最終更新日:2023/5/25

石崎商事(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(紙・パルプ)
  • 商社(文具・OA関連・日用品)
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 商社(薬品・化粧品)

基本情報

本社
愛媛県
資本金
4,500万円
売上高
68億円(2022年11月期推定)
従業員
54名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

伝統産業に新しい風を吹かせたい。新しい時代へ、紙の進化に挑戦し続けます。

石崎商事 (株) 採用ページへようこそ! (2023/05/25更新)

PHOTO


こんにちは。

石崎商事のページをご覧いただきありがとうございます。

弊社は、愛媛県四国中央市にある紙の総合商社で
地元四国中央市を中心とした紙に関する商品を全国に拡販しております。

私たちと一緒に、紙の可能性を全国に展開してみませんか?
ご興味のある方は是非エントリーをお待ちしております。


営業職と総務職の募集ですが、一旦締切させて頂きます。
多数のご応募ありがとうございました。

また新たに2024年卒の応募を再開する事もありますので、
当社にご興味を持って頂けましたら是非エントリーをお願い致します。



ホームぺージはこちら →https://www.ishizakicorp.co.jp

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
創業150年を迎え、本社事務所を増改築しました。働きやすい環境を常に整備しております。
PHOTO
全面リニューアルした本社事務所内です。常に仕事のしやすい環境を整えています。(コロナ禍以前に撮影しております)

【think&act】の企業スピリッツで、お客様のために

PHOTO

 当社は1872(明治元)年、手漉和紙の産地問屋として愛媛県東予地区に創業。
2018年に創業150年を迎えました。
「紙」を主体とする地場産業との共存共栄を事業理念に据え、
激変する時代の中、事業拡大を図っています。
これからも伝統を継承しつつ、ビジネスを通じて社会貢献していく為には、
「紙業部」「包装資材部」「物資化学品部」の3営業部と、
2002(平成14)年に完成した黒島工場での「加工事業部」が一体となり、お客様のニーズに応え続ける必要があります。
2019年(令和元年)には、紙の専門店「ペーパーフリークス」もリニューアルオープンし、2021年(令和3年)には、基幹物流拠点である「新浜配送センター」も耐震設計された建物に刷新されます。
 このように新しい事業に挑戦し続ける石崎商事を共に創っていき、汗をかき合うことのできる、【若い力】を求めています!! 

会社データ

プロフィール

変化する時代、多様化する価値観の中で、私たちは常に「石崎商事が社会に必要とされるためには、何が必要か」を考えてきました。
そして導き出した答えは、まずはお客様が待ち望んでいる商品を企画開発して市場ベースにのせる『企画力』、次に恵まれた立地条件やネットワークを活用して素早く対応する『行動力』、そして時代のニーズに着実にアンサーを提供する『対応力』です。
今後のテーマは、これまで培ってきたノウハウを活かしながら、新規ビジネスにも積極果敢に取り組むこと。クリーンで好環境な黒島工場を利用した様々な加工事業と、昨年8月に京浜営業所1階にリニューアルオープンした『ペーパーフリークス』今後の当社の柱として成長できるよう社員一丸となって取り組んでいます。

