最終更新日:2023/3/20

(株)LITALICO

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 教育
  • 福祉サービス
  • 幼稚園・保育園
  • インターネット関連
  • 医療機関

基本情報

本社
東京都
資本金
4億5,600万1,225円
売上高
197億3,700万円(2021年3月) 240億円(2022年3月予想)
従業員
3,579名(2022年9月)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

「障害のない社会をつくる」というビジョンのもと、児童発達支援・放課後等デイサービス・教育/就労支援サービスを展開しています!【全国283事業所を展開中!】

【説明会・教室見学などのイベント開催中!!】皆さまのご参加をお待ちしております。 (2023/03/17更新)

こんにちは!株式会社LITALICO 新卒採用チームです。
LITALICOのページをご覧いただきありがとうございます!

LITALICOでは様々なオンライン説明会/イベントを開催しております。
事業部別に採用を行っており、ご自身にあった事業部を選択、ご応募いただきます。(複数の事業部への併願も可能です!)

説明会/イベントでは、通常の掲載情報だけではお伝えしきれない当社の具体的な仕事内容や1日の流れ、社風等をお伝えしております。
どんな説明会・イベントがあるか、ぜひ「説明会・セミナー」のタブよりご確認いただけますと幸いです^^
皆さまのご応募を心よりお待ちしております!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
作業療法士、理学療法士、言語聴覚士、心理士、保育士、教員免許、社会福祉士や未経験の方など様々なバックグラウンドを持つ社員がビジョンの実現に向けて働いています。
PHOTO
持ち帰り仕事ゼロ、記録作成・準備もシステム化されておりプライベートを大事にできます。社内公募制度もあり、希望者は様々な部署や役割を経験しキャリアアップできます。

私たちといっしょに「すべての人の可能性が最大限に広がる社会」を目指しませんか?

PHOTO

コーポレートカラーは全色を採用。多様性を大切にしたいという思いを込めています。多様な社員が「ちがい」を尊重しつつ働いています。

【ビジョン】
私たちは「障害のない社会をつくる」というビジョンを掲げ、教育・就労・ITなど様々な分野で事業展開しています。障害は人ではなく、社会の側にあるという考えのもと、すべての人の可能性が最大限に拡がる社会を目指します。


【私たちの考える「障害」とは?】
私たちは障害は「個人と環境との相互作用の中に生まれる」と考えます。社会生活に困難があるために「障害者」と括られる人がいますが、たとえば、視力が悪い人でもメガネがあれば、「障害」を感じずに生活できると思います。この社会には様々な人がいます。社会の側に人々の多様な生き方を実現するサービスをつくっていくことで、障害はなくしていけると考えます。一人ひとりがより自分らしく楽しく生きていける、そんな社会を作りたいです。

会社データ

プロフィール

【社名に込められた思い】
「LITALICO」という社名は日本語の利他と利己を組み合わせた造語です。
「関わる人と社会の幸せを実現することが、自分たちの幸せにつながる」
そんな自分と社会のつながり方を大切にしたい。
この思いを社名に込めています。

***今年度は以下の事業部で採用を行います!***

【LITALICOジュニア】
一人ひとりに合わせたオーダーメイドの教育/支援を提供する児童発達支援・放課後等デイサービスです。
子どもが10人いれば10通り、その子にあった学びがあります。言葉の遅れが気になる、感情のコントロールが苦手など、発達が気になる子ども一人ひとりに合った学び方と環境をつくっています。これまで学ばれた、保育や心理学、専門療法、教育に関する知識を活かしながら、コミュニケーションの取り方などのソーシャルスキルトレーニングや学びのサポートができます。
主な仕事は、子どもの特性にあわせて成長をサポートすること。指導プログラム作成から指導、保護者さまのサポートまでお任せします。先輩社員に相談しながら指導を実施できるほか、専門知識を身につけるための研修も充実しています。

【LITALICOワークス】
障害のある方の「働く」をサポートするサービスです。
企業に就職したい、働きたい、という思いを持っている方に対して、ビジネススキル向上のためのワークショップ、ご本人にマッチした求人開拓、就職後の対人関係サポートまで、一人ひとりの自分らしい働き方実現に向けて、一貫したサービスを提供しています。障害種別を問わず、幅広い方に利用いただける環境を整えています。
社会福祉士や精神保健福祉士など専門性を生かしたキャリア形成が可能です。また無資格者であっても拠点運営や企業対応など、ビジネスの視点を持ちながら社会課題の解決に挑戦いただけます。

【LITALICOワンダー】
子どもの創造力を解き放つ、IT×ものづくり教室です。
プログラミングやロボット、デジタルファブリケーションといった、テクノロジーを活用したものづくりの機会を提供し、お子さま一人ひとりの個性をのばしながら創造性をはぐくみます。新しいアイデアや方法を自分で考え出し、形にするための試行錯誤を繰り返す。それらの経験が誰かに教えられるのではなく、自分で答えをつくり出す力となり、子どもたちの未来の可能性を広げます。

