最終更新日:2023/9/19

(株)アステックペイント

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 化学
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 専門コンサルティング
  • インターネット関連
  • Web制作

基本情報

本社
福岡県
資本金
7276万5000円
売上高
2022年:70億 ←2021年:52億円 ←2020年:36億円
従業員数
316名

人の成長=企業の成長という考えのもと、人が育つ仕組みを整備!住宅塗料の研究開発,輸入,アプリ開発,Web,マーケティングなど幅広い活躍フィールドが存在します!

採用担当者からの伝言板 (2023/06/12更新)

こんにちは!アステックペイントです!

アステックペイントのもっと詳しい情報は
当社採用サイトをご覧ください!

現在も積極的に【総合職】【技術職】の採用を行っています!
興味がある方は、まずは説明会へご参加ください!

予約はマイナビもしくはHPよりお願いいたします!

https://recruit.astecpaints.co.jp/

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
〈一緒に働く「人」が魅力〉入社3年目で売上5億円のヒット製品を開発した社員や、入社4年目で副所長昇進した社員など成長意欲旺盛で活躍する社員がたくさんいます!
PHOTO
〈成長したい!という姿勢を応援する制度〉成長対話制度(マンツーマン)・各年代向けの研修・キャリアプラン支援など、人として育つための仕組みが充実しています

人の成長こそ、会社の成長。自分らしく取り組める活躍フィールドが見つかるはず!

PHOTO


―――社員満足なくして、顧客満足はない。
今でこそ200名以上の会社に成長しましたが、社員が10名の頃、幹部3名が一度に退社し会社存続の危機を迎えました。
「社員が満足せずして、顧客満足はない」と痛感し、
以前の考え方を捨て社員満足の追求を始めました。

社員満足のためには、成長が必要です。
仕事を通じて成長することで、自らの人生設計や夢を見つけ出すことができるようになり、実現できる力も身についていきます。
そして、人生の幸せをつかみ取ってほしいと思います。

人は自分の意志で行動してこそ一番力を発揮し、やりがいを感じられます。
だからこそ、若手であっても成長できる環境があり、挑戦したいことにチャレンジできる場を作りました。

当社で成長し、自分らしく取り組める活躍フィールドを見つけてほしい。
それが企業理念に込めた私の想いです。


代表取締役 菅原 徹

------------------------------------

☆当社の社風は?

〈人から言われてやらされるよりも
 自分の意志でやった方が楽しい!〉

勉強や部活動の練習でも
「やりなさい」と言われたものって
あまり楽しくないですよね。
仕事もただ「やりなさい」と言われ
渡されるものだけでは楽しくありません。

なので当社では
「人は本人の意志のみで動く」が大前提。
自ら「成長したい!」
「新たなステージに挑戦したい」を最大限尊重します。


そのため私達は、
仕事の目標や取り組み方も自分で決めます。
その目標に対する評価も自分で行います。
昇格試験も自己申告制です。

このようにとにかく全てにおいて
自分の意思が反映される環境です。

会社データ

プロフィール

平成初の塗料メーカーとして創業した当社最大の目的は、塗料業界の発展に貢献すること。
塗料の研究開発・製造・経営サポート・システムやアプリの開発・販促支援といった川上から川下までを全て関与できるよう、多角的な事業展開を行っています。

事業内容
【(1)モノ】住宅用塗料の開発、製造、販売
汚れない塗料、ひび割れに強い塗料、遮熱性の塗料など、他社よりも「高性能・高品質」にこだわった塗料の開発に力を入れています。

そして開発した塗料を全国約1,700社の塗装店、リフォーム会社など、アステックペイントに興味を持ってくださったお客様へ、ご紹介しています!

