予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/1/6
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
老若男女問わず様々なお客様が日々来店されます。お客様によって接客の好みもそれぞれ。難しい仕事ですが、その分やりがいもあり、究極の接客業だと感じています。
常に新しいことに挑戦し続けて成長・発展した当社は、創業58年目を迎えました。現在も更なる成長・発展を目指し環境への配慮や、お客様へのさらなる満足を第一に考えています。そして仲間たちの働きやすさも充実さるなど、新たなブランドづくりにも注力し、大阪・奈良を中心に店舗展開・拡充を進めています。その中でも、特に人材育成に力を入れています。アミューズメントにおける一番のポイントは、やはり接客です。ただ笑顔で声掛けをするのは、接客ではなく単なるコミュニケーションです。弊社で言う接客とは、「お客様の立場に立つ思考力」。お客様が何を求めているのか、今どういう気分なのかを考え、気づき、おもてなしをする。それが大切だと考えています。弊社では、この接客に対する想いやスキルを全社的に統一させるために、2010年から「サービスマイスター制度」という資格取得制度を取り入れています。導入当初は、社内の中でも限られた社員しかサービスマイスター認定資格を取得していませんでしたが、よりよい接客のため、今では全社員が必須の認定資格となっています。また、頑張る社員にはそれ相応のポストを与えるために、人事制度と考課制度も一新しました。これらの制度は他の企業でも取り入れられているものですが、弊社の人事制度・考課制度は【全社員の想いを元につくられた】という特徴があります。良い会社をつくるためには、働いている社員やスタッフの意見は貴重です。元々存在している人事考課制度に社員が従うという企業も多い中、全社員の想いや意見を吸い上げて制度を構築したのが「アライ興産の人事・考課制度」です。年次や役職なんて気にせず、どんどん意見を言える風土であることも、全社員の想いや意見を反映させるには十分な環境でした。このアライ興産の「人に対する想い」を、環境や風土を、今後も継承していってほしいと思っています。
キャリア形成で【能力主義】を掲げています。個人の能力を正当に評価し、能力を見極めてキャリアを積んでいきます。
大阪音楽大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪体育大学、大阪電気通信大学、大阪電気通信大学大学院、大谷大学、関西女子短期大学、関西大学、京都外国語大学、京都学園大学、京都産業大学、京都精華大学、京都文教大学、追手門学院大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪畿職業能力開発大学校、近畿大学、皇學館大学、高知工科大学、甲南大学、神戸国際大学、産業技術短期大学、四天王寺大学、樟蔭東短期大学、鈴鹿国際大学、相愛大学、太成学院大学、高岡法科大学、帝塚山学院大学、帝塚山大学、東亜大学、東京都立大学、同志社大学、名古屋産業大学、奈良芸術短期大学、奈良産業大学、奈良大学、阪南大学、福山大学、佛教大学、プール学院大学、松山大学、桃山学院大学、山口大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、和歌山大学