最終更新日:2023/7/22

甲信アルプスホーム(株)【三井ホーム】

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)

基本情報

本社
長野県
資本金
5,000万円
売上高
79億7,000万円(2023年3月期)
従業員
126名

「家を売る」のではなく、共に「創りあげる」お仕事です。お客様の理想を共に叶えませんか?

  • My Career Box利用中

【甲信アルプスホーム(株)(三井ホーム)】です! (2023/07/22更新)

PHOTO

こんにちは。
採用担当の岸です!

甲信アルプスホームは
三井ホームが全国に8社展開するフランチャイズ企業である
「三井ホームハウジングパートナー」のひとつとして、
長野・山梨エリアを担当し、
多くの方にとって一生に一度となる、家づくりのサポートをしています。
長野県・山梨県で
お客様が笑顔で語る夢をかなえ、
人生の1ページに寄り添える、そんな仕事をわたしたちと共にしてみませんか?

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
吹き抜けでゆったりとした松本支店のエントランスホール。自然光が入る開放的な空間は、ハイクラスの三井ホームのイメージに合った雰囲気がある。
PHOTO
社員間でのコミュニケーションが多く、レクリエーションやスポーツ大会も開催。2017年にはハワイへの社員旅行も実施した。

お客様が笑顔で語る夢をかなえ、人生の1ページに寄り添える仕事です

PHOTO

「当社はチーム名にリーダーの名前が付くので、2019年4月から松枝チームです。責任は大きいですが、うれしいですね」と松枝さん。2018年度の最優秀営業担当者でもある。

甲信アルプスホームは三井ホームが全国に8社展開するフランチャイズ企業「三井ホームハウジングパートナー」のひとつとして長野・山梨エリアを担当し、多くの方にとって一生に一度となる、家づくりのサポートをしています。

私はもともと営業職を希望しており、いくつかの業種を検討した末に住宅関係に絞りました。家は基本的に一生に一度しか買うことがないため、その方の人生の中の一人になれる特別な仕事であると感じたのです。この仕事に就き実感することは、家を買う方は幸せな方ばかりで、私たちにもその幸せが共有されること。これから家を建てる希望を持ち、夢を語る姿を拝見すると、こちらも楽しくなり、その夢をぜひかなえてさしあげたいと思える仕事です。

しかし高額な買い物ですから、私も新人のころは苦戦しました。
それでもここまで続けられたのは、当社の営業がチーム制で行うから。なかなか結果が出せずに悩んでいた時、先輩や上司に助けてもらい、安心感があります。先輩や上司のサポートのおかげで、お客様からの信頼にもつながります。2019年4月から私はチームリーダーとなり、4名でチームを組んでいます。責任は大きくなりましたが、新人が育つ姿はやはりうれしいものですね。
また、当社の家づくりは営業のチームだけでできるものではありません。お客様の要望を図面にして形にする設計部署、工事部署など、さまざまな部署との関わりによって1棟が完成します。家づくりにかかわる全員が三井ホームにプライドを持ち仕事をしているので、協力体制は完璧です。どの部署も話しやすい人が多く、コミュニケーションは良好です。

入社後は約2カ月間、全国の三井ホームグループから新人が集まる研修があり、基礎的な知識を学び、その後は各地に戻り、チームの中で仕事を覚えていきます。
素材の進化や法律の変化などがあり、学び続ける必要はありますが、担当するエリアに自分が携わった家が完成していく風景は大きなやりがいです。また日々、年齢や職業の幅広いお客様と日々接する中で、立ち居振る舞いにも気を使うようになるなど、年数を重ねながら自分の成長が実感できる仕事です。

(松枝 克弥さん
松本支店 第一営業グループ チームリーダー 松本南モデルハウス店長)

会社データ

プロフィール

甲信アルプスホームは、長野県・山梨県を営業エリアとして「ツーバイフォー住宅No.1」である三井ホームの販売・設計・施工管理を手がけている会社です。三井ホームの住まいは、暮らすほどに愛着が湧き、その愛着が世代を超えて受け継がれる「暮らし継がれる家」。私たちは高性能でデザイン性に優れた三井ホームの住まいを通して、長野県・山梨県の人々に密着し、住宅が完成した後もずっと、お客様と近い距離で関わっていきます。