事業内容
・LITALICOジュニア(151拠点)
一人ひとりに合わせたオーダーメイドの教育・支援を提供する、児童発達支援や放課後等デイサービス・ソーシャルスキル&学習教室です。保育士や作業療法士、理学療法士、言語聴覚士、公認心理師、教員免許、社会福祉士など、様々なバックグラウンドの社員がチームで支援を届けています。

・LITALICOワークス(113拠点)
障害のある方の「働きたい」をサポートするサービスです。企業に就職したい、働きたい、という思いを持っている方に対して、ビジネススキル向上のためのワークショップ、ご本人にマッチした求人開拓、就職後の対人関係サポートまで、一人ひとりの自分らしい働き方実現に向けて、一貫したサービスを提供しています。

・LITALICOワンダー(19拠点)
子どもの好奇心・創造力を育むIT×ものづくり教室です。質の高い教育を提供すべく直営教室で、プログラミング教育などテクノロジーとものづくりを掛け合わせることで、子どもの個性や主体性を伸ばすサポートをしています。年長から高校生までの子どもを対象にゲーム、ロボット、3Dモデリングコースの授業を提供しています。

・LITALICO発達ナビ
みんなでつくる発達障害ポータルサイトです。

・LITALICO 仕事ナビ
障害のある方の就職情報サイトです。

・LITALICOキャリア
障害福祉で働く方の仕事探しサイトです。

・LITALICOライフ
障害のある子どもと家族の「自分らしい人生」の歩みを支援するライフプランサポート事業です。

・知育アプリ開発
現場のノウハウを詰め込んだアプリ開発を行っています。

PHOTO

LITALICOジュニアは、『オーダーメイド教育』を通し、子どもの「できた!」をつくるお仕事です。充実した研修制度があり、未経験や無資格の方でも安心して働けます。

本社郵便番号 153-0051
本社所在地 東京都目黒区上目黒2-1-1 中目黒GTタワー 15・16・20階
本社電話番号 03-5704-7357
設立日 2005年12月26日
代表者 長谷川 敦弥
資本金 4億5,600万1,225円
従業員 3,579名(2022年9月)
売上高 197億3,700万円(2021年3月)
240億円(2022年3月予想)
株式市場 東証プライム
所在地 東京本社
〒153-0051
東京都目黒区上目黒2-1-1 中目黒GTタワー15F/16F/20F
事業内容 LITALICOワークス(就労支援サービス)
LITALICOジュニア(児童発達支援・放課後等デイサービス・ソーシャルスキル&学習教室)
LITALICOワンダー(IT×ものづくり教室)
LITALICO発達ナビ(発達障害ポータルサイト)
LITALICO仕事ナビ(障害のある方の就職情報サイト)
LITALICOキャリア(障害福祉で働く人の転職サービス)
LITALICOライフ (ライフプランサポート)
(2022年9月時点)
事業所数 LITALICOジュニア(児童発達支援・放課後等デイサービス・ソーシャルスキル&学習教室) 151拠点
LITALICOワークス(就労支援サービス) 113拠点
LITALICOワンダー(IT×ものづくり教室) 20拠点/オンライン
(2022年9月)
グループ会社 株式会社LITALICOパートナーズ
株式会社LITALICOライフ
福祉ソフト株式会社
プラスワンソリューションズ株式会社
研究所について ビジョン「障害のない社会をつくる」の実現に向け、2015年9月に開設した社内研究機関を設置しています。
ビジョン実現のため、下記をミッションとして活動します。

1. 既存事業の品質保証・事業化の為の研究開発
2. 政策提言につながる研究の実施
3. ビジョン実現のために必要な萌芽的な研究

すべての研究は、得られた知見をオープンにし、かつ社会/事業/支援現場に絶えず還元し続け、ビジョン実現を加速させることに貢献します。
研究したい事柄がある場合、研究所への申請をし研究の実施が可能です。


