最終更新日:2023/4/14

学校法人岩手医科大学

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 学校法人
  • 医療機関

基本情報

本社
岩手県
基本金
1,347億円(2021年度)
事業活動収入
564億円(2021年度)
従業員
正規職員3,030名(2022年5月1日現在)

事務総合職:エントリー受付は終了しました。追加応募をする場合は改めてお知らせいたします。

  • My Career Box利用中

エントリー受付は終了しました。 (2023/04/05更新)

PHOTO

追加募集の際は改めてお知らせします。

会社紹介記事

PHOTO
法人・大学・病院の3つの部門で組織を支え、地域社会に貢献します。そのために、常に専門的な知識の修得に努め、積極的に業務を遂行しています。
PHOTO
事務系総合職は、教育・研究・医療を担う一員として、様々な職種や部署と連携しながら仕事をするので、コミュニケーション力や調整力が求められます。

会社データ

プロフィール

 本学の原点は、1897年(明治30年)。当時、貧困を極めていた岩手の医療を憂い、三田俊次郎が私財を投じて私立岩手病院・医学講習所・産婆看護婦養成所を設立したことに始まり、2017年に創立120周年を迎えました。
 地域医療を支えると共に、「医療人たる前に誠の人間たれ」の建学の精神のもと、豊かな人間性を持った医療人を育成し、医学部・歯学部・薬学部・看護学部を有する医療系総合大学として発展を遂げてきました。
 また、創立以来、盛岡市にキャンパスを構えてきましたが、施設の老朽化、最先端の教育・研究・医療を行うには狭隘となり、2007年より矢巾町への移転計画をスタートさせ、キャンパス部門の移転は完了しました。2019年9月には、移転事業の集大成となる新附属病院を開院しました。同時に、盛岡市には、外来機能を強化したメディカルセンターを整備し、矢巾新附属病院と一体的な運用をスタートさせました。
 創立120周年を新たな歴史の再出発点として、これまで以上に地域社会に貢献すべく様々な事業に取り組んでいきます。

事業内容
法人運営・学校運営・病院運営・震災復興事業など地域社会への貢献を目指した様々な事業を行っています。

大学部門では、医学部・歯学部・薬学部・看護学部を設置する医療系総合大学として、4学部が学部の垣根を越えて連携しあうチーム医療教育に力を入れカリキュラムを組んでおります。

病院部門では、広大な面積の岩手の医療の中核拠点として、高度先進医療を提供しています。岩手県唯一の特定機能病院として、他医療機関や自治体との連携を図りながら安定的に高度医療を提供する役割を担っています。

来たる少子高齢化時代に備え、地域医療の舵取り役として今後も様々な社会状況の変化に対応していきます。

PHOTO

地域医療の中核として、常に挑戦し続けます。

大学郵便番号 028-3694
大学所在地 岩手県紫波郡矢巾町医大通1丁目1-1
大学電話番号 019-651-5111
設立 1897(明治30)年
基本金 1,347億円(2021年度)
従業員 正規職員3,030名(2022年5月1日現在)
事業活動収入 564億円(2021年度)
事業所 矢巾町(大学、附属病院)
盛岡市(歯学部、内丸メディカルセンター)
※引っ越しを伴うような異動はありません。
出資会社 (株)こずかたサービス
沿革
  • 1897(明治30)年
    • 私立岩手病院開設
      医学講習所併設
      岩手産婆看護婦学校併設
  • 1928(昭和3)年
    • 財団法人岩手医学専門学校設立認可
  • 1947(昭和22)年
    • 財団法人岩手医科大学に変更
  • 1951(昭和26)年
    • 学校法人岩手医科大学に組織変更認可
  • 1980(昭和55)年
    • 岩手県高次救急センター開設
  • 1993(平成5)年
    • 附属花巻温泉病院開設
  • 1994(平成6)年
    • 医学部附属病院に特定機能病院の承認
  • 1997(平成9)年
    • 附属循環器医療センター開設
  • 2001(平成13)年
    • 岩手県高度救命救急センターの運営主体を本学に移管
  • 2007(平成19)年
    • 矢巾キャンパス竣工
      薬学部・共通教育センター開設
  • 2010(平成22)年
    • 附属PET・リニアック先端医療センター開設
  • 2011(平成23)年
    • 超高磁場7テスラMRI研究施設開設
  • 2012(平成24)年
    • 矢巾キャンパスに附属病院ドクターヘリ基地ヘリポート開設
  • 2013(平成25)年
    • 矢巾キャンパスに災害時地域医療支援教育センター・マルチメディア教育研究棟開設
  • 2017(平成29)年
    • 創立120周年
      看護学部開設
  • 2019(令和元)年
    • 矢巾新附属病院および附属内丸メディカルセンター開院
  • 2020(令和2)年
    • 岩手看護短期大学閉学、岩手医科大学医療専門学校歯科技工学科閉科
  • 2022(令和4)年
    • 感染翔対策センター竣工

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10日
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
階層別研修、OJT・Off-JT

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
岩手大学、岩手県立大学、茨城大学、東北大学
<大学>
愛知県立大学、青森公立大学、青山学院大学、秋田大学、麻布大学、茨城大学、岩手大学、岩手県立大学、宇都宮大学、関東学院大学、学習院大学、京都大学、釧路公立大学、群馬大学、慶應義塾大学、國學院大學、国士舘大学、埼玉大学、静岡産業大学、昭和女子大学、上智大学、成城大学、清和大学、専修大学、仙台大学、高崎経済大学、大東文化大学、千葉大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、筑波大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京学芸大学、東京農業大学、東北大学、東北学院大学、東北福祉大学、東洋大学、同志社大学、新潟大学、日本大学、東日本国際大学、弘前大学、福島大学、富士大学、法政大学、北海道教育大学、宮城学院女子大学、宮城教育大学、武蔵野大学、明治大学、盛岡大学、山形大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学

採用実績(人数) 【新卒 事務系総合職】
2022年4月 7名
2021年4月 8名
2020年4月 11名
2019年4月 11名
2018年4月 10名
採用実績(学部・学科) 経済学部、法学部、文学部、理学部、工学部、農学部
他多数(文理不問)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 3 4 7
    2021年 3 5 8
    2020年 4 7 11
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 7
    2021年 8
    2020年 11
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 0

先輩情報

医療行為の請求に係る調査・分析を通して課題解決策を提案
I.N
2020年
新潟大学
工学部 福祉人間工学科
病院事務部 病院情報管理課 医事対策・保険係
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp94169/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

学校法人岩手医科大学と業種や本社が同じ企業を探す。
学校法人岩手医科大学を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 学校法人岩手医科大学の会社概要