最終更新日:2023/3/27

(株)西武リアルティソリューションズ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 不動産
  • 不動産(管理)
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 専門店(複合)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 土木・建築系

“利用者目線”を貫きながら生活のステージづくりに携わる

R.M.
2018年入社
建築学部まちづくり学科 卒業
施設管理部 施設管理担当 ※所属部署はインタビュー当時のものとなります。
改修工事や新築工事の監修業務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 生活をプロデュースする仕事
現在の仕事
  • 部署名施設管理部 施設管理担当 ※所属部署はインタビュー当時のものとなります。

  • 仕事内容改修工事や新築工事の監修業務

現在の仕事内容

私が所属する施設管理部では、西武グループが保有する施設の改修・修繕工事や新築工事の工事監修を行っています。依頼部署と建設会社の中間に立ち、工事全体をマネジメントをする立場です。
その中で私は建築担当として、主に社員寮、賃貸ビル、レジャー施設(温泉施設、フィットネス)を担当しています。4年目となった今は建設会社等との打ち合わせも1人で行うなど、責任ある業務に取り組めるようになりました。


仕事のやりがい

入社1年目で担当した本社ビルのトイレ改修工事では、利用者目線で施設をつくる大切さと難しさについて学びました。様々な要望を取りまとめて期限内に工事を完了することには苦労しましたが、完成後の「使いやすいトイレをありがとう」との言葉にやりがいを感じました。
最近担当したひばりヶ丘駅の店舗増床工事では、お客さまが通勤等で施設を使ってくださる様子を目にし、地域の人々に貢献する仕事ができたことに大きな達成感を得ました。


この会社に決めた理由

街づくりに影響を与える商業施設に携わりたいと考えました。
当社を選んだのは、幅広い用途の建築物に携われること、開発から竣工・メンテナンスまで一貫して担当できること、秩父・軽井沢などの観光地になじみがあったことなどが理由です。
都心部だけでなく自然豊かな郊外にも施設を所有し、エリアの個性に合わせた施設づくりに携われることは大きな魅力です。


仕事をするうえで心がけていること

特に大切にしているのは、利用者目線での施設づくりです。そのために類似の事例を見学に行くことも珍しくありません。また完成後の維持管理を考慮して、メンテナンスがしやすいかどうかにも気を配っています。上司や先輩の方が気軽にアドバイスを送ってくれるだけでなく、鉄道・建設・レジャー等、幅広い分野であるグループ会社の存在は大変に心強いものです。


将来の夢

幅広い年齢層の人々が立ち寄り、穏やかな時間を過ごせる、そんな街に寄り添った施設をつくりたいです。将来は都心の再開発プロジェクトや、マンションや住宅の開発も手掛けてみたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)西武リアルティソリューションズの先輩情報