予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/2/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
A.Y 2022年入社 23歳 広島市立大学 情報科学部 知能工学科 大阪本社 営業・技術本部 客先サービスのシステムエンジニア
部署名大阪本社 営業・技術本部
勤務地大阪府
仕事内容客先サービスのシステムエンジニア
SEとグラフィッカーや、システム系とアミューズメント系など、別の立場で仕事をしていている人が社内に多くいて、そのお話を聞けることで自身の成長にも繋がると感じたのが一番の理由です。実際に、社内と客先勤務どちらも経験した方のお話を聞いて、考え方が変わりました!
客先サービスの改善を行っています。私は、設計書修正、PG修正、単体テストまでを実施しています。すでに使用されてるシステムの利用者さんからの改善要望をリーダーを通して依頼を受けて作業しています。
客先勤務なので、現場のスケジュールに合わせて業務を行います。8:30開始で、前日の振り返りや当日することを確認します。その後、9:00からのチーム会議に参加し、進捗状況を共有します。昼休憩は12:00からの1時間で、勤務終了は17:30です。
一番大きく成長したと感じるのは、プログラムを組む際の考え方です。設計書からPGの該当個所を探す際に、コメントで検索にヒットするようにしてあるのが、非常に助かりました。また、同じ動作をしても、はやい、わかりやすい等の理由から「こちらに修正してください」と指摘を受けたこともあります。今まで考えていなかったことに、意識を向けて作業することで、より良いシステムになることを学んでいます。
まだまだ未経験なことが多いです。社外の方ともっとお話したりとか、今まで触ったことのない言語に触れてみたりなど、これから経験できることはたくさんあります。一度に全部はチャレンジできないので、先輩方の元で少しずつ色々な経験を積むことで、まずは自身の得意不得意をしっかり把握したいです。また、社会人としての振る舞いを身に着けていきたいと思います。