最終更新日:2023/8/10

シャープファイナンス(株)【芙蓉リースグループ】

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • リース・レンタル
  • 生命保険
  • その他金融
  • 不動産
  • 商社(文具・OA関連・日用品)

基本情報

本社
東京都
資本金
30億円
年間取扱高
1,393億円(2021年度)
従業員
543名(正社員 305名)※2022年8月末現在

ともに、「前例のない場所へ。」

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
リースを主軸としながらも、ローン・保険・集金代行等の幅広い金融商品を取り扱える強みをもつ総合ファイナンス企業です。さまざまなお客様のニーズにお応えしています。
PHOTO
少数だからこその精鋭集団。若手のうちから自らが主体となり活躍できるフィールドがあるのが当社の特長。ともに、「前例のない場所へ。」を体現しませんか?

ともに、前例のない場所へ。チャレンジし続けることが、社員と企業を成長させていく。

PHOTO

北海道から沖縄まで、全国のお客様に価値提案を行っています。あらゆる課題に最適なソリューションを提供し感動を共有しています。

 当社はリースを中心に、ローン、保険等、幅広い金融商品を取り扱える総合ファイナンス企業です。リースとは企業が設備投資をする手段の1つで、企業の求める設備をリース会社が代わりに購入し長期に亘って貸出しする仕組みです。日本企業の約9割がリースを利用し、設備を導入しています。

●中核事業は『ベンダーリース』
 中でも当社が得意とするのはベンダーリースです。ベンダーリースとは、当社が販売会社(以下、ベンダー)へ販売網拡大や売上アップに繋がるようにリースに関する様々な提案ノウハウを提供することで、その先の顧客企業(以下、ユーザー)の設備導入や事務処理の効率化、コスト管理の省力化などのニーズに応えていく仕組みです。ベンダーの販売支援そしてユーザーの設備投資支援・・・ベンダーとユーザーの双方にメリットをもたらしています。

●メインユーザーは中小企業
 当社のメインユーザーは日本企業の99%以上を占める中小企業。より多くの企業に当社のサービスを提供すべく、全国の拠点ネットワークで取引を行っています(ベンダー取引実績約5万社)。

●営業のやりがい
 ベンダーと協働しユーザーの課題を見つけ出すこと、そして当社がベンダーの経営面をサポートできるのは、営業としてやりがいを感じる瞬間です。

●成長できるフィールドがある
 既存のやり方に囚われず、従前はなかった金融商品を一から作り上げることや、今まで取扱いのなかった商材をリースで取り扱えるようにするなど…。社員一人ひとりが知恵を絞りながらチャレンジし続けています。年次、部署関係なくサポートするフラットな体制があるのも当社の魅力であり強みです。


―――ともに、「前例のない場所へ。」
 当社はリース会社大手の芙蓉総合リースグループの一員です。大企業向けの取引や資金力に強みを持つ芙蓉総合リース、中小企業向けの取引に強みを持つ当社、その他グループ会社それぞれの強みを生かし、それぞれの機能を自社顧客の課題解決に活用する等、相乗効果による取り組みが拡がっています。

 ベンダーリースを軸に地域企業とともに成長する、新しい社会のニーズに応えていく。この先も私たちは「前例のない場所へ。」歩みを進めていきます。

会社データ

プロフィール

少数精鋭、全国に展開する総合ファイナンス企業。
リースを主軸としながら、クレジット・金銭消費賃借契約・カーリース・保険等と幅広い制度を取り扱い、顧客のニーズに柔軟に対応できる強みを持っています。
リース会社大手「芙蓉総合リース(株)」の連結子会社であり、強固なバックボーンを背景に着実な事業展開を進めています。

事業内容
私たちは設備導入を考えるユーザーとその設備の販売会社・販売代理店であるベンダーを繋いでWin-Winの関係を紡ぐ、リース・ローン・保険等を活用したソリューション型営業を展開しています。

<主に取扱うリース物件>
■事務用機器   …デジタル複合機、プリンタ 等
■情報関連機器  …パソコン、ソフトウェア、通信機器、サーバ 等
■医療用機器   …画像診断用装置、レントゲン装置、心電計、分包機 等
■歯科用機器   …歯科用ユニット、歯科用レーザー装置 等
■商業用設備   …POSレジ、理美容機器、ショーケース、洗車機 等
■輸送用機器   …自動車、フォークリフトなど
■建設機器    …測量機器 等
■産業用工作機械 …印刷・製本用設備、製造ライン、センサー、検査機器 等
■設備機器    …蓄電池、空気殺菌脱臭装置、空気清浄機 等

最近では駅中にあるテレワークブース、リモート会議用スピーカー、PCR検査カー等の取扱いも増えています。『時代の流れに沿った幅広い商品』をリースというファイナンスサービスを通して、ユーザーへ提供できるのも魅力の1つです。

<その他のファイナンス商品>
■生命保険、損害保険(法人・個人)
■集金代行
■カーリース
■建物リース
■ビジネスマッチング

PHOTO

当社のサービスでベンダーとユーザーを繋ぎ、Win-Winの関係を紡ぐソリューション型の営業を展開しています。

本社郵便番号 102-0083
本社所在地 東京都千代田区麹町5-1-1住友不動産麹町ガーデンタワー
本社電話番号 03-5275-2780(代表)
設立 1982年5月
資本金 30億円
従業員 543名(正社員 305名)※2022年8月末現在
年間取扱高 1,393億円(2021年度)
業績推移       売上高  経常利益  総資産(億円)
--------------------------------------------------
2021.3  1,278    73   4,381

