予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/7/25
「女性が専門性を活かして長く働ける環境が魅力」(近藤さん・左)。「社員が成長していくのを見るのが経営者としての喜び」(鈴木社長)。
◎店長として心がけているのはスタッフや患者様の表情が見える距離学生のころは新薬の開発に携わりたいと思っていましたが、アルバイトで接客の仕事を経験し人とふれあう楽しさを知ったことから薬局の仕事に興味を持ちました。当社を選んだのは、会社の雰囲気に調剤薬局という堅いイメージがなく、社員一人ひとりがイキイキと働いている様子が感じられたからです。入社1年目は店舗の仕事に慣れるのに大変でしたが、面倒見のいい先輩が何かとサポートしてくれたことがとても心強かったですね。そして、早くこの先輩のような存在になりたいという気持ちが、私の成長への原動力となりました。2年前に店長になり各種管理業務にも携わるようになりましたが、スタッフの指導も患者さまへのサービスも現場目線を心がけて取り組むようにしています。なお、私が当社へ入社を決めたもう一つの理由は、一生働ける仕事をしたいと思ったこと。私は就職と同時に結婚。まだ子供はいませんが、将来、出産・子育てを経てもずっと当社でキャリアを重ねていきたいですね。(瀬戸店店長・近藤香奈子、2012年入社、薬学部総合薬学科卒)◎すばらしい仲間たちと一緒に仕事ができることが誇り当社の強みを一言で表すとするならば、「人間力」です。当社には、薬剤師としての専門性とともにホスピタリティを発揮して患者さまに満足を提供できるすばらしい仲間がたくさんいます。こうした仲間と一緒に仕事ができるのは私の誇りです。そして、経営者の役割はそうした仲間が、常にやりがいを持って楽しく仕事ができる環境を作ること。このため、若手でも自分の意見を薬局運営に反映させることができたり、仲間同士の意思疎通の促進、マネジメントを学ぶ機会の提供などさまざまな仕組みを作っています。また、当社は一定地域に集中して店舗を展開しているので、店舗が違っても社員同士の交流や情報共有がしやすく、互いに切磋琢磨しながら成長していけるというメリットもあります。自分で限界を作らず、人に喜んでもらえることにやりがいを感じられる方であれば、どこまでも自分の可能性を追求していける環境なので、ぜひこうした考えに共感していただける方に新たな仲間になっていただきたいと思います。(代表取締役・鈴木謙吾)