予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/3/20
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
\エントリーいただいた学生にはマイナビメールで随時特別案内を実施中!/エントリー・説明会へのご予約お待ちしています!★トータテグループ採用ホームページのご案内★http://www.totate.co.jp/recruit/
「私が嬉しいと思う瞬間は、新しい仲間が成長したなと実感したとき。トータテの一員として成長し活躍する皆さんの姿をみたいです」代表取締役社長 川西亮平
―【地元密着型企業】広島で住まいのことならトータテ―お客様の声に寄り添い、時代と共に成長を重ねてきたトータテグループは、2022年に創業60年を迎えました。土地の造成事業からスタートし、現在は「トータテホールディングス」を核に、戸建分譲住宅やマンションの企画開発・分譲、住宅の売買・仲介、リフォーム、マンション管理等、グループ13社の総合力で事業展開しています。設立から今日まで時代に合わせて住まいと暮らしに関するニーズに応え、広島に根差した企業だからできることを真摯に行ってきました。その結果が、多くのお客様から寄せられる信頼となり、広島でトップクラスと言われる「住まいのトータテ」になれたと感じています。―【若手社員の活躍】挑戦したくなる社風だから面白い―トータテグループは、年次関係なくやる気のある社員はどんどん成長・活躍することができる環境を整えています。入社2年目で売り上げ月間トップの成績を上げた社員もいれば、入社3年目で大型プロジェクトの主担当を任された社員もいます。変化していく社会の中で、会社も変化し続けなければなりません。これからもトータテグループは新しいことにチャレンジし続けます。その中で若い力は必要不可欠です。皆さんが持つ若い感性や新しいアイデアに期待しています。―【新たなステージへ】理想の住まいや豊かな暮らしを提案―近年は特に、住まいと暮らしのプロデュースに向けた多彩な取り組みを進めています。トータテハウジングでは、多機能型本社ビル「デザインスタジオ toum(トウム)」をオープン。「あなたと生む、トータテと生む。」をコンセプトに掲げ、VRやスマートホームなどを備え、オープンなオフィスでお客様に社員の打ち合わせや働く様子を見てもらいます。また、働き方改革推進の一環としてフリーアドレス(自由な席順)を導入。社員の偶発的なコミュニケーションとチームワークの創出を図っています。「住まいのトータテ」の一員として、若い力を大いに発揮し、未来のトータテを共に創っていただける方との出会いを待っています。トータテグループ代表取締役社長 川西亮平
お客様の価値観やライフスタイルを尊重した住まいをどのように提供するのか。あるいはご購入いただく際の安心感を高めるにはどのようにしたらいいのか。さらに一歩踏み込んで、日々の暮らしに対してどのようなお手伝いができるのか。こうした課題をしっかり受けとめ、お客様への提案力や問題解決能力を事業ノウハウとして蓄積し、価値ある住まいづくりをサポートしていくことが、私たちの役割であると考えています。
2021年10月に新規オープンした「トータテ住まいの情報センター」では、トータテグループの幅広い事業を活かし、お客様にベストな住まいと暮らしの提案を行っています。
<大学院> 広島大学、広島工業大学 <大学> 広島大学、愛媛大学、山口大学、鳥取大学、島根大学、岐阜大学、大分大学、徳島大学、県立広島大学、広島市立大学、島根県立大学、早稲田大学、立命館大学、神奈川大学、関西学院大学、神戸学院大学、国士舘大学、中部学院大学、福岡大学、近畿大学、千葉工業大学、広島工業大学、広島修道大学、広島経済大学、広島国際大学、安田女子大学、広島女学院大学、広島文教大学、佐賀大学、九州国際大学、九州産業大学、京都女子大学 <短大・高専・専門学校> 広島工業大学専門学校
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp93325/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。