最終更新日:2023/3/28

(株)グローバルキッズ

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 幼稚園・保育園
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 教育
  • 福祉サービス

基本情報

本社
東京都
資本金
3,000万円
売上高
243億円(2022年9月時点)
従業員
3,907名(2022年9月時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

グローバルキッズ独自の「GK保育」を実践!担当制保育・見守る保育・ほめる保育など一歩先を行く様々な保育メソッドを経験できる保育園!

保育士・学童指導員:いつでも見学OK!/調理職:4/7説明会開催! (2023/03/15更新)

PHOTO

どんな時にも"子ども1人ひとり"を尊重した保育!

各施設で子ども達の発達、興味関心、環境が異なるから、
グローバルキッズでは各施設で、
目の前にいる子ども達にあわせ柔軟な保育をしています。

保育士も、調理職員も、学童指導員も、
子どもに関わる大人は、全員が保育者です。

「子ども達の未来のために」
丁寧な関わりを大切にしたいと思っている皆さんと
お会いできる日を楽しみにしています。

======
●保育士職
いつでも園見学OK!
ご都合よい日時をご連絡ください。

●調理職
選考希望の方は4/7WEB企業説明会へご参加お願いします。

●学童指導員職
いつでも施設見学OK!
ご都合よい日時をご連絡ください。
======

メール(new-grad@gkids.co.jp)でも、
LINE(@iwc6009b)でも、
お気軽にお問い合わせ、お待ちしております♪

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
現在、東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪に171施設運営中。Instagram・Tiktok・Twitterでも子ども達との日常をマンガで発信しています!
PHOTO
見学に来た方に必ず「あたたかいですね」と言っていただけます。職員一人ひとりが作りだす雰囲気と、チーム力がグローバルキッズの自慢です。

名前に込められた想い。私たちが描くのは、子どもたちの未来の姿です。

PHOTO

「輝いた大人を魅せる」子ども達にとって、希望となる大人を魅せ続けることを私達は大切にしています。

私たちは2006年6人の子どもたちを11人の職員でお預かりする小さな保育園からスタートしました。

そのグローバルキッズが創業時から大切にしてきたこと。
それは、子ども一人ひとりの思いを受け止め、その発達を捉え成長を見守り育む、丁寧で家庭的な保育の実践です。

長い時間、家庭から離れて過ごす子どもにとって、保育園や学童はもう一つの家庭。木のぬくもりに包まれた安心で安全な施設、
子どもの気持ちに寄り添い接する職員たち、食べること生きることの楽しさを感じさせるおいしい食事など、これらすべてが環境です。

子どもは環境に働きかけながら、環境を通して成長していきます。
その中で、遊びや学びが自発的に生まれ豊かに生きる力が育まれていく。
グローバルキッズは子どもたちのそんな一瞬、そんな毎日を創っていきたいと考えます。

そして、すべての子ども達が「生まれてきてよかった」「生んでくれてありがとう」と心からの感謝と自己肯定感に満ちた日々を過ごし、
保護者の皆さまには、「預けてよかった」「子育てって楽しい」と感じていただく。
それを支えるのが、私たちの職員です。

だからこそ、保育に関わる全ての職員が輝き、笑顔で働ける環境を整備することが私たちのもう一つの使命でもあります。

大切な子どもたちの未来を一緒に創る職員一人ひとりを大切にする企業でありたい。この実現にむけ、保育士をはじめとする保育従事者の働きやすい環境整備のみならず、
その地位向上を社会に働きかけ続けていきたいと考えています。

子どもたちの未来を創ること、それは「いま」「この場」を大切にすることでもあります。

いま、この瞬間にも子どもは成長しています。
子どもたちとその周りが笑顔であふれる社会の実現をめざし、私たちの挑戦は続きます。

代表取締役社長 中正 雄一

会社データ

プロフィール

"グローバルキッズ"という社名には「子ども達が世界へ羽ばたく人間になってほしい」という想いが込められています。
世界のどこにいても、感謝の気持ち、謙虚な気持ちを忘れずに、誰からも愛され、尊敬される人間になってほしい。
そして、みんなが仲良く平和に暮らせる世の中を創ってほしいと考えています。

人としての基礎が出来上がる大切な時期に関わらせてもらっているからこそ、グローバルキッズでは、保育の"質"の向上を目指し、独自のGK保育を基盤に、各施設の職員で目の前の子ども達に合わせて、柔軟な保育を実践しています。

担当制保育、見守る保育、ほめる保育など、一人ひとりに丁寧に関わりながら、子ども達の主体性や自己肯定感を育むことができる、さまざまな保育メソッドに触れられる環境は、みなさんの保育士としてのキャリアも広がると思います。
子ども達の未来のために、一緒に保育をはじめませんか?

