最終更新日:2023/3/20

住友林業ホームエンジニアリング(株)

  • 正社員

業種

  • 住宅
  • 建設

基本情報

本社
東京都
資本金
7,500万円 住友林業(株)100%出資
売上高
976億円(2022年12月期実績)
従業員
1,124名(2023年1月)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

住友林業グループの家づくりの“要”である当社で、木造注文住宅の真髄を追求する!

  • 積極的に受付中

お客様の夢を叶えるお仕事。注文住宅の施工専門会社の魅力をお伝えします!! (2023/03/08更新)

PHOTO

みなさん、こんにちは!!

住友林業ホームエンジニアリング(株)採用担当です。

当社の採用ページにアクセスしていただきありがとうございます。


あなたは、どんな軸で会社を探しますか?


いろいろな価値観がある中で、当社の社員が何を思い、
どんなこだわりを持ち仕事をしているのでしょう。

当社は住友林業グループとして木造注文住宅を施工している会社です。

施工管理にご興味のある方、木のぬくもりが好きな方、お客様に喜んでいただける
現場の担当者をバックオフィスで支えることに興味のある方、
住友林業に興味のある方。

当社の会社説明会でゆっくりお話しませんか?
各職種の説明会では施工管理やバックオフィスを担当している業務職の
社員も参加する、ゆったりとした座談会の時間が大変好評です。

3月~4月に対面やオンラインで開催をしています。
少しでも業界や職種の理解を深めたい方、ご興味のある方は
是非お気軽にご参加ください。


悩んでいる方は、住友林業ホームエンジニアリングにエントリーを!

皆さまにお会いできるのを楽しみにしています!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
アットホームな社風で、普段から社員同士のコミュニケーションが図られている。立場の異なる社員、職人さんと一緒に仕事をするためお互いの意思疎通が重要になる。
PHOTO
研修は座学と実習を繰り返すことにより、より実践的な知識と技術が習得できるよう工夫。家を建てる実習はモノづくりの喜びと、施工品質の重要性に気づく機会でもある。

木造のスペシャリストとしてお客様の「夢」のマイホームをカタチにする仕事です!

PHOTO

採用担当の鈴木と埴岡(はにおか)です。気軽に相談してもらいながら、納得した就活のお手伝いをしたいと思います。皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!

住友林業の直営施工店として、1999年に発足した当社は新築住宅の建築を中心に事業を展開。リフォームやリノベーション、そして中規模木造建築にも事業を拡大しています。当社の住宅施工管理はお客様窓口の業務はありませんが、職人さんと一緒に現場づくりを通して「お客様の納得できる家づくりをしたい」という気持ちは同じです。「住友林業の家」は自由設計の注文住宅のため、ひとつとして同じ家はありません。お客様の「夢」が盛り込まれた設計図を、職人さんと協力して家としてカタチにしていくのが当社の仕事です。
家づくりのプロとしてお客様の心に残る家づくりを行うためには、品質、安全、工程、原価などの管理に加え、元請である住友林業とお客様、実際に作業を行う職人さん、協力業者さんなどの間に入り、コミュニケーションをとりながら、現場を円滑にハンドリングする能力が必要です。当社は社員の施工管理職と社員大工のチームワークが強みです。

高品質の家を提供するためには、それを作る人材が必要です。当社では人材を「人財」と考え、その育成に力を入れています。社員として大工を養成し職人不足に対応しているのも、そのひとつの表れです。また、技術職の新人に対しては座学研修と現場での実習を繰り返しながら、木造住宅の工事管理の基礎をしっかりと学べるよう指導。工事管理者は上司や先輩の指導を受けながら、現場の経験を通じて成長を促すのが一般的ですが、当社では現場で知識を吸収する事業部研修の他に、住友林業グループ各社との合同研修、家の構造躯体を実際に組み立てる建て方研修など、多角的に学ぶことで成長を促しています。さらに、知識と技術のスキルアップを図るだけではなく、個別に仕事の理解度や悩み、また生活面の不安などを聞くために定期的にメンター制度を設けています。「お客様の納得できる家づくりをしたい」という熱い気持ちを持ち、人と話すことが好きで、謙虚に学ぶ姿勢がある人なら、当社が責任を持って育成します。
業務職においても、現場でものづくりはしませんが、同じ会社の社員が現場で働きやすいようにバックオフィスでフォローすることで、モチベーションを上げ、現場に反映されることで最終的にお客様に喜んでもらう一助となります。また人事や会計の専門的な知識を身につけながら、自分の強みを活かし、やりがいのある仕事に繋がるよう育成していきます。
(採用担当 埴岡知子)

