雲母保育園(戸田市)
雲母保育園 園一覧3 ●北海道
札幌時計台雲母保育園(札幌市中央区)
札幌円山公園雲母保育園(札幌市中央区)
札幌麻生雲母保育園(札幌市東区)
札幌宮の沢雲母保育園(札幌市西区)

●宮城県
仙台荒井雲母保育園(仙台市若林区)
仙台八乙女雲母保育園(仙台市泉区)

●愛知県
名古屋小幡雲母保育園(名古屋市守山区)
名古屋名東貴船雲母保育園(名古屋市名東区)

●福岡県
福岡比恵町雲母保育園(福岡市博多区)
加盟団体 東京商工会議所
一般社団法人 日本こども育成協議会
一般社団法人 全国病児保育協議会
一般社団法人 日本人材派遣協会
公益社団法人 全国民営職業紹介事業協会
一般社団法人 日本人材紹介事業協会(人材協)
沿革
  • 1991年3月
    • (株)モード・プランニング・ジャパン創業
  • 2001年6月
    • 認可外保育園「西東京雲母保育園」を開園
  • 2001年11月
    • 東京都認証保育所「板橋雲母保育園東武練馬」を開園
  • 2002年5月
    • 東京都認証保育所「板橋雲母保育園高島平」を開園
  • 2002年7月
    • 認可外保育園移転の後、東京都認証保育所「西東京雲母保育園」を開園
  • 2002年12月
    • 東京都認証保育所「世田谷祖師ヶ谷大蔵雲母保育園」を開園
  • 2006年9月
    • 東京都認証保育所「稲城雲母保育園」を開園
  • 2009年2月
    • 東京都認証保育所「北新宿雲母保育園」を開園
  • 2009年3月
    • 東京都認証保育所「世田谷喜多見雲母保育園」を開園
  • 2009年4月
    • 東京都認証保育所 2カ所を開園
      ・町田多摩境雲母保育園
      ・八王子みなみ野雲母保育園
  • 2009年10月
    • 東京都認証保育所「中板橋雲母保育園」を開園
  • 2010年4月
    • 認可保育所「府中中河原雲母保育園」を開園
  • 2002年12月
    • 東京都認証保育所「世田谷祖師ヶ谷大蔵雲母保育園」を開園
  • 2015年4月
    • 認可保育所2カ所を開園
      札幌時計台雲母保育園
      小平一橋学園雲母保育園

      板橋区内院内保育所
      運営業務を受託
  • 2016年4月
    • 認可保育所3カ所を開園
      ・札幌宮の沢雲母保育園
      ・小平花小金井雲母保育園
      ・大和つきみ野雲母保育園
  • 2017年4月
    • 認可保育所4カ所を開園
      ・札幌麻生雲母保育園
      ・小平学園西雲母保育園
      ・大和南林間雲母保育園
      ・福岡比恵町雲母保育園
  • 2018年4月
    • 認可保育所10カ所を開園
      ・札幌円山公園雲母保育園
      ・仙台荒井雲母保育園
      ・仙台八乙女雲母保育園
      ・足立梅島雲母保育園
      ・杉並井荻雲母保育園
      ・武蔵小金井雲母保育園
      ・千葉稲毛雲母保育園
      ・千葉検見川雲母保育園
      ・市川妙典雲母保育園
      ・武蔵小杉雲母保育園
  • 2019年4月
    • 認可保育所17カ所を開園
      ・中野鷺ノ宮
      ・足立北綾瀬
      ・三鷹新川
      ・西東京新町
      ・稲城矢野口
      ・月島
      ・八王子西片倉
      ・戸田公園北
      ・戸田公園西
      ・東千葉
      ・西船橋
      ・相模大野
      ・大和深見台
      ・相模原古淵
      ・横浜大口
      ・横浜矢向
      ・川崎子母口
  • 2020年4月
    • 認可保育所16カ所を開園
      ・目黒碑文谷
      ・文京白山
      ・杉並西荻窪
      ・王子神谷
      ・鎌倉浄明寺
      ・相模原東林間
      ・大和つきみ野駅前
      ・大和中央林間
      ・藤沢本町
      ・大和高座渋谷
      ・市川富浜
      ・船橋馬込沢
      ・浦安堀江
      ・浦安富士見
      ・名古屋名東貴船
      ・名古屋小幡
  • 2021年4月
    • 認可保育所2カ所を開園
      ・東船橋雲母保育園
      ・藤沢湘南台雲母保育園
  • 2022年4月
    • 認可保育所3カ所を開園
      ・市川本八幡雲母保育園
      ・千葉誉田雲母保育園
      ・横浜東戸塚雲母保育園
  • 2023年4月
    • 認可保育所1カ所を開園
      ・市川原木中山雲母保育園

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 2.6年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 4.9時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.4日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 44名 0名 44名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 42名 0名 42名
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社前研修
ビジネスマナー研修
保育技術研修、保育理論研修
姉妹園交流研修


保護者から「信頼」され、選ばれる保育士になるため、
保育面はもちろん、社会人としてのマナーを習得する機会を多く設けています。

例:
◆新卒研修
・社会人マナー(電話応対、挨拶、身だしなみ等)
・社訓・保育理念、就業規則、業務内容 ...等

◆施設長研修
・園運営、必要書類、勤怠関連業務 ...等

◆園内研修
月に1度、園ごとにテーマに沿って行います。
・虐待、児童の人権、
・感染症、嘔吐処理
・アレルギー対応、エピペン使用
・子どもの病気(熱性けいれん、熱中症等含む)と園での対応
・保育所保育指針、保育所の役割、保育士の使命 ...等

