最終更新日:2023/7/24

(株)ミヨシ産業

  • 正社員

業種

  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 商社(建材)
  • 建築設計
  • 不動産
  • 住宅

基本情報

本社
鳥取県
資本金
5,000万円
売上高
90億5,000万円(2022年6月実績)
従業員
195名(2022年6月20日現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

《若者の定着率の高さに自信あり!!》チャレンジ精神で新しい住環境の創造へ

新卒者の定着率の高さ90%以上! (2023/06/03更新)

PHOTO

【24卒採用選考応募募集中です】
現在選考応募を受け付けています。
募集はルート営業職、事務職、設計職です。
それぞれ募集地域がありますので、ご確認ください。
選考応募は以下住所に履歴書を提出してください。
皆様の応募をお待ちしております。

〒683-0853
鳥取県米子市両三柳2360-8 株式会社ミヨシ産業 採用担当宛

----------------------------------------------------------------------------------------
【ミヨシ産業の特徴】
当社は若手の定着率が高く、おかげで全社員における
20代の社員の比率が25%まで高まりました。
平均年齢は39歳と標準的なので、長く働ける職場を体現できています。
若手社員の育成に力を入れている当社の秘密をぜひ知ってください。
エントリーお待ちしております。

----------------------------------------------------------------------------------------
【インスタグラムやっています!】
採用情報のほか、会社の色々な活動を載せています。
ぜひご覧ください
◆アカウント:miyoshi_sangyo_coltd

ご不明点などあれば、お気軽にお問い合わせください。
連絡先:0859-34-3111 メール:jinji@miyoshi-san.co.jp
採用担当 江守まで

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
前向きな社員が多いミヨシ産業。理由は仕事のやり方を社員の自主性に任せているから。若手社員でも指示されるのではなく自分がいいと思うやり方で仕事に向き合っています。
PHOTO
建築関連学科でなくても大歓迎。私達は多くの未経験者をしっかり時間をかけて育ててきました。社員一人ひとりにあわせて丁寧に教えていきます。

社長メッセージ

PHOTO

「元気で明るく笑顔で頑張りましょう!と毎日唱和します」と話す谷野社長。「顧客の工務店さまが元気で頑張っていただけるよう、お手伝いすることが私たちの役目です」

■《新しい住環境の創造を目指し、新規事業にチャレンジし続け、成長している会社です》
 昭和42年の設立以来、50年以上にわたって、株式会社ミヨシ産業は建材や住宅設備の販売を通じて、信頼のおける商品や高度な施工技術、そして業界動向に関する情報サービスを顧客に提供し続けることで、地域の建築会社、工務店さんからの信頼を獲得してきました。また、当社は時代とともに変化するニーズを的確に捉え、事業の多角化にも取り組み、住宅構造材を供給するプレカット事業やメガソーラー事業、構造計算や長期優良住宅の申請などを行う設計サポート、建築現場での生産性を高めるために、外壁材を事前に加工するサイディングプレカット工場など、様々な新規事業を成功させています。

■《社員が毎日、明るく元気に笑顔で楽しく前向きに働けることを大事にしています》
 私達が大事にしているのは、社員が明るく元気にいつも笑顔で楽しく前向きに働けることです。そのために社内の風通しの良さや、社員が意見を言いやすい環境づくりを大切にしています。実際、同僚同士や上司・部下においても結構フランクな関係で会話も多い職場ですよ。また部署間の連携を図るために、当社では麻雀やゴルフ、ボーリングなどの同好会活動を推進しています。この同好会活動によって違う部署間の人同士も仲良くなり、コミュニケーションがうまく取れ良好な人間関係が出来ています。

■《入社後の職種変更もOK。私は若い人達の可能性を信じています》
 会社の状況や数字については全社員に情報共有を行っています。社員は自社のリアルな状況を知ることで、企業経営を我が事として自覚し自主性、そして責任感を持ってモチベーション高く働いてくれています。また社員の可能性を重視する当社では、入社した後でも「あの部署の仕事をしてみたい」という人には社内異動や職種転換できるようにしています。若いうちは自分の適性なんてわからないことも多いですからね。私は社員のみんなには仕事に対して前向きに楽しく笑顔で取り組んで欲しい。実際当社は若い社員が多くて、明るくて活発な雰囲気で楽しいですよ。現在就職活動中の方にはぜひ当社にご応募いただき、一度当社をご覧いただきたく思っています。

会社データ

プロフィール

昭和42年の設立以来、50年以上にわたり(株)ミヨシ産業は建材や住宅設備の販売を行っています。優れた商品や高度な施工技術、そして業界動向に関する情報を提供し続けることで、地域の建築会社、工務店さんからの信頼を獲得してきました。また当社は時代とともに変化するニーズを的確に捉え、事業の多角化を行っています。住宅構造材を供給するプレカット事業やメガソーラー事業、構造計算や長期優良住宅の申請などを行う設計サポート、建築現場での生産性を高めるために外壁材を事前に加工するサイディングプレカット事業など、様々な事業に取り組んでいます。『今日も一日元気で明るく笑顔で頑張りましょう!』をモットーに、新しい住環境の創造を目指しています。

