予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/4/19
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
TSSソフトウェア 採用ページをご覧いただきありがとうございます。今後の会社説明会等の開催についてはエントリーいただいた方から優先してご案内いたします。まずはエントリーをお願いいたします!
代表取締役の岡田尚志です。
★働き方改革グッドプラクティス2021! 厚生労働省推進事業の「働き方改革グッドプラクティス2021」において、 当社のテレワーク推進事例が評価され、「効率化・改善部門」で グッドプラクティスに選定されました! 共同通信社ニュースサイト「47NEWS」の掲載ページ ⇒https://www.47news.jp/special/sharoushi_21/index.html▼「テレビ業界の仕事だけ」と思っていませんか?1989(平成元)年、テレビ新広島グループの情報システム会社として発足した当社は、放送業務の自動化や社内ネットワークシステムの構築、CM・HPなどのコンテンツ制作など、グループ内の業務を中心に事業を展開して参りました。しかし、現在の売上構成をみると、グループ外の官公庁・民間企業との取引が8割以上にのぼります。自社パッケージソフトの放送局向けのCD管理システムや選挙独自集票システムは、各地のテレビ局にも採用されており、国有財産管理システムや電力会社向けの図画作図システムなど人々の暮らしをより便利で快適にするような仕組みづくりにも深く関わっています。▼「なぜグループ外の大型プロジェクトを任されるのか」不思議に思いますか?それは、お客様の「ニーズ」に見合うサービスを提供するだけではなく、これまで培った幅広い業界でのノウハウや技術(シーズ)を活用して、「こんなシステムがあったら便利ではありませんか?」とご提案できる体制が整っているからです。また、 新規開発チームが定期的に企画会議を開くなど、新しい取り組みやチャレンジを推奨する企業風土で、社員が個性やアイデアを発揮しやすい環境が整っているのも大きいと思います。▼「1番大切なのは技術力」と思っていませんか?新しいものやアイデアは、人と人の関わり合いの中から生まれます。だからこそ当社では「コミュニケーション」を大切にしています。「誰かのために」力を絞ることが、これまでの自分の殻を破るきっかけにもなるし、自分をさらに成長させてくれる原動力にもなりますからね。▼これからもさらなる進化を目指します!私たちのこれからの目標は「ステークホルダーを幸せにすること」。社員の幸せもしかりです。
・私たちは時代の変化に「関心」を持ち、社会のニーズを的確に捉えて 新しい価値を創り、信頼されるサービスを提供します。・私たちは常に高度な技術の取得を目指し、仕事を通じて大きな「感動」を 創り出します。・私たちはすべてのものに「感謝」し、自分と会社と社会の幸せを追求します。
<大学院> 広島市立大学 <大学> 広島大学、広島市立大学、広島工業大学、県立広島大学、広島経済大学、広島修道大学、北海道情報大学、福山大学、安田女子大学、京都大学、名古屋大学、立教大学、大阪学院大学、兵庫県立大学、岡山大学、岡山県立大学、岡山理科大学、山口大学、香川大学、成蹊大学、東京電機大学、東洋大学 <短大・高専・専門学校> 広島情報専門学校、広島コンピュータ専門学校、徳山工業高等専門学校
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp95843/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。