予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/1/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「途上国支援として、食堂での1食ごとに現地に1食が贈られる社会貢献活動に参加。当社は社外でこども食堂や福祉カフェも運営しています」と人事グループのKさんとNさん。
【ベンチャーマインドを忘れない100年企業】中西金属工業(NKC)は、ベアリングのパーツである〈リテーナー〉・自動車の生産ラインに用いられる〈コンベアシステム〉・窓やサッシに使われる〈住宅部品〉の製造に加え、様々なものづくりに欠かせない〈鋼材加工〉を手掛ける企業です。創業約100年の歴史を誇る当社は新規事業開発にも積極的。培った技術とノウハウを新たな用途に生かすべく、工場内物流の無人化機器、猫が楽しく遊べる「キャットロードプラス」など新製品も次々と生み出しています。【社員を大切にしたいから。時代にあわせて制度・施設をブラッシュアップ】約100年の歴史を積み重ねられたのは、当社が常にイノベーションを起こし、新たな事業を生み出してきたからにほかなりません。こうした考え方は働きやすい環境づくりにも反映され、社内は様々な創意工夫であふれています。例えば、コアタイムなしのフレックスタイム、副業OKなど、社員が主体的に時間管理やスキルアップを図れる環境があるほか、社内施設も充実。部署を超えたコミュニケーションを生むコラボレーションエリアやカフェテラス、食堂のほか、各種マシンを備えたフィットネスジムではトレーナーの指導のもとトレーニングを受けられます。また、外部講師を招いて書道教室も開催されるなど、社内にいながら健康維持や自己研鑽に励むことができます。さらに本社と大阪・三重の工場には託児所があり、家庭と仕事を両立しやすい環境も整っています。【自ら考え、行動し、発信できる。主体的な人材と働きたい】長い歴史を誇る企業=保守的ではありません。NKCは創業以来のイノベーター。当時から革新的な取り組みを続け、その積み重ねによって長い歴史を刻んできました。トップである社長が若手の意見を積極的に取り入れようという姿勢なので風通しがよく、年次に関係なく意見を言いやすい風土があります。しかもオーナー企業の特長として、当社では決裁が速く、物事がスピーディーに進みます。主体的に自分の考えを発信できる人なら、より多くのチャンスを掴めます。また、周囲の意見に耳を傾けられる素直さを併せ持つ方ならより早く成長できると思います。文系、理系を問わず、ものづくりが好きな学生の皆さん、私たちと一緒に働きませんか?
【玉軸受用保持器】保持器の代表格と言われるほど需要が多い。摩擦トルクが小さく、高速回転、低振動、低騒音など、付加価値の高さによって、多種多様な分野で威力を発揮。
※本社の割合
<大学院> 大阪大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、岡山大学、関西大学、京都工芸繊維大学、神戸大学、徳島大学、福井大学、三重大学、明治大学、和歌山大学 <大学> 愛媛大学、大阪大学、大阪工業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、岡山大学、金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、九州工業大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、近畿大学、岐阜大学、神戸大学、神戸市外国語大学、滋賀大学、島根大学、信州大学、中央大学、東海大学、徳島大学、富山大学、同志社大学、同志社女子大学、長崎大学、名古屋大学、奈良女子大学、日本大学、兵庫県立大学、広島大学、福井大学、三重大学、明治大学、山口大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学 <短大・高専・専門学校> 明石工業高等専門学校、大阪公立大学工業高等専門学校、香川高等専門学校、神戸市立工業高等専門学校、松江工業高等専門学校、鈴鹿工業高等専門学校