事業内容
〇三井ホーム2×4住宅の営業・設計・施工管理・リフォーム

PHOTO

長野県、山梨県にまたがり、三井ホームの設計、施工、販売を手がけます。リフォーム部門を備え、お客様のご要望にお応えします。

本社郵便番号 390-0847
本社所在地 松本市笹部1-3-6
本社電話番号 0263-28-3131
設立 1986年4月11日
資本金 5,000万円
従業員 126名
売上高 79億7,000万円(2023年3月期)
事業所 ■本社/松本市笹部1-3-6
■松本支店/松本市笹部1-3-6
■長野支店/長野市七瀬中町161-1 ハーモニー七瀬ビル1F
■上田営業所/上田市上田1360-1(SBC上田ハウジングパーク内)
■リフォーム部上田店/上田市上田1471-1
■佐久営業所/佐久市佐久平駅東20-2(SBC佐久平ハウジングパーク内)
■山梨支店/甲府市下石田2丁目13-9
□軽井沢オフィス/北佐久郡軽井沢町長倉3036-1大同興業駅前ビル1F
関連会社 三井不動産(株)
三井ホーム(株)
(株)アスピア
三井ホームコンポーネント(株)
三井デザインテック(株)
モデルハウス ■松本モデルハウス/松本住宅公園内
■松本南モデルハウス/松本南住宅公園内
■長野古牧モデルハウス/長野住宅公園内
■上田モデルハウス/SBC上田ハウジングパーク内
■佐久平モデルハウス/SBC佐久平ハウジングパーク内
■甲府昭和モデルハウス/昭和住宅公園内
営業職のある一日 08:30【出社】

09:00【チーム員とミーティング】
   1週間の行動計画の共有や、
   お客様との商談の方針をみんなで話し合い準備。

11:00【計画地の下見、市役所、法務局へ】
    週末商談するお客様のご計画地について情報収集。
    その土地に自分が家を建てると思って下調べ。

14:00【モデルハウスにて接客】
    モデルハウスにご来場いただいたお客様をご案内。
    三井ホームで実現できる暮らしをご提案。  

16:00【お客様と商談】
    前回の打合せで伺った要望をもとに、建築家と間取りの提案。

18:00【整理と行動計画】
    商談後の整理を行い、明日以降の行動計画を確認して帰宅。
営業職の独り立ちまで ●1年目
・入社後2カ月間、新入社員研修に参加!
 三井ホームの「想い」と「技術」を学びます。
 研修では、社会人としてマナーをはじめ、三井ホームの家づくりに関する想い、建築の基礎知識を一からしっかり学んでいただきます。
 研修でしっかり学べるので、学部学科関係なく飛び込んでいただける会社です!

・先輩の営業同行をしながら、「知識」と「経験」を積んでいきましょう!
 建物のプランや資金の提案等、家づくり全般のサポートをするのが「三井ホームの営業」です。
 一つでも多くの商談に行き、先輩たちの丁寧な接客と、仕事を円滑に進める術を学びましょう。

●2年目
・先輩のアドバイスを聞きながら、お客様の家づくりをサポートしましょう!
 三井ホームでは、リーダーを中心に3~4人一組のチームを組んで営業活動を行っています。
 いつでも相談にのったり、フォローしてくれる頼れる先輩たちばかりですよ。

●3年目~
・もう一人前の営業担当です!
家族の一員になって 一生のうち、一番大きな買い物だから、住まいに対するお客様の「夢」や、「こだわり」は、きっと、他のどんな買い物より大きなはず。
私たちは、その想いに応えるために、「お客様と同じ目線でご家族の幸せな暮らしを考えること」、そして、「お客様以上の熱意を持って家づくりと向き合っていくこと」を大切にしています。
だからこそ、お客様との対話を重ねることに大きな意味があるのです。

三井ホームには、オーダーメイド住宅だからこその面白さがあり、同時に難しさもあります。

家づくりをしていく中、様々な問題が浮き彫りになり、時には、喧嘩になってしまうご家族もいらっしゃいます。そんな時、ご家族にとってのベストな道を探り、理想の家づくりへと導いていくことも私たちの大切な仕事です。

そうして、「夢」や「こだわり」を共有し、「喜び」や「苦労」を共にしたからこそ、家づくりの完成時にお客様と共に感動し、その後も、ご家族の一員のように、末永くお付き合いをさせていただくことができるのです。
長野の街に残る仕事 寒さの厳しい寒冷地、長野の風土に合う家を私たちは提案し続けています。
この土地に合う家を、この街に。
だからでしょうか、気がつけば長野を愛するメンバーばかりの社員構成です。

長野で生まれ育った人、他県の大学へ進学したけど「就職はやっぱり長野がいい」と戻ってきた人、長野という穏やかな人と風土に憧れてやって来た人など…事情は様々。
誰もがこの街が好きで、貢献したいと思っています。