◆園外研修、キャリアアップ研修
年に1度以上、自治体等で開催される外部研修・講習を受講
自己啓発支援制度 制度あり
雲母保育園では管理栄養士の方も積極的に保育に入り、保育士資格に挑戦する方も多数いらっしゃいます。
そんな前向きな職員の方を会社で全面的にサポート!!
研修費用や受験料、テキスト代など会社負担、実質0円で資格取得の勉強ができます!
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
茨城キリスト教大学、神奈川工科大学、鎌倉女子大学、九州栄養福祉大学、九州女子大学、京都光華女子大学、共立女子大学、くらしき作陽大学、神戸女子大学、こども教育宝仙大学、相模女子大学、札幌国際大学、静岡大学、静岡県立大学、淑徳大学、昭和女子大学、白百合女子大学、実践女子大学、十文字学園女子大学、城西大学、聖徳大学、西南女学院大学、仙台白百合女子大学、鶴見大学、天使大学、電気通信大学、東京医療保健大学、東京家政大学、東京家政学院大学、東京農業大学、東北女子大学、東北生活文化大学、東洋英和女学院大学、中村学園大学、長崎国際大学、名古屋経済大学、西九州大学、羽衣国際大学、広島女学院大学、福岡女子大学、文教大学、文京学院大学、北海道文教大学、南九州大学、武蔵野大学、明治学院大学、盛岡大学、酪農学園大学、和光大学、和洋女子大学、尚絅大学、横浜創英大学、人間総合科学大学、慶應義塾大学、帝京平成大学、植草学園大学、東京未来大学、杏林大学、桜美林大学、尚絅学院大学、白梅学園大学、日本福祉大学、田園調布学園大学、美作大学、宮城学院女子大学、京都女子大学、愛知学泉大学、常磐大学、高松大学、大阪樟蔭女子大学、明星大学、城西国際大学、関東学院大学、宇都宮共和大学、愛知東邦大学、名古屋芸術大学、名古屋学芸大学、関西福祉科学大学、埼玉学園大学、浦和大学
<短大・高専・専門学校>
愛国学園保育専門学校、秋草学園短期大学、和泉短期大学、植草学園短期大学、大原医療福祉専門学校、鎌倉女子大学短期大学部、九州大谷短期大学、光塩学園女子短期大学、香蘭女子短期大学、郡山女子大学短期大学部、国際学院埼玉短期大学、駒沢女子短期大学、埼玉福祉保育医療専門学校、札幌国際大学短期大学部、札幌こども専門学校、淑徳大学短期大学部、白梅学園短期大学、純真短期大学、せいとく介護こども福祉専門学校、洗足こども短期大学、仙台医健・スポーツ専門学校、仙台こども専門学校、仙台リゾート&スポーツ専門学校、草苑保育専門学校、拓殖大学北海道短期大学、第一幼児教育短期大学、千葉経済大学短期大学部、鶴川女子短期大学、鶴見大学短期大学部、帝京短期大学、貞静学園短期大学、東京医薬看護専門学校、東京家政大学短期大学部、東京工学院専門学校、東京こども専門学校、東京スポーツ・レクリエーション専門学校、東京成徳短期大学、東京福祉専門学校、東京福祉保育専門学校、東京未来大学福祉保育専門学校、東北女子短期大学、東北生活文化大学短期大学部、成田国際福祉専門学校、西九州大学短期大学部、日本医歯薬専門学校、日本ウェルネスAI・IT保育専門学校、浜松学院大学短期大学部、弘前厚生学院、福岡こども専門学校、北海道福祉教育専門学校、宮崎学園短期大学、武蔵野短期大学、盛岡大学短期大学部、横浜こども専門学校、横浜保育福祉専門学校、仙台青葉学院短期大学、帯広大谷短期大学、群馬社会福祉専門学校、川口短期大学、日本工学院八王子専門学校、福岡リゾート&スポーツ専門学校、九州龍谷短期大学、玉成保育専門学校、華学園栄養専門学校、専門学校穴吹パティシエ福祉カレッジ、香川短期大学、北陸食育フードカレッジ、東京女子体育短期大学、新島学園短期大学、道灌山学園保育福祉専門学校、日本児童教育専門学校、大阪こども専門学校、小田原短期大学、千葉敬愛短期大学、富山情報ビジネス専門学校、八戸学院大学短期大学部、聖和学園短期大学、船橋情報ビジネス専門学校、千葉こども専門学校

実績校へOB・OGの皆様が活躍している様子を写真とコメント付きで、
学校の就職課へ送らせて頂いています。
知ってる先輩もいるかも!
就職課を訪ねてみてください!

採用実績(人数) 2018年 2019年 2020年
--------------------------------------------
97名  120名  135名
※新卒の保育士・栄養士、合計人数を記載
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 6 73 79
    2020年 8 126 134
    2019年 3 94 97
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2021年 79
    2020年 134
    2019年 97
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 15
    2020年 27
    2019年 46

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp93149/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)モード・プランニング・ジャパン【雲母保育園】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)モード・プランニング・ジャパン【雲母保育園】の会社概要