最終更新日:2023/10/10

(株)日本エイジェント【お部屋さがし物語】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 不動産
  • 不動産(管理)
  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • 商社(インテリア・住宅関連)

基本情報

本社
愛媛県
資本金
1,000万円
売上高
19.0億円(2021年グループ)
従業員
177名
募集人数
6~10名

『遊働一致』の理念のもと仕事を「遊び」や「趣味」と同じぐらいに楽しみたい!お客様の人生の節目に携わり“心に残る”仕事をしたい。そんなあなたをお待ちしています!

  • My Career Box利用中

\2次募集スタート!随時カジュアル面談実施しています/ (2023/05/18更新)

PHOTO

会社紹介動画を公開中です!

2次募集への応募を希望される方は
説明会予約ページよりエントリーをお願いします!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
【BigよりGoodの実現】創業から約40年、お客様の感動満足を追求し続けることで、2020年3月に年間契約件数が中四国No.1となりました。※日本賃貸新聞調べ
PHOTO
お客様感動満足だけでなく、従業員感動満足を実現するために研修制度を整え、社会の一員として活躍できる人財となるためのプログラムを準備しています。

地域の皆様や日本にとって誇りとされるGood(一流)な企業を目指して進化しています

PHOTO

成長はトライ&エラーの先にあります。挑戦し続ける姿勢を大切に企業も従業員も成長し、お客様に感動を提供します。

私たちは1981年の創業以来、多くのお客様の支えられてきました。

現在は従来の賃貸・管理・売買事業をメインとしながらも、「スタッフレスショップ(不動産の無人店舗)」や「レスQセンター(24時間サポートセンター)」、「wagaya Japan(外国人向け賃貸サービス)」など、今までになかった不動産のビジネスモデルを生み出しています。

しかし、どのような新しいビジネスモデルを生み出してきても私たちの根底にあるのは「感動の連鎖」という文化です。

「ある日、初めての一人暮らしでお部屋を探しに来られた女子学生のお客様がいました。入居した1年目の夏、深夜に虫が出て、駆けつけて駆除してくれたレスQスタッフにいたく感動され、お手紙を頂いたことがありました。
20数年後、そのお客様は娘様を連れて『今度は娘のお部屋探しをお願いします。』と嬉しそうにご来店されました。」

私たちは、一人一人がマニュアルやITでは実現できない「思いやり」「感動」を軸としてサービスを提供し続けています。
その一方で、お客様からは、たくさんの感謝の言葉やお手紙をいただき、親子二世代に渡り部屋さがしのご依頼をいただくなど、気が付けば私たちの方が感動をもらっていたことを知りました。

サービスがお客様の期待値を超えると、「満足」は「感動」に変わります。
創立から40年以上続いているこの「感動の連鎖」をこれからも繋いでいくことが私たちの使命です。

今、私たちは「第二創業期」と位置付け、さらなる進化をしています。

代表取締役社長 乃万 春樹

会社データ

プロフィール

当社は1981年に乃万恭一(現会長)が設立。
社名の日本エイジェントは「日本の原動力」という意味合いで命名しました。

設立後約40年間たつ当社ですが、現在に至るまでに様々なチャレンジをしてきました。「日本初のVTRシステム開発」や「24時間管理システムの確立」など日本の賃貸不動産業界をリードする存在であり続けました。
そして、デジタル化が進む現代においては「日本初のスタッフレスショップ」を開設し全国にフランチャイズ展開をしています。
2013年には東京・中野にも出展。外国人仲介専門部署の「国際事業部」を設立しグローバル社会にも対応しています。

当社では、未来のリーダー、幹部を目指す学生さんからの応募をお待ちしております。
「まだまだ自分はこんなもんじゃないだろ?」と思っているあなた。
人生の価値って何を得るかではなく、何を残すか(与えるか)だと思いませんか?
自分たちが世の中にどれだけのインパクト(価値)を与えられるか。
そんな会社があれば給与以上の働く意味を感じられるはず。

日本エイジェントでは、入社一年目からさまざまなプロジェクトに参加することができます。
もちろん自分で考えたプロジェクトを企画することも。
あなた次第で、身近な人や地域の人たち、そして世の中に大きな影響を与えることができる会社です。

影響の中心となり、全国で、世界で活躍したい。
出逢えた人の、心に残る仕事をしたい。

仕事を通じて、自分の生まれてきた“役割”を果たしたい。

そんなあなたとお会いする日を楽しみにしています!

