予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/1/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
若いうちから様々なチャレンジができる会社です。会社と共に挑戦し、成長しあえる熱意を持った皆さんの入社をお待ちしています。一緒にワクワクしていきましょう。
当社「伊予鉄総合企画」は、名前の通り、多種多様な事業を総合的に活かし、お客様にトータルプランを提案できる企業です。目まぐるしい時代とニーズの変化に合わせて常に進化を続けています。その最たる事業の一つが、私が所属しているDX推進部におけるDX事業です。DX(Digital Transformation/デジタルトランスフォーメーション)とは、”デジタル技術を活用して、ビジネス全体を根本から大きく変革することで、人々の生活を良くしていくこと”です。地方での生産性革命を目指して日々奮闘中です。私はDX推進部のセールスエンジニアとして、企業へのITツールの企画提案・導入支援・を担当しています。例えば、パソコン内の単純作業を自動化するRPAや、紙の情報を文字起こしするAI-OCRやタブレット入力ソフトなど、様々なITツールを使って業務改善の支援をします。また、単にツールの販売をするだけでなく、お客様に応じた解決策の提案をします。お客様のお話を聞きながら「課題」を発見・分析し、それに対する「解決策」をチームで提案・実施しながら、お客様が描くゴールを一緒に目指していきます。 私はDX推進部の前身となるRPA推進部の設立と同じ年に入社しました。当時は社内の他のメンバー含め全員0からのスタートでした。そんな中で、社内外問わず多くの人に支えられながら日々切磋琢磨してきました。そのおかげで、1年目から担当の顧客を持ち、2年目にはRPAの認定講師資格も取得しました。入社3年目となった今年、部署のメンバーも増え、扱う商材や知識・技術の幅も増えてきました。何もない所から始めるのは大変でしたが、何も知らなかったからこそ、固定概念や先入観なく物事をとらえることができ、身についた知識や技術があると思っています。これからもお客様のニーズに寄り添い、何をどのように使ったらいいかを考え、常にベストなご提案ができるセールスエンジニアを目指していきます。最後に、当社はDX事業に限らず、広告事業、人材ビジネス事業、情報システム事業、指定管理運営事業、保育運営事業等、様々な事業に取り組んでいます。一見、多種多様な事業を展開していますが、その根底にあるのは、「人と未来のために尽くす」ということです。若い世代だからできるアイデアと行動力で一緒に会社を盛り上げていける皆さんとの出会いを楽しみにしています。
私たちにしかできない総合的な企画力で、新しい価値観を生み出していきます。
<大学院> 愛媛大学、京都大学、中央大学 <大学> 愛媛大学、大阪工業大学、大阪商業大学、岡山県立大学、岡山商科大学、岡山理科大学、香川大学、北九州市立大学、京都工芸繊維大学、岐阜大学、熊本大学、高知工科大学、神戸大学、佐賀大学、聖カタリナ大学、玉川大学、東海大学、同志社大学、広島大学、広島経済大学、広島工業大学、松山大学、松山東雲女子大学、山口大学、龍谷大学 <短大・高専・専門学校> 今治明徳短期大学、聖カタリナ大学短期大学部、松山東雲短期大学、松山デザイナー専門学校