事業内容
洋紙・和紙・紙加工品の販売、包装資材・包装機器の販売、工業薬品・工業パルプの販売、石油化学製品の販売
本社郵便番号 799-0404
本社所在地 愛媛県四国中央市三島宮川2丁目7-11
本社電話番号 0896-24-4425
創業 1868年(明治元年)
設立 1959(昭和34)年6月1日
資本金 4,500万円
従業員 54名
売上高 68億円(2022年11月期推定)
事業所 本社    愛媛県四国中央市三島宮川2-7-11
京浜営業所 神奈川県川崎市高津区新作4-11-4
仙台営業所 宮城県仙台市泉区中央1-12-5
松山営業所 愛媛県松山市空港通り3-7-15
黒島工場  愛媛県新居浜市黒島1丁目6-24
主な取引先 【売先】
カミ商事/新タック化成/シンワ/大王製紙/大黒工業/トーヨ
(五十音順)
【仕入】
カミ商事/日本触媒/福助工業/三井物産/明成化学工業/リンテック
(五十音順)
平均年齢 全社員平均年齢/40歳
男性平均年齢 /42歳 女性平均年齢/34歳
平均勤続年数 全社員平均勤続年数/16年
男性平均勤続年数 /19年 女性平均勤続年数/9年
沿革
  • 1868年
    • 初代石崎婚造 当地に於いて手漉和紙の産地問屋を開業
  • 1883年
    • 二代目石崎九真、北海道、東北方面に販路を開く
  • 1907年
    • アメリカ、セントルイス市での万国博に手漉和紙を出品、入賞
  • 1946年
    • 戦時経済統制(昭和18年以降)より脱し、いち早く復興へのスタート
  • 1959年
    • (株)石崎九真商店に改組、個人業務一切を引き継ぐ
      資本金100万円
  • 1962年
    • 社名を石崎商事(株)に改める 
  • 1964年
    • 増資 資本金200万円
  • 1965年
    • 東京都港区に東京出張所を開設
  • 1968年
    • 東京出張所を廃止して改めて川崎市に京浜営業所を開設
      増資 資本金500万円
  • 1971年
    • 本社社屋新築移転(現住所)
      増資 資本金1,000万円
  • 1973年
    • 川之江市(現:四国中央市)に新倉庫を建設、倉庫を統一し、配送センターとする
      松山市に松山営業所を開設
  • 1979年
    • 宮城県仙台市に仙台営業所を開設
  • 1987年
    • 京浜営業所事務所新築
  • 1994年
    • 松山営業所事務所新築
  • 1997年
    • 増資 資本金4,500万円
  • 1998年
    • 黒島工場(新居浜市)完成
  • 1999年
    • 黒島工場スリッター加工機増設 自社ホームページ開設
  • 2002年
    • 黒島工場スリッター加工機増設 
      自社ホームページリニューアル
  • 2005年
    • 本社事務所全面リニューアル
  • 2007年
    • 黒島工場増築 サイドシール機導入
  • 2018年
    • 創業150年
      本社事務所増改築
  • 2019年
    • 京浜営業所「ペーパーフリークス」リニューアルオープン
  • 2021年
    • 新浜配送センター倉庫新設
  • 2022年
    • SDGs宣言発表
  • 2022年
    • 黒島工場太陽光発電システム完成

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8時間
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 0名 1名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(入社時に、社会人としての基礎を取得する研修)
マナー研修 (外部の講師による、社内事務所を使った実践マナー研修)
現場作業研修(弊社配送業務・工場現場での研修)
       





自己啓発支援制度 制度あり
各種資格取得制度(仕事で必要な資格を費用・時間含めてサポート)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪経済法科大学、大阪産業大学、大阪体育大学、岡山商科大学、関西国際大学、関西学院大学、関東学院大学、京都産業大学、近畿大学、工学院大学、皇學館大学、高知大学、甲南大学、駒沢女子大学、専修大学、玉川大学、中京大学、都留文科大学、天理大学、徳山大学、奈良女子大学、日本経済大学(福岡)、日本文理大学、広島経済大学、福岡大学、松山大学、立命館大学、弘前大学

採用実績(人数) 2022年度 採用無
2021年度 男性1名
2020年度 男性1名 女性1名
2019年度 男性1名
2018年度 男性1名 女性1名【2名とも高校卒】
2017年度 男性 -  女性 ー
2016年度 男性3名 女性1名【男性のうち2名高校卒】



  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 0 0 0
    2021年 1 0 1
    2020年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 0
    2021年 1
    2020年 2
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp95457/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

石崎商事(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 石崎商事(株)の会社概要