*遮熱塗料メーカーシェア 3年連続1位 
*業界内加盟店数 1位  を獲得しました!
(2022年 4月 PAINT & COATINGS JOURNAL 調べ)


【(2)サービス】経営サポートサービス
お客様である塗装店の経営者の右腕として、営業手法の提案や人財教育など経営ノウハウをお伝えしています。


【(3)IT】WEB制作、WEBマーケティング、システムアプリ開発
動画・WEB・紙媒体のクリエイターや、システムエンジニアが40名以上在籍!
塗装業界全体の業務効率化を図るシステムやアプリの開発、WEB制作を行っています。

…などなど様々な事業を行っています!
自分らしく取り組める活躍フィールドを当社で見つけてくださいね!
本社郵便番号 812-0013
本社所在地 福岡県福岡市博多区博多駅東3丁目14-1 T-Building HAKATA EAST 9階
本社電話番号 092-431-1300
創業 2000年10月23日
資本金 7276万5000円
従業員数 316名
売上高 2022年:70億 ←2021年:52億円 ←2020年:36億円
本社・事業所・工場 【福岡本社】〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅3-14-1-9F 
【福岡事業本部】〒811-2233 福岡県糟屋郡志免町別府北4-2-8
【東京営業所】〒102-0071 東京都千代田区富士見1-6-1-10F
【大阪営業所】〒532-0011 大阪市淀川区西中島6丁目5番3号 B1F
【沖縄営業所】〒901-2223 沖縄県宜野湾市大山2-1-6
【福岡工場】 〒811-2233 福岡県糟屋郡志免町別府北4-1-8
【関東工場】 〒306-0206 茨城県古河市丘里11-11
関連会社 ASTEC PAINTS(THAILAND)CORP.,LTD.(アステックペイントタイランド社)
平均年齢 32.9歳(男性33.8歳、女性30.9歳)
代表者 菅原 徹
企業理念 「人こそ全て 人が企業」
行動理念 「楽しくなければ仕事じゃない」
人事ポリシー たとえ今日、会社がなくなったとしても、
明日から独り立ちして、必要とされる人へ。
そして、そのような人財(社員)がずっと辞めずに、成長意欲を持って自己実現ができる環境をつくる。
沿革
  • 2000年
    • 10月 「株式会社アステックジャパン」設立
  • 2004年
    • 4月 「株式会社アステックペイントジャパン」へ社名変更
  • 2007年
    • 3月 東京営業所開設
  • 2008年
    • 4月 オーストラリア大使より、オーストラリア商品を幅広く日本国内に広めたことに対して 名誉ある3社のみに与えられる
      「IMPORT AWARD」の表彰を受ける
  • 2009年
    • 3月 住宅塗装ブランド「プロタイムズ」創設
  • 2010年
    • 4月 新卒採用開始 
         設立10周年記念式典開催
  • 2011年
    • 1月 大阪営業所開設
  • 2013年
    • 9月 海外法人「ASTEC PAINTS(THAILAND)CORP.,LTD.
              (アステックペイントタイランド社)」設立
  • 2014年
    • 4月 一般社団法人 日本塗料工業会 入会
  • 2015年
    • 7月 自社開発塗料「超低汚染リファインSi-IRシリーズ」出荷開始
  • 2017年
    • 1月 「超低汚染リファインMF-IRシリーズ」出荷開始
  • 2018年
    • 10月 プロタイムズジャパン独自のサービス
         「デザイン塗装」がグッドデザイン賞を受賞
      11月 「シリコンREVO1000シリーズ」出荷開始
  • 2020年
    • 1月 関東工場開設
      2月 「アステックペイントジャパン20周年記念式典」を開催
      4月 建築用遮熱塗料メーカーシェア1位を獲得
      ※ペイント&コーティングジャーナル第3347号「屋根用遮熱塗料特集」より
      9月 「株式会社アステックペイント」へ社名変更
  • 2021年
    • 2月 現場管理専用アプリ「現場ポケット」販売開始
      4月 建築用遮熱塗料メーカーシェア 2年連続1位を獲得
      ※ペイント&コーティングジャーナル第3391号「屋根用遮熱塗料特集」より
      7月 「フッ素REVO1000シリーズ」出荷開始
  • 2022年
    • 1月 福岡本社移転(福岡市博多区)
  • 2023年
    • 3月 東京営業所 移転
         建築用遮熱塗料メーカーシェア 4年連続1位を獲得 
      ※ペイント&コーティングジャーナル第3479号「屋根用・遮熱塗料特集」より
      4月 関東工場移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 4年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 23時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 10名 0名 10名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 10名 0名 10名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 12.1%
      (33名中4名)
    • 2020年度

社内制度

研修制度 制度あり
▼内定時代
【懇親会・内定者プログラム】
 2カ月に1回程度集まり、社員や同期と交流します。
 毎年入社までに社員・同期とかなり仲良くなっています♪

【2泊3日宿泊研修】
 挨拶マナーや働くことについて学ぶワークを交えながら
 学生から社会人へと意識・行動を切り替えます!

