予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/5/9
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは。北良(株)採用担当です。会社説明会や面接は、WEBからでも参加可能です。たくさんのご応募、お待ちしています。【Instagram/Twitter】@hokuryo1975
「良い会社だね」と言われるより「おもしろい会社」だと言われたい。
時代の変化により、今後求められていくのは、従来のように便利な環境や効率的な大量生産、画一的な医療の提供ではなく、一人ひとりの個性に合わせた環境や誰かとつながる関係性、そうしたものが織りなす心の豊かさです。当社はガス部門を事業の核としながらも、地域や人々が求める真の豊かさを感じる体験や感動を創り出す企業に変化していきます。モノを動かすエネルギーから、心を動かすエネルギーへ次の新しい時代を一緒に作り上げていきましょう。代表取締役社長/笠井 健●岩手のくらし・医療・ものづくりを支えるさまざまなガス生活に必要なエネルギーとしてのガス。産業で求められる金属加工やバイオ技術に使用される特殊ガス。高度な医療に欠かせない医療用ガス。 目には見えない様々な「ガス」を、家庭・企業・病院など、社会の幅広い分野に供給するのが我々の仕事。 ●ソーラー発電やオフグリッドなど、エネルギー事業を幅広く拡大中メガソーラーによる自然エネルギー開発や、新たな医療機器・サービスの独自開発などを通じて、地域のインフラを支えていきます。会社全体の収益の一部を、地域で活動する様々な団体の支援にあてる、地域貢献プロジェクトも行っています。●「災害で命を落とす人を、もう一人もだしたくない」それが、東日本大震災を身近で経験した私たちの強い思い。災害に強い社会を創る、をモットーに様々な防災事業を行っています。ある時は、真夏の炎天下のなか断水する地域に、露天風呂やシャワー設備を提供したり。ある時は、無給油で3,000km走る特殊車両に支援物資を乗せて運んだり。様々な自然災害で被害を受けた人々の役に立つものを考える、つくる、そして助けにいく。それが北良では日常的に行われています。
生活に必要なエネルギーとしてのガス。産業で求められる金属加工やバイオ技術に使用される特殊ガス。高度な医療に欠かせない医療用ガス。 目には見えない様々な「ガス」を、家庭・企業・病院など、社会の幅広い分野に供給するのが私たちの仕事です。 メガソーラーによる自然エネルギー開発や、新たな医療機器・サービスの開発などを通じて、岩手の暮らし・医療・モノづくりを支えていきます。
当社オリジナルキャラクターの「ガスパニコちゃん」。ガスを操り、人々の暮らしを豊かにする魔法使いです。
<大学院> 弘前大学、岩手大学 <大学> 岩手大学、岩手県立大学、盛岡大学、弘前大学、青森公立大学、八戸工業大学、釧路公立大学、山形大学、福島大学、東北福祉大学 <短大・高専・専門学校> 大原簿記情報ビジネス医療福祉専門学校盛岡校
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp96463/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。