最終更新日:2023/5/12

日本赤十字社千葉県支部

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 公益・特殊・独立行政法人
  • 医療機関

基本情報

本社
千葉県
資本金
認可法人のため無し
売上高
認可法人のため無し
職員数
1,716人 ※2022(令和4)年3月31日現在

千葉県の赤十字/苦しんでいる人を救う現場で働く総合職(災害救護・救急法・赤十字病院・血液センター・企画事務全般)/完休2日制/各種手当など福利厚生充実

  • My Career Box利用中

苦しんでいる人を救うため、未来を共に切り開きましょう (2023/05/12更新)

PHOTO

エントリーは締め切りました。
【エントリーシート提出締め切り】
5月15日(月)

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
災害時には医療チームを被災地に派遣し、行政や他機関と連携し、災害救護活動を展開。また、避難生活に必要な救援物資の配分などを行います。
PHOTO
成田赤十字病院は県北総地域における中核病院として、新型コロナ患者の診療や高度医療を提供しており、医師、看護師等さまざまな医療スタッフと連携して業務を行います。

「千葉県の赤十字」で苦しんでいる人を救う「現場」で共に働きませんか

PHOTO

病気やケガで輸血を待っている患者さんのため、献血ルームや献血バスで献血を実施します。

「千葉県の赤十字」で苦しんでいる人を救う「現場」で共に働きましょう!

千葉県支部
成田赤十字病院
千葉県赤十字血液センター
県内の3つの赤十字施設に配属になります。

Q.医療資格がなくても大丈夫ですか?

はい! 今回の募集は「総合職」です。

Q.デスクワークだけですか?

いいえ、デスクワークはもちろんありますが、
職場は、苦しんでいる人を救う「現場」
その業務は多岐にわたります。

<災害時>
●過酷な被災地で、忘れられない「ありがとう」の一言

医療チームの業務調整員として、救急車の運転や
衛星電話を使った通信などをします。

<救急法>
●一歩踏み出す勇気を伝える達成感

入社後、救急法の指導員資格を取得。
JR、千葉県警、県内のさまざまな企業・学校で、
一次救命処置の講習を行います。

<献血>
●輸血を受けた患者さんからの感謝の手紙を励みに

行政・企業と連携して、献血者の確保を行ったり、
病院に血液を搬送します。

関係するのは、一般の方、ボランティア、患者、献血者、
行政、企業、学校、警察、消防etc。

そこは苦しんでいる人を救う「現場」です。

会社データ

プロフィール

過酷な被災地で、忘れられない「ありがとう」の一言。
輸血を受けた患者さんからの感謝の手紙。
一歩踏み出す勇気を伝える救急法。
赤十字で思い受かべる事業は何でしょうか。

紛争による人道危機が起こるウクライナで活動する
赤十字は世界最大のネットワークを持つNGO。

「千葉県の赤十字」で働く職員もその一員です。

「苦しんでいる人を救いたい」

という思いを胸に共に未来を切り開いていきましょう。

事業内容
千葉県内の3つの赤十字施設に勤務し、採用後もジョブローテーションを行い様々な業務を行います。

1 日本赤十字社千葉県支部
  多岐にわたる事業を多くのボランティア、団体と連携して行います。
(1)災害救護
    平時は自治体、警察消防等と連携した救護訓練を企画します。
    災害時には、行政と連携し医療チームの派遣調整を行ったり、
   避難生活に必要な毛布や日用品などの救援物資を届けます。
(2)救急法などの普及
    AEDの使い方を学ぶ救急法や、溺れた人を救助する水上安全法など
   を、学校、企業などと連携して普及します。
(3)青少年赤十字
    幼稚園から高校までの教育の中で、ボランティアや救急法を通じて
   奉仕の精神や生命の大切さを学ぶ活動を企画します。
(4)赤十字ボランティア
    救急法の指導、災害時の炊き出しや献血の呼びかけ、赤十字精神の
   啓発イベントの協力など多岐にわたる事業をボランティアと連携して
   実施します。
(5)活動資金(寄付金)の募集
    広報を行い、個人・企業・団体から、赤十字への想いを託された
   活動資金の募集を行います。
    
2 成田赤十字病院
   千葉県唯一の赤十字病院で、32診療科・710床(県内5番目)を有し、
  高度医療を提供する県北総地域における中核病院です。
   医師、看護師などの医療従事者と連携し、以下の病院運営業務を
  行います。
   また、災害時には、医療チームの一員である業務調整員として、
  被災地で医療救護活動をします。
(1)医療事務(診療報酬の算定等)
(2)医療情報管理(電子カルテや診療記録の管理)
(3)経営管理
(4)管財・施設管理
   診療に必要な医薬品・医療機器の調達や、様々な契約業務を行います。
(5)地域連携(地域の開業医と連携)

