予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/1/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「元気で明るく笑顔で頑張りましょう!と毎日唱和します」と話す谷野社長。「顧客の工務店さまが元気で頑張っていただけるよう、お手伝いすることが私たちの役目です」
■《新しい住環境の創造を目指し、新規事業にチャレンジし続け、成長している会社です》 私達ミヨシ産業は建築資材全般を扱う商社としての事業をベースに、「住宅産業にかかわること」を主軸にして事業領域を拡大してきました。「新しい住環境の創造」を目指して新規事業を次々と立ち上げ、世の中のニーズにマッチした商品やサービスを柔軟に考え開発し提供することで業績を拡大し続けてきました。住まいに関わる事業の多角化に果敢にチャレンジし続けることで、山陰地方の住宅着工率が低迷するなかにおいても着実に業績を伸ばし成長し続けています。■《社員が毎日、明るく元気に笑顔で楽しく前向きに働けることを大事にしています》 私達が大事にしているのは、社員が明るく元気にいつも笑顔で楽しく前向きに働けることです。そのために社内の風通しの良さや、社員が意見を言いやすい環境づくりを大切にしています。実際、同僚同士や上司・部下においても結構フランクな関係で会話も多い職場ですよ。また部署間の連携を図るために、当社では麻雀やゴルフ、ボーリングなどの同好会活動を推進しています。この同好会活動によって違う部署間の人同士も仲良くなり、コミュニケーションがうまく取れ良好な人間関係が出来ています。■《入社後の職種変更もOK。私は若い人達の可能性を信じています》 会社の状況や数字については全社員に情報共有を行っています。社員は自社のリアルな状況を知ることで、企業経営を我が事として自覚し自主性、そして責任感を持ってモチベーション高く働いてくれています。また社員の可能性を重視する当社では、入社した後でも「あの部署の仕事をしてみたい」という人には社内異動や職種転換できるようにしています。若いうちは自分の適性なんてわからないことも多いですからね。私は社員のみんなには仕事に対して前向きに楽しく笑顔で取り組んで欲しい。実際当社は若い社員が多くて、明るくて活発な雰囲気で楽しいですよ。現在就職活動中の方にはぜひ当社にご応募いただき、一度当社をご覧いただきたく思っています。
毎年7月に開催する経営会議。前期の営業報告と今期の経営計画を全社員で共有します!昨年も自社社員のみでセッティングして、オンラインと会場参加の併用開催を行いました
<大学院> 山口大学 <大学> 神戸大学、山口大学、島根大学、近畿大学、法政大学、龍谷大学、京都女子大学、京都産業大学、神戸学院大学、大阪産業大学、岡山商科大学、九州保健福祉大学、四国学院大学、西日本工業大学、広島国際学院大学、福山大学、流通科学大学、城西国際大学、吉備国際大学、大阪経済大学、広島工業大学、下関市立大学、追手門学院大学、放送大学、公立鳥取環境大学、岐阜経済大学、佛教大学、関西外国語大学、奈良大学、北九州市立大学、大阪国際大学、神戸国際大学、鳥取大学、環太平洋大学、福山市立大学、神戸女学院大学 <短大・高専・専門学校> 米子工業高等専門学校、<専>京都建築大学校、京都外国語短期大学、島根県立農林大学校、島根県立大学短期大学部、鳥取短期大学、大阪ビジネスカレッジ専門学校、山陽学園短期大学、京都光華女子大学短期大学部、日本総合ビジネス専門学校、鳥取県理容美容専門学校、日本海情報ビジネス専門学校、作陽音楽短期大学、広島会計学院ビジネス専門学校、岡山理科大学専門学校