まずは、グローバルキッズへ遊びにいらしてください♪

事業内容
■保育施設運営
■学童施設・児童館運営
■開園希望者へのコンサルティング
■保育施設給食受託事業
■上記に付帯する一切の業務

PHOTO

【海外視察旅行】 年に数回、フィンランド、ハンガリーなど世界各国にて海外視察旅行を実施。入社2年目や3年目の職員の多くもこのプログラムを経験しています。

本社郵便番号 102-0071
本社所在地 東京都千代田区富士見2丁目14番36号
本社電話番号 03-3239-0707
設立 2006年5月23日
資本金 3,000万円
従業員 3,907名(2022年9月時点)
売上高 243億円(2022年9月時点)
事業所 東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪に171の施設運営中(2023年1月現在)
東京都の運営施設 ●保育園121施設(千代田区・中央区・港区・文京区・北区・荒川区・足立区・葛飾区・墨田区・江戸川区・江東区・品川区・大田区・渋谷区・目黒区・世田谷区・新宿区・中野区・墨田区・豊島区・板橋区・練馬区・武蔵野市・三鷹市・調布市・府中市・小金井市・国分寺市・狛江市・西東京市)
●学童・児童館9施設(千代田区・板橋区・練馬区・中央区)
神奈川県の運営施設 ●保育園29施設(横浜市・川崎市・鎌倉市)
●学童1施設(横浜市)
千葉県の運営施設 ●保育園4施設(市川市・船橋市・鎌ヶ谷市・浦安市)
埼玉県の運営施設 ●保育園2施設(戸田市・上尾市)
大阪府の運営施設 ●保育園5施設(大阪市)
平均勤続年数 3.1年(2022年1月時点)
平均年齢 36.5歳(2022年1月時点)
過去の新卒採用者数 【採用者数】
2012年度 50名
2013年度 35名
2014年度 40名
2015年度 40名
2016年度 72名
2017年度 84名
2018年度 104名
2019年度 158名
2020年度 159名
2021年度 160名
2022年度 96名
※全職種含む

「子ども達の未来のために」
保育者として子ども達の成長に関わりたいみなさんのスタートをサポート。
2022年入社の採用実績校 【大学】
東洋大学、フェリス女学院大学、十文字学園女子大学、相模女子大学、相模女子大学、東京家政大学、盛岡大学、日本女子大学、実践女子大学、東京家政学院大学、仁愛大学、女子栄養大学、ノートルダム清心女子大学、同志社女子大学、高崎健康福祉大学、城西大学、國學院大學、明星大学、熊本学園大学、江戸川大学、白百合女子大学、関西福祉大学、日本体育大学、東京未来大学、埼玉学園大学、徳島文理大学、東京成徳大学、帝京科学大学、国際基督教大学、愛知学泉大学、藤女子大学、創価大学、中国学園大学、関西大学、常磐会学園大学、帝塚山大学、奈良県立大学、東海大学、明治学院大学、京都芸術大学、大妻女子大学、獨協大学、

【短期大学】
武蔵野短期大学、新渡戸文化短期大学、大妻女子大学短期大学部、女子栄養大学短期大学部、武蔵丘短期大学、帝京短期大学、相模女子大学短期大学部、東京家政大学短期大学部、聖和短期大学、有明教育芸術短期大学、東京女子体育短期大学、聖徳大学単位大学部、上田女子短期大学、埼玉東萌短期大学、聖徳大学短期大学、清泉女学院短期大学、常盤短期大学、淑徳大学短期大学部、名古屋短期大学、上田女子短期大学

【専門学校】
東京栄養食糧専門学校、東京健康科学専門学校、京都栄養医療専門学校、武蔵野栄養専門学校、佐伯栄養s園門学校、大原こども専門学校、くしろせんもん学校、東京こども専門学校、大原簿記公務員医療福祉専門学校、道灌山学園保育福祉専門学校、大原医療福祉保育専門学校、日本児童教育専門学校、大阪医療秘書福祉専門学校

それぞれの専門知識や得意をいかしながら、
「輝いた大人」を魅せ続けてくれる先輩たちがたくさんいます。
沿革
  • 2006年1月
    • 東京都足立区において東京都認証保育所
      「六町駅前保育園」(現(株)ろくが運営)
      を中正雄一名義で開設
  • 2006年5月
    • 保育所の運営を目的として、
      (株)グローバルキッズ(資本金3億円)を
      東京都足立区に開設
  • 2006年10月
    • 認可保育所を東京都板橋区に開設
  • 2008年10月
    • (株)グローバルキッズとして初めてとなる
      保育所(東京都認証保育所)を東京都世田谷区に開設
  • 2009年4月
    • 神奈川県横浜市緑区に
      東京以外で初めてとなる
      保育所(横浜市認可保育所)を開設
  • 2010年4月
    • 学童クラブを東京都板橋区で受託
  • 2013年4月
    • 本社を東京都足立区から東京都千代田区に移転
  • 2014年4月
    • 運営施設数が60施設となる
  • 2015年4月
    • ・中央勝どき児童館を指定管理者として管理開始
      ・大阪府大阪市浪速区に大阪市認可保育所を開設