研究実績は以下をご参照ください。
https://note.com/litalico_lab/n/n02bcc15dfefd
沿革
  • 2005年12月
    • 宮城県仙台市にて創業(旧社名イデアルキャリア)
      仙台本社(仙台市青葉区中央)を開設
  • 2006年 8月
    • 商号を(株)ウイングルに変更
  • 2007年10月
    • 東京オフィス(港区神谷町)を開設
  • 2008年 3月
    • 就労支援事業開始
  • 2009年 3月
    • 業容拡大のため、東京オフィスを移転(千代田区神保町)
  • 2009年 8月
    • 代表取締役社長 佐藤崇弘から長谷川敦弥 (前 当社営業本部チャレンジドソリューション部 部長)に交代
  • 2011年 2月
    • 東京オフィス(港区芝)に移転
  • 2011年 6月
    • 教育事業開始
  • 2013年12月
    • 東京オフィス(目黒区上目黒)に移転
  • 2014年6月
    • 社名を(株)LITALICOに変更し、コーポレート・アイデンティティを刷新
  • 2015年3月
    • 子育て情報メディア「Conobie(コノビー)」をオープン
  • 2016年1月
    • 発達障害ポータルサイト「LITALICO発達ナビ」をオープン
  • 2016年3月
    • 東京証券取引所マザーズに上場
  • 2016年8月
    • 3事業のブランドを「LITALICO」に統一
      ウイングルを「LITALICOワークス」へ変更
      Leafを「LITALICOジュニア」へ変更
      Qremoを「LITALICOワンダー」へ変更
  • 2017年3月
    • 東京証券取引所 市場第一部へ上場市場を変更
  • 2018年3月
    • 2018年には働くことに障害のある方が自分にあった仕事や就職支援サービスを探せる「LITALICO仕事ナビ」をオープン
  • 2018年5月
    • 障害のある子どもと家族の「自分らしい人生」の歩みを支援する「LITALICOライフ」をスタート
  • 2019年2月
    • 「障害のない社会をつくる」仲間を増やす新事業として、障害福祉分野に特化した就職・転職支援サービス「LITALICOキャリア」をスタート
  • 2020年4月
    • (株)LITALICOメディア&ソリューションズを、新設分割により設立する
  • 2020年12月
    • 福祉施設向けソフトウエアを提供する「福祉ソフト(株)」を100%グループ会社化
  • 2021年4月
    • (株)LITALICOメディア&ソリューションズの商号を(株)LITALICOへ変更、上場会社とし、(株)LITALICOは組織変更を実施し(株)LITALICOパートナーズへ商号を変更する
  • 2022年3月
    • 介護施設向けソフトウェアを提供する「プラスワンソリューションズ(株)」を100%グループ会社化
  • 2022年4月
    • 東京証券取引所プライム市場に移行

働き方データ

  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 50.6%
      (569名中288名)
    • 2021年度

    センター長、教室長、サービス管理責任者、児童発達支援管理責任者を含んだ値です。

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員入社時研修
・新入社員フォローアップ研修
・OJT研修
・スキルアップ研修
・教室長・センター長研修
・チューター研修 等
※配属部署により研修内容が異なります。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
・キャリア相談窓口
社員のキャリアに関する相談を受け付けています。
「今の所属先や社外も含めて広く見た際にどんなキャリアがあるか、自分の可能性について知りたい」
「少し先の未来のチャレンジやミッションを考えたい」
「これまでの仕事や人生を整理して、次のキャリアのきっかけを探したい」
など活用の目的は人それぞれです。
・社内公募制度あり(ご自身のタイミングで他事業部へのキャリアチェンジが可能です)

適性や適職診断、社内の部署の業務内容の説明、中長期的なキャリアのサポートなど、幅広くキャリアに関する相談事に対応しています。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪大学、学習院大学、京都大学、信州大学、筑波大学、東京大学、東京家政大学、東京学芸大学、鳥取大学、名古屋大学、比治山大学、北陸先端科学技術大学院大学、武蔵野大学、目白大学、早稲田大学
<大学>
愛知教育大学、青山学院大学、秋田大学、岩手大学、桜美林大学、大阪大学、大阪教育大学、大阪樟蔭女子大学、香川大学、鎌倉女子大学、関西大学、関西学院大学、畿央大学、九州大学、京都大学、京都教育大学、京都女子大学、共立女子大学、熊本大学、敬愛大学、慶應義塾大学、甲南女子大学、神戸大学、公立はこだて未来大学、国際医療福祉大学、国際教養大学、国際基督教大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉県立大学、白百合女子大学、信州大学、上越教育大学、上智大学、聖徳大学、千葉大学、千葉県立保健医療大学、筑波大学、津田塾大学、都留文科大学、鶴見大学、東京大学、東京家政大学、東京学芸大学、東京工業大学、東京福祉大学、東北大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、鳥取大学、同志社大学、長野大学、新潟大学、日本社会事業大学、日本女子大学、日本体育大学、花園大学、一橋大学、広島大学、福岡大学、文教大学、法政大学、北海道大学、北海道教育大学、武庫川女子大学、武蔵野大学、明星大学、目白大学、横浜国立大学、横浜創英大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、龍谷大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
秋草学園短期大学、華頂短期大学、鎌倉女子大学短期大学部、国際学院埼玉短期大学、貞静学園短期大学、東京福祉専門学校、東京福祉保育専門学校、日本電子専門学校、HAL名古屋、臨床福祉専門学校

上記は一部実績を記載しております。(他多数)

採用実績(人数) 2019年 2020年 2021年 2022年
-----------------------------------------
 66名  76名  124名   286名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 37 249 286
    2021年 17 107 124
    2020年 11 65 76

先輩情報

チームで協力し合いながら目標達成することが好き!
間原 三貴
2013年入社
関西学院大学大学院
人間福祉研究科博士課程前期課程 卒業
LITALICOワークス センター長
PHOTO

取材情報

「障害のない社会」を目指すために。LITALICO独自の研修・育成体制とは。
LITALICOの研修制度について、各事業部から紹介します!
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp95789/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)LITALICOと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)LITALICOを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)LITALICOの会社概要