会社データ

プロフィール

住友林業100%出資による”住友林業の家”の施工専門会社である私たち住友林業ホームエンジニアリングは、木の持つ風合いを活かしながら、人と環境に優しい家づくりを実現しています。

「さすが!」と言われる仕事をしよう!
というキャッチフレーズにのっとり、品質・安全にこだわるプロの集団で、お客様の目線に立った施工を心がけています。
自社で技能職大工を育成しているのもその表れでもあり、技能の伝承・施工力の確保にも努めています。
注文住宅という世界にたった一つの家を作るために、内装や木材の特性など、図面に表れない細部にまで工夫を活かせるのは、高い技術と積み重ねた経験があるから。「現場」を熟知した社員や職方とのチームワークで、自信を持ってお客様に住まいを提供しています。

事業内容
木造注文住宅”住友林業の家”の施工、監理及び請負
主に住友林業の全完工棟数の約4割にあたる3,400棟の新築住宅の施工を行っています。また、グループ会社である住友林業ホームテックのリフォーム、メンテナンス工事、住宅以外の商業施設や公共施設の大中規模木造も請け負っており、住友林業グループ唯一の施工専門会社として、お客様へ高品質な住まいを提供しています。

PHOTO

顧客管理がない分、家づくりに特化した管理ができる。釘1本1本まで責任を持って検査し、1邸毎に、大切にお客様の夢をカタチにする。

本社郵便番号 160-0023
本社所在地 東京都新宿区西新宿1-24-1(エステック情報ビル12階)
本社電話番号 03-6911-3341(代表)
創設 1985(昭和60)年
設立 1999(平成11)年12月9日
資本金 7,500万円 住友林業(株)100%出資
従業員 1,124名(2023年1月)
売上高 976億円(2022年12月期実績)
事業部所 ■北日本事業部
本部
〒981-3133 宮城県仙台市泉区泉中央1-10-7
TEL:022-218-7080