私たちは、長野県にある6100棟の三井ホームの住まいと、ご家族の暮らしを支え続けます。
山梨の街に残る仕事 2013年7月1日、甲信アルプスホームは山梨県へ営業エリアを拡大し、
甲府市に山梨支店として事務所を構え、昭和町には真新しいモデルハウスが完成しました。

毎年、猛烈な暑さを記録する山梨の夏。
三井ホームには、その猛暑にも負けない住まいの「工夫」と「性能」が備わっているのです。

まだまだ小規模な支店ですが、その分一人ひとりの力が大きな戦力に成り得ます。
三井ホームという高性能でデザイン性に優れた住まいを通して、山梨に貢献したいという皆さんをお待ちしています。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.1年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18.5時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.9日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 0名 1名 1名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 0名 1名 1名
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
・三井ホームと合同新入社員研修
ビジネスマナーや商品知識の勉強会、業務内容のロールプレイング等の内容を
入社直後から約3カ月実施します。
(2022年度はリモートと対面で日程を分けて、新型コロナウイルス感染症対策を実施しながら行いました)

その後も定期的に三井ホーム主催の研修があります
・年次別フォローアップ研修
・スキルアップ研修
・資格取得サポート研修
・業種別研修
など
メンター制度 制度あり
OJT制度があります。
先輩社員が新入社員について、仕事の進め方や仕事に対する心構えを指導するとともに、社会生活における不安や悩みを聞きアドバイスを行います。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛媛大学
<大学>
愛国学園大学、愛知学院大学、愛知産業大学、青山学院大学、金沢工業大学、関東学院大学、関東学園大学、杏林大学、近畿大学、岐阜女子大学、群馬県立女子大学、高知大学、国際武道大学、静岡大学、信州大学、城西大学、上武大学、駿河台大学、清泉女子大学、専修大学、高崎経済大学、拓殖大学、第一工業大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、筑波大学、帝京大学、東海大学、東京家政大学、東京経済大学、東京電機大学、東京理科大学、東北大学、東洋大学、富山大学、同志社女子大学、獨協大学、長野大学、日本大学、日本工業大学、人間環境大学、福井大学、文化学園大学、文教大学、法政大学、明治学院大学、名城大学、山梨大学、山梨学院大学、立正大学、立命館大学、金沢星稜大学、長野県立大学、鳥取大学
<短大・高専・専門学校>
丸の内ビジネス専門学校、共立女子短期大学、松本大学松商短期大学部、浅野工学専門学校、中央工学校、日本工学院八王子専門学校、日本電子専門学校、武庫川女子大学短期大学部、東京工学院専門学校

愛知学院大学、愛知産業大学、青山学院大学、浅野工学専門学校、杏林大学、愛媛媛大学大学院、大原法律専門学校、学校法人東京スクールオブミュージック専門学校、金沢経済大学、金沢経済大学、金沢工業大学、関東学院大学、関東学園大学、岐阜女子大学、共栄学園短期大学、共立女子短期大学、近畿大学、群馬県立女子大学、高知大学、駒河台大学、駒沢女子大学、静岡大学、城西大学、上武大学、信州大学、杉野女子大学短期大学部、清泉女子大学、専修大学、創価大学、第一工業大学、高崎経済大学、拓殖大学、武庫川女子大学短期大学部、立正大学、千葉商科大学、中央工学校、中央大学、中京大学、筑波大学、帝京大学、東海大学、東京家政大学、東京経済大学、東京工学院専門学校、東京電機大学、東京理科大学、同志社女子大学、東北大学、東洋大学、獨協大学、鳥取大学、富山大学、長野県短期大学、長野大学、新潟工科専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本工業大学、日本体育短期大学、日本大学、日本電子専門学校、人間環境大学、バンダイキャリアスクール、福井大学、文化学園大学、文教大学、法政大学、町田ひろ子アカデミー東京校、松商学園短期大学、松本大学松商短期大学部、丸の内ビジネス専門学校、明治学院大学、名城大学、山梨学院大学、山梨技能開発センター、山梨大学、読売東京理工専門学校、立命館大学

採用実績(人数)  2019年  2020年  2021年  2022年  
-------------------------------------------------------
  5名    4名    2名    3名   
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 1 2 3
    2021年 1 1 2
    2020年 3 1 4
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 3
    2021年 2
    2020年 4
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp94459/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

甲信アルプスホーム(株)【三井ホーム】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 甲信アルプスホーム(株)【三井ホーム】の会社概要