最終更新日:2023/3/24

ナブテスコオートモーティブ(株)

  • 正社員

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 機械
  • 精密機器
  • 輸送用機器
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 技術・研究系

安心して挑戦できる環境があります。

T.K
電気通信大学
情報理工学域
製造部 生産技術課
技術・研究系

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名製造部 生産技術課

  • 仕事内容技術・研究系

現在のお仕事内容を教えてください。

生産技術課の業務は、製造ライン用の設備の新設や改造・修理がメインの業務となります。
私は現在、新製品立上げのため、製造ライン用の検査設備を設計・製作しています。
ライン構想から始まり、詳細設計(機械、電気、エア、PLCプログラム、タッチパネル)、製作、動作確認・調整、ライン立上げに至るまでの全てを自分で考えて進めています。


NAMの魅力や、今の自分の仕事の魅力

設備が徐々に自分の想定通りの動作に近づいていく過程は、達成感の連続なので、楽しくやりがいを感じながら取り組めています。
また、生産技術課では若手から上記のような業務に携われますので、どんどん幅広い知識を身につけられることも魅力の一つです。若手のうちから大きな仕事を任されると思うと不安になってしまう方もいるかと思いますが、OJT担当の先輩や同僚と気軽に相談しながら業務を進めることができるため、安心して挑戦することができます。


どんな人と働きたいですか?(必要な知識や、興味、性格など)

人柄がしっかりしている方と一緒に働きたいと思います。
知識や技術は入社してから身につければいいので、最低限ルールが守れて協調性がある方がいいと思います。そのうえでチャレンジ精神があって、新しい技術に挑戦できる人なら、なお良いと思います。


会社で活躍している人には、どんな共通点がありますか?

私の周りでは自動車や製品、新技術、業務等に興味を持って知識を吸収している人や挑戦している人が活躍しているように感じています。


就活生へメッセージ

自分に合った企業に就職できるよう頑張ってください。
やりたいことだけでなく、雇用条件(勤務地、給料等)もマッチしていないと後々悩むことになりますのでご注意を!


トップへ

  1. トップ
  2. ナブテスコオートモーティブ(株)の先輩情報