2022.3  1,241    73   4,081
事業所 本社/東京都千代田区麹町
事業所/北海道・仙台・千葉・東京・横浜・名古屋・京都・大阪・神戸・福岡等
株主構成 芙蓉総合リース(株) :65%
シャープ(株) :35%
平均年齢 40.8歳(正社員)※2022年8月末現在
平均勤続年数 14.6年(正社員)※2022年8月末現在
平均年収 781万円(正社員)※2021年度
福利厚生 財形貯蓄制度、企業年金制度、育児・介護サポート制度、
寮・社宅制度(一般物件の借上)
会員制福利厚生サービス『スマート福利厚生(※)』、カフェテリアプラン 他
※旅行・レジャー・エンターテインメント・ショッピング・介護・子育て・健康等サービスをご本人+親族(2親等迄)がご利用可能
社員活躍推進の取組み ★『WakuWork+(わくわーく)プロジェクト』
社員全員が「わくわく」働ける環境を目指し、ワーキンググループを発足。全社アンケートや役員への提言、社長インタビュー等を実施してきました。

⇒2019年10月には本プロジェクト提言により導入された「時間単位年休制度」がスタート。

★広報誌の発刊
社長メッセージや会社の方針、社員の活躍場面、働き方、部門紹介など…、定期的に広報誌を発刊し、社員全員に共有しています。広報誌を通して、他部署の社員とも繋がりが持て、社員同士のコミュニケーション促進にも繋がっています。
くるみんマーク認定 2021年に子育てサポート企業として、くるみんマーク認定を受けました。当社では男性育休取得推進をはじめ、誰もが働きやすい職場環境の整備を積極的に行っています。
障がい者雇用の取組み 当社は障がい者雇用の取組みにも力を入れています。
法定雇用率も達成しており、積極的な採用活動を続けています。
沿革
  • 1957年06月
    • 全国各地にシャープ月販(株)を設立し、家電製品の割賦販売を開始
  • 1982年05月
    • シャープ家電(株)より分離独立しシャープファイナンス(株)設立
  • 2008年04月
    • 芙蓉総合リース(株)による資本参加

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.6年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 22.8時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.2日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 3名 12名 15名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 3名 10名 13名
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修(4月)・フォロー研修(7月・10月・3月)を実施。
・入社6年次まで営業研修、年次別研修を年1回開催。以降は各種プログラムにて実施。
・グループ会社合同での研修もあります。
・その他、当社では数多くのファイナンス商品を取り扱うため、定期的に勉強会を実施。営業担当者の提案スキルを高めています。
・全社でロープレプレゼン大会(年2回)を実施し、先輩社員の営業の技を学ぶことが出来ます。
自己啓発支援制度 制度あり
★充実のカフェテリアプランでスキルアップ★

<カフェテリアプランとは・・・?>
選択型福利厚生制度のことで、各自の生活スタイルや価値観にあった福利厚生メニューを選択・利用できる制度のことです。

当社では通信教育をはじめ、e-ラーニング、ビジネススクール、セミナー、語学・グローバル等の幅広い自己啓発に関するメニューで利用できるポイントが、入社時でも15万ポイントを付与します!(1ポイント=1円)

スキルを高めてキャリアアップしていきたい、成長したい、どんどん資格を取得していきたい!と考えるみなさんを応援する制度です♪

★資格取得奨励金制度★
カフェテリアメニューとは別に、会社が推奨する資格取得時に奨励金を支給する制度もあります。全社員に「自らを徹底的に磨き上げる」仕組みを準備し、自己啓発を応援しています♪
メンター制度 制度あり
新入社員は、配属先でメンター(先輩指導員)がマンツーマンで指導及びサポートします。メンターと一緒に一か月ごとの目標を立て、フィードバックを受けながら、段階的に成長することができます。

《先輩社員と立てる目標例》
・リース契約書の記入方法を覚えて、説明できるようにする
・リースサービスの流れを説明できるようにする     など
キャリアコンサルティング制度 制度あり
・各研修時等に人事総務部による個人面談を実施。
・全社員へ半期ごとに評価面談や人事申告面談を実施。
 会社へ自らの意向を伝える機会を設け、キャリアローテーション等にも活用していま 
す。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、大阪大学、大阪経済大学、大阪公立大学、大妻女子大学、岡山大学、沖縄国際大学、香川大学、神奈川大学、鎌倉女子大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、京都産業大学、京都女子大学、近畿大学、岐阜協立大学、慶應義塾大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸女学院大学、駒澤大学、滋賀大学、下関市立大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、創価大学、高崎経済大学、中央大学、帝京大学、東京経済大学、東京都市大学、東京都立大学、東北学院大学、東洋大学、同志社大学、同志社女子大学、獨協大学、日本大学、日本女子大学、兵庫県立大学、文教大学、法政大学、宮城大学、武庫川女子大学、武蔵大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学

採用実績(人数)     2019年 2020年 2022年
-------------------------------------------------
大卒   10名   12名  11名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2019年 6 4 10
    2020年 8 4 12
    2022年 7 4 11
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2019年 10
    2020年 12
    2022年 11
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2019年 0
    2020年 1
    2022年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp96668/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

シャープファイナンス(株)【芙蓉リースグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. シャープファイナンス(株)【芙蓉リースグループ】の会社概要