予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/8/10
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
板倉 英生 愛知工業大学大学院 工学研究科 機械工学専攻 AT制御仕様を元にしたソフトウェア開発を行っています。
仕事内容AT制御仕様を元にしたソフトウェア開発を行っています。
AT制御仕様を元に、ソフトウェア構造設計、ソフトウェア作成、シミュレーション環境を使って検査を行っています。携わったことのない業務につき、覚えることが大量にあったとき、納期が短い上、対応が困難な仕事が回されたときは大変ですが、その分新たな知識を吸収できたり、達成感を感じることができます。仕事をするうえで大切にしているのは解らないことを解らないままにしないこと。チームメンバ間で積極的にコミニュケーションを取ること。(報告・連絡・相談は密に)
仕様などのチェックを通して、技術や知識が増えていくことが楽しい。また、その過程でいろんな人たちと交流を持てることが楽しい。自分の盛り込んだ機能が正しく動作していることを確認できたとき。(困難なほど達成感、満足感が大きい)
大学4年生~大学院生の3年間を通して、介護ロボットの制御をテーマに研究に従事。研究生活を通して、既存技術から新しい価値を創り出すことや、組み込み分野について興味を覚え、それらを企業理念とし、実際に取り組んでいる当社に惹かれた。<入社前後の印象>入社前・・・持っている技術を基に、新しいことに挑戦する姿勢入社後・・・新しいことに挑戦する姿勢と、その背景にある技術力の高さ。職場の雰囲気の良さ、刺激的な同僚がいる。
■入社~2か月 ・本社研修■配属~数か月 ・開発製品についての研修/OJT 先輩社員の業務の下流工程部分から徐々にステップアップ 一通りの仕事の流れを覚える■~現在 ・エンジニア修行中
何でも楽しめ!何でも楽しいから!!