▼入社1年目
【1か月研修】
 それぞれの配属先に向かう前に、
 4~5月の間は福岡本社にて研修を受けます!
 会社のことや、ビジネスマナー、塗料知識、塗装体験、キャリア教育など…
 働くための基本を学びます!  

【OJT研修】
 テーマは「先輩スイッチON!」。後輩を迎えるときの心構えや
 成長対話の実践方法を学びます!

▼入社2年目

【フォローアップ研修】
 入社時代から2年目になるまでの過去の自分の成長を振り返ります。
 振り返った結果から、これから先の目標を見つけます!
→[研修の様子はこちら] https://youtu.be/mp-QmOqsRLI


▼入社3年目

【1泊2日釜飯研修】
 同期全員でキャンプ場に泊まります。
 同じ釜の飯を食べながら会社や自分の将来について
 社長の菅原を交えて真剣に語り合い、会社を動かす新プロジェクトを始動させます!


▼入社4年目以降~
【No.2研修】
 副部長や副所長といったNo.2を目指す人向けの研修です。
 No.2として上司を支え、部下をマネジメントする為に
 必要なスキルや考え方を全10回の講義で学びます。

その他、随時必要な研修を追加予定です☆
自己啓発支援制度 制度あり
【資格取得支援制度】
会社が指定する資格を受験し合格すれば、受験料は会社負担、報奨金がもらえる制度です。
メンター制度 制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛媛大学、大分大学、北九州市立大学、九州大学、熊本大学、久留米大学、佐賀大学、山陽小野田市立山口東京理科大学、信州大学、総合研究大学院大学、徳島大学、長崎大学、奈良女子大学、福岡大学、宮崎大学、山口大学、横浜国立大学
<大学>
愛知学院大学、愛媛大学、大分大学、大阪大学、大阪国際大学、大妻女子大学、岡山県立大学、沖縄国際大学、鹿児島大学、活水女子大学、関西大学、関西外国語大学、北九州市立大学、九州大学、九州共立大学、九州工業大学、九州国際大学、九州産業大学、京都外国語大学、京都女子大学、京都府立大学、近畿大学、熊本大学、熊本県立大学、久留米大学、久留米工業大学、高知大学、神戸学院大学、神戸女学院大学、佐賀大学、山陽小野田市立山口東京理科大学、下関市立大学、首都大学東京、上智大学、清泉女子大学、西南学院大学、創価大学、崇城大学、高千穂大学、筑紫女学園大学、東海大学、東京理科大学、獨協大学、長崎大学、長崎外国語大学、長崎県立大学、中村学園大学、鳴門教育大学、西九州大学、日本大学、日本経済大学(福岡)、日本工業大学、日本福祉大学、兵庫県立大学、福岡大学、福岡工業大学、福岡女学院大学、福岡女子大学、福島大学、別府大学、法政大学、宮崎大学、宮崎産業経営大学、明治学院大学、桃山学院大学、安田女子大学、山口大学、横浜国立大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
有明工業高等専門学校、大阪芸術大学短期大学部、熊本デザイン専門学校、精華女子短期大学、中村学園大学短期大学部、福岡工業大学短期大学部

<その他大学>
仁徳大学、西北大学、ニューヨーク州立大学、ハノイ技術工業大学、ハノイ工科大学

採用実績(人数) 2023年度入社 40名
2022年度入社 36名
2021年度入社 12名
2020年度入社 20名
2019年度入社 17名
2018年度入社 14名
2017年度入社 7名
2016年度入社 13名
2015年度入社 23名
2014年度入社 21名
2013年度入社 14名
2012年度入社 7名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 22 14 36
    2021年 10 2 12
    2020年 7 13 20
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 36
    2021年 12
    2020年 20
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 3
    2021年 0
    2020年 2

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp97138/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)アステックペイントと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)アステックペイントの会社概要