最終更新日:2023/3/23

(株)建設ドットウェブ

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
石川県
資本金
1億円
売上高
8億4,000万円(2022年6月実績)
従業員
85名
募集人数
6~10名

ニッチトップでゆとりのあるIT企業!業界No.1原価管理ソフトウェアメーカー!

  • 積極的に受付中

株式会社建設ドットウェブへアクセスいただきありがとうございます!!3月・4月の会社説明会ご予約受付中! (2023/03/23更新)

PHOTO

みなさんこんにちは!
株式会社建設ドットウェブの採用担当です。
2024年卒の採用をスタートしました!

下記日程にて説明会ご予約受付中です!ぜひご参加ください!

<対面開催>
・4月13日
<WEB開催>
・3月30日
・4月05日

【新型コロナウイルス感染症への対策について】
◇説明会は、席の間隔を空け、少人数で実施いたします。
◇参加される方には、マスクの着用をお願いしております。
  また、当日は弊社担当者もマスクを着用のうえ説明いたしますので
 予めご了承ください。
◇アルコール消毒液を設置いたしますので、ご利用ください。
◇当日発熱がある場合(目安として37.5度以上)や
  その他体調が優れない場合は、ご来場をお控えください。
  その旨をお伝えいただければ、改めてご連絡いたします。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
「前向きな社員が多い」と話す代表取締役の三國。「有言実行」を実践し、社内の士気アップを牽引。社員とその配偶者の誕生日にはケーキを贈るなど社員への愛情も人一倍。
PHOTO
平均年齢32.4歳という若い会社。部門や社歴といった垣根を超えて活発な意見交換が行われる光景も日常茶飯事だ。

建設業向け原価管理ソフトのニッチトップ企業!さらなる成長のためのカギは「人」

PHOTO

販売パートナーのITコンサルティング企業と共に、全国の建設業社様にシステムの提案を行っている営業の辻本。(入社5年目)

当社を支えるのは「人財」

私たちは、建設業向け原価管理ソフトウエアの専門メーカーです。圧倒的なニッチトップ企業という次なるビジョンに向けて歩き出しています。

原価管理のソリューションを通して私たちが行っているのは、ゆとりのある企業づくりのサポート。原価を下げる、作業の効率化を図るといった建設業における業務を私たちのソフトウエアがカバーすることで、利益が向上し、人手不足でも円滑に仕事が進むなど、ゆとりのある企業体質を構築することができます。さらに、開発、営業、サポートが三位一体となってよりよい製品づくりを実施。“ソフトウエア”+“人”という、コンサルティングを含めた支援を一貫して行っていることから、複数のハードウエアヴェンダーからも厚い信頼を得ています。

これらからも分かるとおり、当社にとって社員は宝であり、その家族も含め皆が幸せでなければならないと考えています。等級ごとの給与体系をオープンにしたり、有給休暇を取りやすい仕組みを作りました。社員が目標を持ち、楽しみながら仕事できる環境を整備しています。また、励まし、相談し合える仲間をつくり、競争の激しいこのIT業界で活躍できる人材になってほしいという願いから、年に1回、各地にいる全社員が金沢に集まり、顔を合わせる機会を設けています。

石川県発!圧倒的なニッチトップ企業を目指して!!

世界的なスポーツイベント、リニア新幹線と、建設業界は活気を取り戻しつつあります。それは当社にとって、これまで培ってきた確かな技術やノウハウ、信頼を生かし、ニッチトップ企業としてさらに飛躍するチャンスでもあります。だからこそ、高度な専門知識を備え、社会人としてのふるまいができる社員の力が必要です。もちろん、入社後すぐにという訳にはいきませんが、何事にも素直で前向きに取り組める人であれば、いずれ先輩社員と肩を並べるようになるでしょう。石川県に本社を置く会社で、私たちと一緒に「日本一の原価管理ソフトメーカー」を本気でめざしませんか。

<代表取締役 三國浩明>

会社データ

プロフィール

建設ドットウェブは21年前に会社を設立し、原価管理ソフトウェア一筋で会社を成長させてきました。
まだまだ小さな会社ですが、北は北海道から南は沖縄まで、全47都道府県にユーザー様を抱える石川県発の全国展開企業として、まだまだ成長中です!

さて…そもそも「原価管理ソフト」ってどんなもの?

あえて少し乱暴な言い方で簡単にまとめると「会社の家計簿」です。
「家計簿」って正しい数字を記録して初めて自身の財務上の状況が把握・管理できますよね?

企業も同じですが、会社は家庭以上に、日々大量に財務上の取引が発生します。
それを、家計簿やエクセルで記録していくのはすごく大変だと思いませんか?
計算ミスも起こりやすくなりますよね。

そこで当社のソフト、「どっと原価」シリーズの登場です!
仕組化されたシステムの中で、より正確に、より素早く「会社の家計簿」が作成できる。あとで「分析」なんかもできちゃう。

「会計」×「IT」で、業務の生産性を上げ、「働き方改革」に大きく貢献するソフトウェアメーカー、それが「建設ドットウェブ」です!

事業内容
「原価管理ソフトウェア」の開発・販売・サポートを通じて、ものづくりニッポンの建設業を支えます!

◆SA(ソリューションアドバイザー/営業職)
 販売パートナー様との連携のもと、当社のソフトウェアの魅力をより多くの会社にお伝えし、ご利用頂くべく、日々奮闘しています。
一社でも多くの会社に「働き方改革」を進めて頂くことを通じて、「ゆとりある企業づくりをサポートする」ことに喜びを感じ、毎日多くの出会いを求めて全国を駆け巡ります!