事業内容
◎プレカット事業部
CADオペレーターが木造建築図面をもとに、建物の骨組み(柱・梁桁等)
データ作成。そのデータをプレカット加工機に入力することで、木材加工
担当者が1棟分の木造住宅の骨組みをほぼ一日で加工します。
このプレカットシステムは、昨今の大工職人不足を補い、建築工期短縮に
貢献しています。

◎工事部
一般住宅から大型公共施設に至るまで、幅広い種類の屋根材や建物の外壁、
太陽光発電システムの販売・施工を行っています。近年では、オゾン層の
破壊や地球温暖化の原因となるフロンガスを全く使用しない、高気密・
高断熱の次世代断熱材「アイシネン」の吹付け施工も始めています。

◎営業部
快適な住空間づくりを目指して、得意先である地域の建築会社・工務店さんにより良い建材・住宅設備の提案・販売を行っています。

◎住宅工事部
新築住宅の建設や増改築リフォームなど、住宅設計から完成後のアフター
メンテナンスまで、お施主様が安心して暮らしていただける住宅を提供
しています。

◎不動産部
住宅用地の造成開発や分譲、土地・建物の販売・仲介など不動産全般に
関する事業を行っています。

◎総合支援部
全国に広がる家づくりネットワーク、「イノスグループ」の代理店として主に鳥取、島根、岡山3県のエリアの会員工務店等を設計・施工監理・営業・販促など総合的にサポートしています。
また、住宅に関わる国策の対応窓口として様々な申請業務を行っています。

◎アルミ建材事業部
住宅に関わる商品のうち、アルミサッシやガラスなどの窓に関する商品、住宅の外回りに関する商品(サンルーム、カーポート、バルコニー、シャッターなど)の販売・施工を行います。

◎3Dバーチャル住宅展示場「ALTA For VR」 
住宅プレゼンシステム「ALTA」で作成した3Dプランデータを利用して、
実際に建てる住宅プランを実寸大のバーチャル空間として作り出します。
お客様にゲーム感覚で楽しんでもらいながら、完成イメージを確認できます。
など

PHOTO

継続した新卒採用により、様々な部署で若い力があふれています。是非会社見学にお越しいただき、その雰囲気を感じて下さい。

本社郵便番号 683-0853
本社所在地 鳥取県米子市両三柳2360-8
本社電話番号 0859-34-3111
設立 1967年7月
資本金 5,000万円
従業員 195名(2022年6月20日現在)
売上高 90億5,000万円(2022年6月実績)
事業所 ■松江支店     島根県松江市馬潟町360-12
■鳥取営業所    鳥取県鳥取市緑ヶ丘2-60
■新見営業所    岡山県新見市石蟹486-1
■広島営業所    広島市安佐南区伴南5丁目5-11
■プレカット事業部 鳥取県米子市淀江町小波1892-1
■工事部      鳥取県米子市両三柳2227-3
■アルミ建材事業部 鳥取県米子市両三柳852
取引銀行 (株)山陰合同銀行 米子西支店
(株)鳥取銀行 米子中央支店
(株)商工組合中央金庫 米子支店
(株)島根銀行 米子支店
(株)中国銀行 米子支店
米子信用金庫 本店営業部
平均年齢 39歳
沿革
  • 1967年(昭和42年) 
    • 7月 建具材料、アルミサッシ及び建材卸売りを主として米子市日野町において資本金200万円を以て(株)ミヨシ産業を設立
  • 1969年(昭和44年) 
    • 1月 本社事業所を米子両三柳2360-8に新設移転と共に
      増資500万円
  • 1980年(昭和55年) 
    • 1月 瓦事業部設立
      12月 増資3,000万円
  • 1981年(昭和56年)
    • 1月 木材事業部設立
  • 1984年(昭和59年) 
    • 3月 岡山県新見市高尾に新見営業所開設
      6月 島根県松江市東津田町に松江営業所開設
  • 1990年(平成 2年)
    • 2月 軽天、間仕切り及び内装工事を目的とし工事部設立
      2月 住宅の増改築を目的として住宅工事部設立
  • 1991年(平成 3年)
    • 2月 米子市富益町に木材事業部倉庫購入
      2月 新見営業所を新見市高尾1933-1に新設移転
      5月 瓦事業部を米子市両三柳5086に新設移転
  • 1992年(平成 4年) 
    • 5月 松江営業所を支店に昇格し松江市馬潟町360-12に店舗・倉庫を新設
  • 1994年(平成 6年)
    • 8月 鳥取営業所を鳥取市緑ヶ丘2-60に新設
  • 1995年(平成 7年)
    • 2月 住宅木材プレカット工場を西伯郡淀江町小波字泉原に新設(敷地5,500坪)
  • 1997年(平成 9年)
    • 2月 新見営業所を新見市上市884-1に新設移転
      10月 松江支店敷地900坪に拡充
  • 2001年(平成13年)
    • 2月 プレカット工場宮川V6柱・横架材加工機 入れ替え
      8月 ISO9002(1994)認証取得『木材のプレカット加工に関する品質マネジメント規格(1994年度版)』
  • 2005年(平成17年)
    • 1月 社内高速ネットワーク完成
  • 2007年(平成19年)
    • 7月 環境事業部設立
  • 2008年(平成20年)
    • 2月 経済産業省より「中小企業IT経営実践企業」に認定
      6月 屋根事業部を米子市両三柳2227-3に新設移転
  • 2011年(平成23年)
    • 1月 プレカット工場 横架材多重加工機・金物単体加工設備導入
  • 2012年(平成24年)
    • 1月 本社2階会議室等 改装
         プレカット事業部事務所 改装
      2月 住活協正会員『山陰すてきな家づくりの会』発足
      6月 プレカット事業部 倉庫増設
      12月 鳥取県版経営革新計画認定
  • 2013年(平成25年)
    • 4月 プレカット事業部 太陽光発電 売電開始
      6月 プレカット事業部 第2工場竣工・新機械導入
      10月 ミヨシ産業伯耆町メガソーラー発電所 竣工
  • 2015年(平成27年)
    • 10月 アイシネン断熱工事開始
  • 2016年(平成28年)
    • 1月 ALTA FOR VR設置完了
  • 2017年(平成29年)
    • 2月 工事部新社屋完成
      6月 資本金を5,000万円に増資
      6月 (有)ホームアルミトーヨー住器をアルミ建材事業部
      として吸収合併
  • 2018年(平成30年)
    • 3月 サイディングプレカット工場をプレカット事業部
      敷地内に新設
      6月 旧イノス事業部・営業企画室・特販課・積算課を統合し総合支援部を設立
      12月 経済産業省より「地域未来牽引企業」に選定される
  • 2019年(平成31年)
    • 3月 不動産業務拡大のため、新たに不動産仲介サイトを開設
  • 2020年(令和2年)
    • 6月 広島営業所 西風新都に移転、新社屋・倉庫
      7月 出雲市荻杼町に出雲倉庫を開設
  • 2022年(令和4年)
    • 2月 新見市石蟹に新見営業所を移転
      3月 CLTプレカット工場を開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.3年
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 6.5日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 3名 4名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 26.7%
      (45名中12名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
■入社時は『会社』・『商品の仕入れ先(住宅機器・建材メーカーなど)』・『得意先』の理解を深めるため、新入社員研修を行います。得意先の新入社員も一緒に参加できる研修ですので、業界の新入社員の交流の場にもなっています。取扱商品のみならず、住宅全般にわたる知識を身に着けることができる様、約3カ月間の研修を行います。 