      共同株式移転により、
      (株)グローバルグループ(資本金1億円)
      を設立し、(株)グローバルキッズと(株)ろく
      を完全子会社化
  • 2016年3月 
    • 東京証券取引所マザーズ市場に株式を上場
  • 2017年9月
    • 東京証券取引所市場第一部へ上場市場を変更
  • 2019年6月
    • 児童発達支援事業を開始
      第一号施設であるグローバルキッズAct(アクト)清澄白河OPEN
  • 2022年4月
    • 新規で6施設を開園
      174の子ども達に関わる施設を運営中

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 3.6年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 4.5時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.6日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 187名 1名 188名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 187名 1名 188名
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
【新卒1年目】
●入社前研修
・保育基礎研修
・実地研修
●導入研修
●フォローアップ研修
施設長や先輩職員、各施設のマネージャー、新卒採用担当
多方面から1年間しっかりサポート。

【2年目以降】
●乳児研修
●子どもの発達研修
●アレルギー研修
●海外研修 他
年間で100以上の研修を自社開催しているため、
学び続けられる環境があります。

自己啓発支援制度 制度あり
●各施設・クラスでの親睦
総額1/2までとし、1,500円/人まで補助いたします。
保育は1人ではできません。
一緒に働く仲間同士で相手を理解し、強みをいかすために
コミュニケーションを大切にしてほしいと思っています。

●サークル活動
当社の行動指針「輝いた大人」を目指すために
DIY、ヨガ、剣道など様々なジャンルのサークルがあります。
もちろん新規立ち上げもOK!
活動費の一部を補助いたします。

メンター制度 制度あり
新卒1年目のみなさんには、
必ず施設長や先輩がしっかりサポート!

また毎年100名程度の新卒さんが
入社していますので、
年の近い先輩も相談相手になってくれます。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
浦和大学、桜美林大学、大妻女子大学、鎌倉女子大学、川村学園女子大学、関東学院大学、共立女子大学、駒澤大学、埼玉学園大学、相模女子大学、静岡英和学院大学、淑徳大学、昭和音楽大学、昭和女子大学、白梅学園大学、白百合女子大学、実践女子大学、十文字学園女子大学、聖学院大学、聖徳大学、大正大学、拓殖大学、大東文化大学、鶴見大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、帝京平成大学、田園調布学園大学、東海大学、東京医療保健大学、東京家政大学、東京家政学院大学、東京都市大学、東京農業大学、東京未来大学、東京理科大学、東北福祉大学、東洋大学、西九州大学、日本女子大学、白鴎大学、福山平成大学、文京学院大学、武蔵野大学、明星大学、目白大学、山形大学、立正大学、早稲田大学、和洋女子大学
<短大・高専・専門学校>
青森中央短期大学、旭川大学短期大学部、鎌倉女子大学短期大学部、川口短期大学、四條畷学園短期大学、淑徳大学短期大学部、聖徳大学短期大学部、鶴見大学短期大学部、東京家政大学短期大学部、東京成徳短期大学、東北女子短期大学、西日本短期大学、新渡戸文化短期大学、福島学院大学短期大学部、聖園学園短期大学

〈専門学校〉
彰栄保育福祉専門学校、越谷保育専門学校、日本児童教育専門学校、横浜高等教育専門学校、千葉女子専門学校、東京福祉専門学校、東京栄養食料専門学校

採用実績(人数) 2012年度 50名
2013年度 35名
2014年度 40名
2015年度 40名
2016年度 72名
2017年度 87名
2018年度 104名
2019年度 157名
2020年度 159名
2021年度 160名
2022年度 96名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 9 87 96
    2021年 5 155 160
    2020年 7 152 159
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 96
    2021年 160
    2020年 159
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 6
    2021年 34
    2020年 54

先輩情報

自分らしく、どんどん挑戦できる環境で毎日が楽しいです!
きゆ先生
2022年
東海大学
教養学部 人間環境コース
グローバルキッズ神田駅前保育園
保育士職
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp94782/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)グローバルキッズと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)グローバルキッズを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)グローバルキッズの会社概要