予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2024年度卒新卒採用のWEBエントリーシートの受付は3月1日(水)から開始いたします!なお、今年度から「新卒コース」「既卒・第二新卒コース」の2つのコースを設けております。対象の卒業年度が拡大し、就業経験のある方でもご応募いただけます。皆さんのご応募、お待ちしております!
PR会社は常に世の中の最新事情を読み取ることが欠かせません。テレビ・新聞・雑誌・WEBあらゆる情報を日々追っています。
電通グループであるからこその、規模が大きい仕事を若手のうちからどんどん経験することが可能。若手だからといって先輩のサポートをするだけでなく、早いうちから担当者の1人となって仕事を進めていくことになり、PRパーソンとして必要なスキルが早めに身につくのも特長です。若手から活躍できる環境や、社員数およそ300名という規模感からの風通しの良い社風もあって、当社は新卒入社社員の定着率が非常に高いです。2023年2月現在、1年目~3年目合計28名の新卒入社社員の退職者は1名(3.6%)。これは、2019年3月新規大学卒業就職者の3年目までの離職率が31.5%(厚生労働省「新規学卒者の離職状況に関する資料一覧」2022年度データ)と言われている中で、とても低い数字と言えます。
電通グループの中では国内で唯一、PR分野を総合的に扱う会社です。企業、官公庁、業界団体や教育機関にいたるまで、国内外の幅広いクライアントの課題解決に日々取り組んでいます。当社の歴史は長く、1961年の創業から60年もの間、日本のPR業界の第一線を歩んでいます。国内外でのアワードにおいても高い評価をいただいております。2018年は国際的なPR業界専門メディア「The Holmes Report」が選出する、その年に日本・韓国でもっとも優れたPR会社に送る「北アジアPRコンサルタンシー・オブ・ザ・イヤー」を受賞。2021年は、国際PR協会が主催する業界賞「ゴールデン・ワールド・アワーズ・フォー・エクセレンス」において、株式会社電通とともに当社がPRをサポートしたプロジェクトが部門最優秀賞を受賞しました。「PR Awards Asia」や「アジア・パシフィックSABREアワード」、「PRアワードグランプリ」など多数のアワードでも賞をいただき、毎年実績を残しています。さらに、2021年は当社が企画した広告が「日経広告賞」や「朝日広告賞」を受賞するなど、活躍の場を広げています。当社は、レピュテーション・マネジメント力で社会的合意を形成し、クライアントと共に、新たな社会的価値や、仕組みを創るソーシャル・イノベーションの実現に貢献していきます。
2018年に「北アジアPRコンサルタンシー・オブ・ザ・イヤー」を受賞しました。
<大学院> 大阪市立大学、関西大学、筑波大学、東京外国語大学、法政大学 <大学> 青山学院大学、大阪市立大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、京都大学、慶應義塾大学、神戸大学、国際基督教大学、島根県立大学、昭和女子大学、上智大学、成蹊大学、聖心女子大学、成城大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、東京大学、東洋大学、徳島大学、同志社大学、獨協大学、長崎県立大学、日本大学、日本女子大学、法政大学、北海道大学、武蔵野美術大学、明治大学、明治学院大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp96033/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。