3 千葉県赤十字血液センター
   安心で安全な血液を輸血が必要な患者さんに届けるための仕事です。
(1)献血ルーム・献血バスでの受付
(2)学校・企業・団体等への献血の依頼
(3)病院への血液搬送
(4)若年層などへの広報
    学校での献血セミナーや啓発イベントを実施します。

※それぞれの施設には、総務・企画・広報の業務があります。

PHOTO

救急法など指導員資格を取得し、学校、企業などで一次救命処置の普及を行います。溺れた人を救助する水上安全法講習会もあります!

郵便番号 260-8509
所在地 千葉県千葉市千葉港5‐7
電話番号 043-241-7531
設立 1877年(明治10年)
資本金 認可法人のため無し
職員数 1,716人 ※2022(令和4)年3月31日現在
売上高 認可法人のため無し
事業所 ■日本赤十字社千葉県支部  千葉市中央区千葉港5-7
■成田赤十字病院      成田市飯田町90-1
■千葉県赤十字血液センター 船橋市豊富町690
 血液センターは、上記の他以下の事業所、献血ルームから構成されます。
 ・千葉港事業所      千葉市中央区千葉港5-7
 ・鴨川供給出張所     鴨川市花房57-3
 ・船橋献血ルーム     船橋市本町1-3-1 Faceビル7階
 ・柏献血ルーム      柏市柏2-2-3 榎本ビル5階
 ・松戸献血ルーム     松戸市松戸1307-1 松戸ビル1階
 ・津田沼献血ルーム    習志野市前原西2-19-1 津田沼ビート6階
 ・運転免許センター献血ルーム
              千葉市美浜区浜田2-1 千葉運転免許センター内
 ・モノレールちば駅献血ルーム
              千葉市中央区新千葉1-1-1 千葉都市モノレール
              千葉駅構内
沿革
  • 1877年
    • 博愛社(日本赤十字社の前身)設立
  • 1887年
    • 日本赤十字社に改称
  • 1892年
    • 千葉県委員部(日本赤十字社千葉県支部の前身)設置
  • 1948年
    • 成田赤十字病院開設
  • 1952年
    • 千葉県支部に改称
  • 1964年
    • 千葉県赤十字血液センター開設

働き方データ

  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16.0日
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
OJT研修の他、以下の研修を実施しています。

1 階層別研修
   経験年数や役職に応じて、仕事の進め方、課題発見、チームワーク
  などについての研修を実施。
 ■新人研修
 ■1年目フォローアップ研修
 ■2年目フォローアップ研修
 ■中堅職員研修(入社5年目程度)
  ※以降、係長、課長等役職に昇任した際研修を実施。

2 職能別研修
   配属部署で必要に応じて、人事労務、会計業務等の研修を実施。

3 課題別研修
   特定のテーマの研修を実施。
  例)ハラスメント、コンプライアンス、情報セキュリティなど

4 その他
 ■災害救護に関する研修
  災害時に備え、無線・衛星電話・広域災害救急医療情報システム(EMIS)の
 使い方、救護所の設営方法、こころのケアなど災害救護活動に従事するために
 必要な知識や技術に関する研修を実施。
 ■メンタルヘルス研修。
 ■医療安全研修
 ■感染対策研修
 ■接遇研修など

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
千葉大学、筑波大学、熊本大学、北海道大学
<大学>
茨城大学、岩手大学、大阪経済大学、大妻女子大学、鹿児島大学、神田外語大学、学習院大学、国際医療福祉大学、国士舘大学、上智大学、専修大学、拓殖大学、玉川大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、東京女子大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、日本体育大学、法政大学、北海道大学、明治大学、明治学院大学、目白大学、山梨大学、立教大学、流通経済大学(千葉)、早稲田大学

採用実績(人数)       2018年  2019年  2020年 2021年 2022年 2023年(予)
-------------------------------------------------------------------------------
大卒     4名    1名    2名   5名    7名   8名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 8 8
    2022年 3 4 7
    2021年 1 4 5
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 8
    2022年 7
    2021年 5
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 0
    2021年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp96040/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

日本赤十字社千葉県支部と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 日本赤十字社千葉県支部の会社概要