最終更新日:2023/8/22

日成ビルド工業(株)【スペースバリューホールディングスグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建築設計

基本情報

本社
石川県
資本金
490百万円
売上高
38,830百万円(2022年4月1日~2023年3月31日)
従業員
612名(2023年3月末現在)
募集人数
21~25名

内定まで1ヶ月以内!#年間休日127日#フレックス勤務#在宅勤務#借上社宅 社会の「価値ある空間の創造」サポートします。

随時WEB説明会を実施しています! (2023/08/21更新)

WEB説明会積極的に開催するので、是非ご参加ください。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
システム建築と立体駐車場の開発・製造・施工・アフターサービスまでをトータルにサポートします。
PHOTO
「優れた品質の商品」と「心のこもったサービス」を提供し、業界オンリーワンを目指します。

『価値ある空間の創造』というテーマのもと社会に貢献できるサービスを提供します。

PHOTO

入社時はもちろん、5年目までの集合研修や管理職研修など、必要な知識を社内研修で習得できます。

1961年の創業以来、「システム建築事業」と「立体駐車場事業」の2つの柱を軸に事業を展開しています。
国内で初めて機械式駐車場(エレベーター式)を開発したり、自社工場でシステム建築の部材の開発・生産を行い、特化した技術力があります。

会社データ

プロフィール

私たち日成ビルド工業は、システム建築と立体駐車場の営業・開発・設計から生産・施工・アフターサービスまでを一貫して自社で行う強みを活かし、お客様のニーズにあった空間の提案と長期にわたる安心・安全を提供する企業です。「SPACE is VALUE(価値ある空間の創造)」というテーマのもと、お客様の現在だけでなく将来に対しても、空間の可能性を最大限に活かした提案が出来るよう、全社一丸となって挑み続けています。

事業内容
システム建築事業:
システム建築、プレハブハウス、ユニットハウスなどの豊富なラインナップとこれらの特徴である「短工期」「低コスト」「高品質」を活かし、あらゆるニーズに対応しております。

立体駐車場事業:
タワー式・自走式・多段式の全ての立体駐車場製品をラインナップする総合メーカーとして、多様なニーズに合わせて駐車場不足を解消しています。また最近では、放置自転車の問題を解消すべく、自走式駐車場の構造体を利用し、駐輪場としての提案なども行っております。

メンテナンス事業:
当社は、長年にわたって蓄積した駐車場の総合メーカーとしての実績と経験を活かし、その構造や機能を熟知した高度なノウハウにより、お客様の安全を確保し、機械式立体駐車場システムの性能をフルに発揮させ、ご満足をいただけるようなアフターサービスを提供しています。

生産体制:
全国に8カ所の生産拠点を構え、徹底した品質、工程管理のもと、システム建築、立体駐車場の構造体はもちろんウレタン断熱パネル(日成フレッシュボード)、断熱屋根パネル(日成フレッシュルーフ)も自社生産し、安定した品質を提供しております。

PHOTO

日成ビルド工業は、全国37ヶ所に営業店を配し、地域のニーズと全国の情報を活用しながら良きパートナーとしてお客様をサポートし続けます。

本社郵便番号 920-0396
本社所在地 石川県金沢市金石北3丁目16番10号
本社電話番号 076-266-1151
設立 1961年7月3日
資本金 490百万円
従業員 612名(2023年3月末現在)
売上高 38,830百万円(2022年4月1日~2023年3月31日)
事業所 本 社 :石川県金沢市

営業店:
【北海道・東北】札幌支店、岩手支店、仙台支店、郡山支店、青森営業所
【関東】東日本支店、東京支店、立川支店、埼玉支店、千葉支店、神奈川支店、水戸支店、甲府営業所、栃木営業所、高崎営業所
【北陸・信越】金沢支店、富山支店、長野支店、新潟支店、松本営業所
【近畿】大阪支店、兵庫支店、京都支店
【東海】西日本支店、名古屋支店、静岡支店
【中国・四国】広島支店、岡山支店、松山支店、米子営業所、高松営業所
【九州】福岡支店、熊本支店、大分支店、長崎営業所、鹿児島営業所