■入社時研修が終了後は、配属部署にてOJTを行いますが、業務への取り組みや知識の習得などを確認するため入社2年目社員研修を行います。
自己啓発支援制度 制度あり
各種資格を取得するにあたり、取得支援制度があります。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
山口大学
<大学>
神戸大学、山口大学、島根大学、近畿大学、法政大学、龍谷大学、京都女子大学、京都産業大学、神戸学院大学、大阪産業大学、岡山商科大学、九州保健福祉大学、四国学院大学、西日本工業大学、広島国際学院大学、福山大学、流通科学大学、城西国際大学、吉備国際大学、大阪経済大学、広島工業大学、下関市立大学、追手門学院大学、放送大学、公立鳥取環境大学、岐阜経済大学、佛教大学、関西外国語大学、奈良大学、北九州市立大学、大阪国際大学、神戸国際大学、鳥取大学、環太平洋大学、福山市立大学、神戸女学院大学、松山大学、大阪学院大学
<短大・高専・専門学校>
米子工業高等専門学校、<専>京都建築大学校、京都外国語短期大学、島根県立農林大学校、島根県立大学短期大学部、鳥取短期大学、大阪ビジネスカレッジ専門学校、山陽学園短期大学、京都光華女子大学短期大学部、日本総合ビジネス専門学校、鳥取県理容美容専門学校、日本海情報ビジネス専門学校、作陽音楽短期大学、広島会計学院ビジネス専門学校、岡山理科大学専門学校

採用実績(人数)       2018年 2019年 2020年 2021年 2022年
-------------------------------------------------------------------
大卒     3名   3名   1名   2名   4名
短大卒    ―    2名   1名   1名   1名
高専卒    2名   ―    ―    ―    ―
専修卒    ―    ―    1名    ―    2名
高卒     4名   1名   2名   1名   2名
採用実績(学部・学科) 教養学部共用学科・経営学部マーケティング学科・短期大学部幼児教育学科・法学部法律学科・短期大学部ライフデザイン総合学科・経済学部経済経営学科・情報コミュニケーションコース・文学部地理学科・英語国際学部英語国際学科・総合理工学部物質科学科・教育学部児童教育学科・地域学部地域学科・住居デザイン専攻・文学部英文学科・建築学科・次世代教育学部こども発達学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2020年 3 2 5
    2021年 2 2 4
    2022年 4 5 9
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2020年 5
    2021年 4
    2022年 9
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2020年 0
    2021年 1
    2022年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp96878/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)ミヨシ産業と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ミヨシ産業の会社概要