◆SE(システムエンジニア/開発職)
 日進月歩で変化するIT業界。目覚ましい進化を遂げるIoTやクラウドサービス、AIといったIT技術が、当社の商品にどう役立つのか、日々学びながらより良い製品づくりに奮闘します!
多くの会社から支持を頂いている当社のソフトの品質は、まさに開発によって支えられているのです!

◆CS(カスタマーサクセス/顧客サポート職)
 製品は導入して頂いて、はい、終わり、ではありません。もっと効果的な使用方法に関するお問い合わせや、データが上手く反映されない、場合によってはシステムがうまく起動しなくなった、助けて!といったお困りごとにもしっかりと対応していかなければいけません。お客様の貴重なお声を通じ、それをより良い製品づくりにフィードバックしていく重要な仕事です。

SE・SA・CSががっつりスクラムを組んで強力に連携し、より良い製品・より良いサポートを提供しています!

◆総務(経営管理センター)
 縁の下の力持ち!SA・SE・CSがベストのパフォーマンスで仕事ができるよう、人事・経理・その他総務業務の面で会社をバックアップします。

PHOTO

営業社員の打合せ風景!

本社郵便番号 920-8203
本社所在地 石川県金沢市鞍月4丁目115番地 金沢ジーサイドビル3階
本社電話番号 076-225-8400
設立 2001年1月
資本金 1億円
従業員 85名
売上高 8億4,000万円(2022年6月実績)
事業所 ●支 店
東京(中央区日本橋),大阪(大阪市淀川区),名古屋(名古屋市中区)

●営業所
福岡(福岡市博多区),札幌(札幌市北区)

●サテライト
広島(広島市南区)
主な取引先 応研(株)
(株)オービックビジネスコンサルタント
ピー・シー・エー(株)
(株)ミロク情報サービス
キヤノングループ
富士フイルムビジネスイノベーションジャパン(株)
リコーグループ
平均年齢 32.4歳
沿革
  • 2001年1月
    • 会社設立(資本金1,050万円)
  • 2001年5月
    • 「どっと原価」発売
  • 2002年2月
    • 「どっとISO+」発売
  • 2003年11月
    • 応研様ERP連動ソリューション登録 応研様の登録ソフトに
  • 2006年7月
    • 東京営業所開設(現在:東京支店)
  • 2007年2月
    • オービックビジネスコンサルタント様 BSP製品登録
  • 2007年2月
    • 大阪営業所開設(現在:大阪支店)
  • 2007年11月
    • 弥生会計認定連動製品登録
  • 2009年1月
    • 名古屋営業所開設
  • 2010年5月
    • 本社を石川県IT総合人材育成センターに移転
  • 2011年6月
    • 原価管理ノウハウ強化塾「現場の家計簿塾」開校
  • 2011年8月
    • 資本金を2,100万円に増資
  • 2011年9月
    • コンサルティングツール「現場の家計簿 原価管理プログラム」発売
  • 2013年8月
    • 資本金を2,600万円に増資
  • 2014年8月
    • 資本金を3,200万円に増資
  • 2015年2月
    • 「どっと原価NEO EX」発売
  • 2015年5月
    • 「どっと原価NEO LT」発売
  • 2015年8月
    • 資本金を4,000万円に増資
  • 2016年4月
    • 「どっと原価NEO ST」発売
  • 2017年7月
    • 本社を金沢ジーサイドビルに移転
  • 2018年1月
    • 福岡営業所開設
  • 2018年8月
    • 資本金を5,000万円に増資
  • 2018年12月
    • 「どっと原価NEO クラウド」サービス開始
  • 2020年1月
    • 札幌サテライトオフィス開設
  • 2021年1月
    • 資本金を1億円に増資

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6.0年
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.8日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 0名 1名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 2.8%
      (36名中1名)
    • 2021年度

    0%(女性全31名中0名)【 2019年7月~2020年6月 実績 】  ※女性の平均年齢が26.3歳と非常に若いため、今後女性の管理職   増加が期待されます。

社内制度

研修制度 制度あり
◆新入社員研修(約6カ月間。ビジネスマナー研修や商品知識研修等)
◆若手社員研修(入社5年以内の社員対象)
◆リーダー研修
◆管理職研修
◆7つの習慣研修
ほか
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得奨励金制度
 会社の指定する資格を取得する場合、会社がテキスト代の補助や受験料を負担。
 また、資格取得後は規定に基づき報奨金を支給します。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
同志社大学、徳島文理大学
<大学>
石川県立大学、大阪府立大学、大妻女子大学、神奈川大学、金沢大学、金沢学院大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、関西大学、関西学院大学、近畿大学、慶應義塾大学、高知大学、滋賀大学、静岡県立大学、信州大学、順天堂大学、専修大学、東海大学、東京経済大学、東京電機大学、富山大学、獨協大学、新潟大学、日本大学、福井大学、明治大学、立命館大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
金沢星稜大学女子短期大学部、金沢情報ITクリエイター専門学校

採用実績(人数)
     2019年  2020年 2021年
 -------------------------------------------------------------
 院 卒   ー    1名   ー
 大 卒  4名   4名   7名
 短大卒  2名   1名   ー
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 3 4 7
    2020年 1 5 6
    2019年 1 5 6
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2021年 7
    2020年 6
    2019年 6
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 0
    2020年 1
    2019年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp96282/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)建設ドットウェブと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)建設ドットウェブを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)建設ドットウェブの会社概要