最終更新日:2023/6/12

三愛オブリ(株)《旧社名:三愛石油(株)》【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 上場企業

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 化学
  • ガス・エネルギー
  • 設備工事

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他文科系
  • 営業系

入社6年目!!

T.K
2017年入社
28歳
成蹊大学
法学部 法律学科
ES事業部 潤滑油販売部
潤滑油営業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 営業で勝負する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名ES事業部 潤滑油販売部

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容潤滑油営業

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
0:00~

【現場メイン】
~ 8:00 メールチェック 
~17:00 現場作業実施、または現場監督
~18:00 メールチェック

0:00~

【事務作業メイン】
~12:00 メールチェック、提案案件の進捗確認、提案資料作成、受発注処理、社内申請書等作成
~17:00 作業予定の案件確認(日程調整、実施内容の擦り合わせ、要領書作成、必要資機材発注・準備)、作業終了後のフォロー(報告書作成・オンラインでの報告会実施など)

現在の仕事内容

仕事内容は主に営業活動による案件獲得と、それに伴い発生する現場作業の計画・実施・監督です。
潤滑油は自動車や様々な産業機械で使用されていますが、潤滑油販売部では特に発電所関係や食品工場、一般製造業向けの潤滑油販売に注力しています。
また、お客様の生産設備で抱えている問題に対して、原因を突き止め解決案を提案するために実際に現場作業も行います。


今の仕事のやりがい

お客様の生産設備で抱えている問題に対して、潤滑油のみでは根本的な原因が解決できないケースがあります。
当部では潤滑油の枠に縛られず、解決に必要な商材や機材、作業手法を自由に組み合わせ提案していくことができます。
必要な知識はその分多いですが、潤滑油の知識はもちろん、潤滑油を取り巻く周辺機器の知識を学ぶことは非常に面白みを感じます。
また自分が提案した案件を周囲の協力を得ながら完遂することにやりがいを感じています。


この会社に決めた理由

採用担当の方々の対応が非常に丁寧で、良い会社だと感じたからです


当面の目標

潤滑油に加え、機械的、電気的な知識を身に着けて提案内容の幅を広げる事


学生の皆様へ

今まで石油事業部でSS勤務と燃料の卸売営業、ES事業部で潤滑油の営業を経験してきましたが、仕事は思っていたより地味で辛いことが多いです。
他の会社は知りませんが、どの会社も同じようなものだと思っています。
その中で、私の場合は入社から現在に至るまで全く違う部署を経験し、仕事にもそれぞれの面白さがあると感じています。
どの部署でも辛いと感じることはありましたが、努力した末に成果が出た時の喜びは、辛い時のそれとは比べ物にならないくらいに大きなもので、その後の仕事は想像以上に楽しく感じるようになりました。
皆さんより数年先に社会人となった私からのメッセージとしては、どの会社で、どの様な仕事に携わる場合にも、ご自身の業務に何かしらの面白みを見出す努力をしていただき、仕事を楽しんで頂きたいという事です。
大変だと思いますが、引き続き就職活動を頑張ってください。


トップへ

  1. トップ
  2. 三愛オブリ(株)《旧社名:三愛石油(株)》【東証プライム上場】の先輩情報