予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/10/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
◆本社(大阪)にて2024年3月卒の 会社説明会 兼 採用試験 を開催中◆10月以降も会社説明会を実施しており、皆さまからのご応募を心よりお待ちしています!ご希望の日程をお知らせください。(説明会後、選考を希望される方は一次選考を実施いたします)
「技術的なことは入社後に身につけられますので、コミュニケーションをはかれてチャレンジ精神のある人を求めています。」代表取締役 社長 岡田 俊二
当社は寺崎電気産業(株)のグループ会社として、同社の配電制御システムや機器のアフターサービスを行っています。寺崎電気産業は、船舶の配電盤の世界シェアNo.1。世界中の船舶の半数以上で使用されています。私たちが定期点検やメンテナンスをすることで配電盤の寿命を延ばし、より長く安全に船に乗っていただくことが当社の使命です。近年、船舶に関しては、積み荷がない船のバランスを取るために使う海水「バラスト水」や排気ガスに関する環境規制の国際条約が制定されましたので、今後はそれに対応するために配電制御システムの改造の受注が増えていくことが見込めます。また、「海の配電盤」だけでなく、発電所やビル、プラントなど「陸の配電盤」に関する案件も増やし、当社の技術力を発揮できるフィールドを広げていきたいと考えています。テラテックとは、このような技術サービスを通して社会貢献している会社です。当社の強みは、エンジニアの技術力が高いこと。寺崎電気産業は世界中に拠点を持ち、グループ会社も多くありますが、当社はそれらのネットワークをまとめる役割も担っています。そして、当社が誇るエンジニアの技術を後世に伝えていくためにも、若い社員の存在は欠かせません。実は、新卒採用を始める前は50歳以上のベテラン社員ばかりの会社でしたが、毎年新卒採用を行うようになり、今は20代~30代半ばまでの若手社員が全体の3分の1近くを占めています。技術は日々進化していくので、生まれた時からコンピュータに接している若い世代なら、いろいろなことに柔軟に対応できるのではないかと期待しています。そして、世代は分かれていますが、ベテラン世代と若手世代の間には互いに信頼関係があり、チームワークを発揮して仕事をしているのも特長です。当社で技術を通して社会貢献していきましょう。
■寺崎電気産業のグループ会社で、安定性はバツグン!寺崎電気産業(株)は船舶の配電盤ではシェアNo.1で、世界中の船舶の半数以上に使われています。当社はその寺崎電気産業のグループ会社。船舶だけでなく、ビルや工場、テーマパークなど様々な場所で使用されている配電盤のアフターサービスを専門的に扱う会社として、約30年前に設立されました。■超ベテラン技術者から高い技術を学べる!テラテックには、もともと寺崎電気産業で配電盤の開発に携わっていたエンジニアもおり、超ベテランのエンジニアから多くの知識と技術を学ぶことができます。「技術だけでなく、人付き合いや責任感、社会人としての常識などを教わることができる」と、若手社員にとっては得られるものが多い職場です。
世界中の安心安全をテラテックがサポートしています!
<大学院> 関西大学、大阪電気通信大学、久留米工業大学 <大学> 大阪工業大学、大阪電気通信大学、大阪体育大学、関西学院大学、関西大学、近畿大学、神戸大学、摂南大学、奈良学園大学、阪南大学、岡山理科大学、崇城大学、久留米工業大学、福岡大学、山陽小野田市立山口東京理科大学、名古屋商科大学 <短大・高専・専門学校> 大島商船高等専門学校、鳥羽商船高等専門学校、広島商船高等専門学校、近畿大学工業高等専門学校、大阪府立南大阪高等職業技術専門校
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp95294/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。