札幌事業所
〒063-0804 北海道札幌市西区二十四軒四条2-1-29 二十四軒ヒナタビル3階
TEL:011-803-5777

■埼玉事業部
〒331-0804 埼玉県さいたま市北区土呂町2-19-5
TEL:048-652-2424

■北関東事業部
〒373-0033 群馬県太田市西本町37-4
TEL:0276-32-5230

■千葉事業部
〒262-0022 千葉県千葉市花見川区南花園2-6-7 花園第2ビル2階
TEL:043-299-1531

■東関東事業部   
〒270-1176 千葉県我孫子市柴崎台3-7-33
TEL:04-7180-2300

■東京第一事業部
〒151-0061 東京都渋谷区初台1-34-14 初台TNビル2階
TEL:03-5350-2595

■東京第二事業部
〒151-0061 東京都渋谷区初台1-34-14 初台TNビル2階
TEL:03-5350-2011

■神奈川事業部
〒242-0021 神奈川県大和市中央5-6-29 ソーヨー大和第1ビル1階
TEL:046-200-2560

■東海事業部
〒465-0095 愛知県名古屋市名東区高社2-30
TEL:052-775-9500

■静岡事業部
〒422-8005 静岡県静岡市駿河区池田622-2
TEL:054-655-3300

■北陸事業部
〒920-8203 石川県金沢市鞍月5-167
TEL:076-239-3860

■近畿事業部
〒577-0012 大阪府東大阪市長田東2-4-48
TEL:06-6746-0101

■京阪神事業部
〒662-0862 兵庫県西宮市青木町9-2
TEL:0798-28-2111

■中四国事業部
本部
〒732-0066 広島県広島市東区牛田本町6-1-27 うしたみらいビル6階
TEL:082-502-7610

四国事業所
〒761-8032 香川県高松市鶴市町1035-7 鶴市ビル1階
TEL:087-881-6396

■九州事業部
〒815-0035 福岡県福岡市南区向野2-1-21 NPビル4階
TEL:092-686-2900
売上高推移 798億円(2018年3月期)
820億円(2019年3月期)
852億円(2020年12月期)
897億円(2021年12月期)
976億円(2022年12月期)
主な取引先 住友林業(株)、住友林業ホームテック(株)
平均年齢 技術職 40.2歳
業務職 40.9歳
平均勤続年数 技術職 7.8年
業務職 6.9年
沿革
  • 創設
    • 1985年 泉葉建設(株)
  • 設立
    • 1999年12月9日 京奈スミリン建設(株)
  • 16社合併
    • 2004年 4月1日 スミリン建設グループ16社合併
  • 商号変更
    • 2006年10月1日 住友林業ホームエンジニアリング(株)に商号変更
  • 部門統合
    • 2008年10月1日 住友林業ツーバイフォー(株)施行部門統合
  • 部門統合
    • 2010年 1月1日スミリンベーステクノ(株) 地盤改良部門統合

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 31.4時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.6日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 4名 2名 6名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 4名 2名 6名
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
■技術職
新入社員育成テーマ:自ら考えて行動する工事担当者育成
集合研修を4月~6月の3カ月間かけて実施。
 『建物の基礎~本体一気通貫管理ができる工事担当者を育成する』
  必須 目標:2級建築士取得(初年度取得率100%目標)

 〇研修内容
 ・木造建築の基礎知識の習得
 ・住友林業の基本知識(設計図書・資材・納まり)の習得
 ・現場研修により、自己理解度の確認・修正、知識の定着を図る。
 ・積算業務を通し、原価知識(CAD明細・発注申請・実行予算)習得、と資材知識向上
 ・事業部業務内容の説明と仮体験として1棟分の施工管理を通して、事業部業務内容知
  識の習得。
 ・専門管理職による施工知識研修実施による、施工管理者としての知識の習得
 ・スキルマップ確認、研修報告会による育成確認と考え方と向上心を指導する。

■業務系事務職
新入社員育成ミッション:主体性を持って縁の下から現場を支える人間力
主にOJTにて会社の事業内容、社員の業務内容、コンプライアンス、会計業務を
学び基本を身につける
 1年目目標:日商簿記3級、または建設業経理士2級取得

 ○研修内容
 ・本社人事系業務の補佐(給与・採用など)
 ・工事原価管理システムで工事事務の基本を学ぶ
 ・本社会計業務の実務担当
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
近畿大学、東京電機大学、奈良女子大学
<大学>
愛知工業大学、愛知淑徳大学、大分大学、大阪工業大学、大阪電気通信大学、岡山県立大学、お茶の水女子大学、金沢工業大学、関西大学、九州産業大学、京都造形芸術大学、京都橘大学、共立女子大学、近畿大学、久留米工業大学、工学院大学、静岡理工科大学、椙山女学園大学、成蹊大学、摂南大学、大同大学、千葉大学、東海大学、東京家政学院大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農工大学、東北工業大学、東洋大学、日本大学、広島大学、広島国際大学、広島女学院大学、福岡大学、文化学園大学、前橋工科大学、武庫川女子大学、武蔵野美術大学、名城大学、山口大学、神奈川大学
<短大・高専・専門学校>
青山製図専門学校、麻生建築&デザイン専門学校、大阪工業技術専門学校、<専>京都建築大学校、近畿職業能力開発大学校(専門課程)、専門学校国際理工カレッジ、四国職業能力開発大学校(専門課程)、静岡産業技術専門学校、中央工学校、筑波研究学園専門学校、東北職業能力開発大学校(専門課程)、東北電子専門学校、日本工学院八王子専門学校、読売理工医療福祉専門学校、九州職業能力開発大学校(専門課程)

採用実績(人数)      2020年 2021年 2022年
-------------------------------------------------
院 了   ―   ―    ―
大 卒  5名   7名   16名
専 卒  3名   3名    9名
短大卒  1名   ―    ―
採用実績(学部・学科) 理工学部、工学部、環境学部、環境建築学部、産業理工学部、生活環境学部、造形学部、芸術学部、生活科学学部 等
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 16 9 25
    2021年 6 4 10
    2020年 5 4 9
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 25
    2021年 10
    2020年 9
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 2
    2021年 1
    2020年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp95402/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

住友林業ホームエンジニアリング(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
住友林業ホームエンジニアリング(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 住友林業ホームエンジニアリング(株)の会社概要