予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/10/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
西日本ジェイアールバス(株)採用担当です。当社のページをご覧いただき、誠にありがとうございます。プロフェッショナル職(運転士・整備士)におきまして、募集を再開することになりました。少しでも興味を持っていただいた方は是非、エントリーをお願いします!
「旅行やアルバイトなど、学生時代にしかできないことをたくさん経験してください。そこで得た知見や人脈は、あなたの人生の大きな財産となるはずです」/岩村
「お客様を目的地まで安全に送り届けること」を使命に、多彩なバス事業を展開する西日本ジェイアールバス。安心・安全なサービスを提供するためには、まず、社員が安心して安全に働ける環境が大切だと考え、社内のさまざまな体制を強化しています。たとえば、ハード面では、従来は目的地や経由地として設定できないバス停が設定できるカーナビを導入し、運転士の負担を軽減。運転士の健康管理など、ソフト面のフォローも手厚く、健康診断は年2回、睡眠時無呼吸症候群/SASの検査や脳ドック、心臓ドックも実施しています。その他、勤務終了から次勤務開始までの休息時間について、法令では8時間であるところを会社の規定で9時間と定めるなど、運転士がしっかり休息できる環境づくりに積極的に取り組んでいます。コロナ禍で移動制限がある中、公共交通機関としての使命を果たすべく、安心・安全を確保した上で様々な形でニーズに応えています。主力事業である高速線・一般路線のほか、「東京オリンピック・パラリンピック」輸送に参画し、選手村から競技場までの区間の選手送迎を担当しました。また、新型コロナウイルスのワクチン大規模接種に伴い様々な地域で接種箇所までの無料シャトルバスを運行するなど、多種多様なニーズを汲み取り、地域社会に貢献しています。現在、ワクチン接種も進み、世の中やご利用頂くお客様の状況を見ても少しずつ元の賑わいや活気を取り戻しているように感じます。さらに今後は2024年に「北陸新幹線の敦賀延伸」、2025年には「大阪・関西万博」が当社の位置する大阪ベイエリアの夢洲で開催されるなど、当社にとっても大きなチャンスがたくさん控えています。これからは当社の今後の行く手を左右する本当に大切な時期です。今、私たちが求めているのは、いろいろなアイデアや発想を提案し、それを形にする調整力・行動力を持っている人。上司や先輩からの教えをもとに自ら考え、着実に努力することができれば、いつかきっとそうした力は身につくはずです。当社のブランド力とノウハウを活用し、これまでにない新たなサービスを自由に生み出してくださることを期待しています。(総務部 勤労厚生課長 岩村 善英)
西日本ジェイアールバスは、日本国有鉄道が分割民営化された1年後の1988年に設立されたJR西日本グループのバス会社です。 高速バス「ドリーム号」をはじめとする高速路線バスを中心に各方面に高速バスを運行すると同時に、地域の方々の大切な交通手段としての一般路線バスも運行するなど、地域に密着した事業も展開しています。 我々に求められることは、安全・安心な輸送をお客様にご提供することです。「安全の確保は最大の使命」であることを社員一人ひとりが自覚し、更なる発展を目指しています。
<大学> 北海道大学、東京海洋大学、静岡大学、新潟大学、滋賀大学、岡山大学、香川大学、徳島大学、鳥取大学、大阪府立大学、北九州市立大学、金沢工業大学、上智大学、筑波大学、東洋大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、京都産業大学、近畿大学、佛教大学、大谷大学、大阪産業大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、阪南大学、同志社女子大学、関西外国語大学、大阪観光大学、島根県立大学、神戸医療福祉大学、四国大学、大阪成蹊大学、武蔵野大学、花園大学、東洋学園大学
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp97028/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。