全国計37拠点

生産センター:
北陸生産センター、福岡生産センター、東京生産センター、東北生産センター、江別生産センター、小山生産センター、四国生産センター、関西センター

全国計8拠点

メンテナンスセンター:
札幌メンテナンスセンター、仙台メンテナンスセンター、東京メンテナンスセンター、金沢メンテナンスセンター、名古屋メンテナンスセンター、大阪メンテナンスセンター、広島メンテナンスセンター、福岡メンテナンスセンター

全国計 8拠点
平均年齢 41.1歳
平均勤続年数 11.8年
経営理念 【経営理念】
「空間の価値」を創造し続けることが、私たちの使命です。

【グループの空間ビジョン=4つの成長領域】
・社会の役に立つ、「働く空間」の創造
・環境に貢献する、「優しい空間」の創造
・災害に負けない、「強い空間」の創造
・シナジーを生み出す、「支えあう空間」の創造
グループ会社 <国内グループ 6社>
スペースバリューホールディングス(株)
(株)システムハウスR&C
アーバン・スタッフ(株)
(株)NB建設北関東
(株)NBインベストメント
(株)NBパーキング


<海外グループ 3社>
NISSEI BUILD ASIA PTE. LTD.
P-PARKING INTERNATIONAL PTE LTD
SPACE VALUE(THAILAND)CO.,LTD.   
所属団体 一般社団法人プレハブ建築協会 正会員
社団法人立体駐車場工業会 正会員
一般社団法人日本自走式駐車場工業会 正会員
沿革
  • 1961年(S36)
    • 7月3日、金沢市金石に前会長故 森岡 弘、資本金100万円、従業員18名で設立。「日成組立式ガレージ」の製造、販売を開始。
  • 1964年(S39)
    • 組立ハウスの製造、販売を開始。
  • 1982年(S57)
    • リース事業へ進出。
  • 1985年(S60)
    • 立体駐車場事業へ進出。
  • 1996年(H8)
    • 東京証券取引所市場第一部に株式上場。
      一般募集による新株式を発行。
  • 2000年(H12)
    • ISO 9001取得。(本社及び本社工場)
  • 2006年(H18)
    • 日成Vスパンの製造・販売開始。
  • 2009年(H21)
    • 日成エンジニアリング(株)を吸収合併。合併に伴い、メンテナンス本部を新設。
  • 2018年
    • 単独株式移転の方法による(株)スペースバリューホールディングスの設立に伴い、東京証券取引所の上場を廃止。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.7年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.3日
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
あり:
・内定者通信教育(10~3月)
・新入社員合同研修 (4月)
・CDP(配属~5年目)
・若手フォローアップ研修(2~5年目)
・管理職研修
自己啓発支援制度 制度あり
あり:
・資格取得推進制度
メンター制度 制度あり
あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
金沢工業大学、東京電機大学、横浜国立大学、東北工業大学
<大学>
愛知工業大学、岩手大学、追手門学院大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大妻女子大学、神奈川大学、金沢大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、金沢美術工芸大学、関西大学、関西学院大学、神田外語大学、関東学院大学、九州共立大学、京都産業大学、近畿大学、岐阜聖徳学園大学、熊本学園大学、佐賀大学、札幌大学、滋賀大学、静岡大学、芝浦工業大学、信州大学、成蹊大学、星槎道都大学、摂南大学、崇城大学、高岡法科大学、大同大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、帝塚山大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東海学園大学、東京工芸大学、東京福祉大学、東北学院大学、東北芸術工科大学、東北公益文科大学、東北工業大学、東北文化学園大学、東洋大学、富山大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、長崎県立大学、奈良女子大学、南山大学、新潟医療福祉大学、西日本工業大学、日本大学、日本工業大学、日本文理大学、八戸工業大学、阪南大学、兵庫県立大学、広島経済大学、広島工業大学、広島修道大学、福井大学、福井工業大学、福岡大学、福岡工業大学、法政大学、北陸大学、北海学園大学、北海道科学大学、明治大学、明治学院大学、桃山学院大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、早稲田大学、京都府立大学
<短大・高専・専門学校>
青山建築デザイン・医療事務専門学校、石川工業高等専門学校、中央工学校、日本工学院専門学校

採用実績(人数) 2022年度 17名
2021年度 18名
2020年度 21名
2019年度 19名

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp96961/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

日成ビルド工業(株)【スペースバリューホールディングスグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 日成ビルド工業(株)【スペースバリューホールディングスグループ】の会社概要