事業内容
【斡旋事業部】
 ■リーシング課(お部屋さがし物語)
  「お部屋さがし物語」として店舗を展開。
  WEB接客専門チームも設け、オンライン/対面での賃貸物件斡旋をおこなう。

 ■スタッフレスショップ
 お部屋を自由に楽しく探せる、不動産の無人店舗を商業施設に展開

 ■法人支援課
 全国上場企業の法人代行大手とも連携し、
  法人の社宅斡旋をトータルサポート(BtoB)

 ■テナント課(繁盛店物語)
 ユーザーの“テナント探し”に留まらず、「真の目的」である
 "繁盛店を達成”するためのフォロー(支援)を事業目的に活動

【東京事業部】
  首都圏では「部屋物語」として店舗展開中。
  法人営業チーム、国際リーシング室などを設け、
  地方や海外とのパイプを強化し、「不動産経営代行」全国エリアを目指す

【資産運用事業部】
 ■売買課
  収益不動産や分譲物件を主に、土地建物など不動産全般の仲介及び売買斡旋

 ■相続コンサルティング室
  “不動産のプロによる相続サポート”の全国ネットワークに加盟し、毎月勉強会を開催

 ■アセットマネジメント課
  収益不動産の企画立案・運用戦略などをトータルにプランニング

 ■プロパティマネジメント課
  オーナー収益の最大化を目的とした、空室対策を実施。入居者が決まる「リフォーム」の提案を実施

【レスQセンター】
 ■ビルマネジメント課
 定期巡回や法廷検査業務の代行、修繕提案など 建物の保守メンテナンスと維持管理業務全般

 ■レスQ課
入居者の安心で快適な生活を実現する為に「365日・24時間駆けつけ対応サービス」を実施
 
【FC事業本部】
  不動産の無人店舗「スタッフレスショップ」や
賃貸物件のお困りごと対応サービス「レスQセンターネットワーク」の
システム開発・運営を行い、加盟店を募集。
フランチャイズ本部として全国にネットワーク化を展開

【経営企画部】
  WEB戦略・システム開発・広報・採用活動などを中心に、
  事業戦略の立案・実施、プロジェクトの推進・管理等を行う

★日本エイジェントホームページ
https://www.nihon-agent.co.jp/

★東京事業部サイト
https://www.heya-monogatari.com/

PHOTO

進化し続ける企業であるために愛媛県だけでなく東京都にも店舗を展開し、最新の情報を入手しています。

本社郵便番号 790-0012
本社所在地 愛媛県松山市湊町1丁目2番地
本社電話番号 089-921-1567
設立 1981年1月
資本金 1,000万円
従業員 177名
売上高 19.0億円(2021年グループ)
事業所 【お部屋さがし物語】 ≪愛媛県松山市≫

 ■湊町中央店
  愛媛県松山市千舟町1丁目1-7
  営業時間9:00~18:00 【定休日】火曜日

 ■花みずき南店
  愛媛県松山市朝生田町7丁目1-25
  営業時間】9:00~18:00 【定休日】木曜日

 ■いよてつ高島屋店
  愛媛県松山市湊町5丁目1番地1(いよてつ高島屋9階)
  【営業時間】10:00~19:30 【定休日】(いよてつ高島屋定休日に準拠)

 ■城北テラス店
  愛媛県松山市萱町6丁目71-1
  【営業時間】9:00~18:00 【定休日】水曜日

 ■道後愛大前店
  愛媛県松山市道後樋又3番32号
  【営業時間】9:00~18:00 【定休日】水曜日

 ■店舗・テナント専門店「繁盛店物語」
  愛媛県松山市湊町1丁目1-16
【営業時間】9:00~18:00 【定休日】火曜日



【東京本部】

 ■部屋物語 東京丸の内店
  東京都千代田区丸の内1-6-5 丸の内北口ビル8階 
  TEL:03-3212-5565 FAX:03-3212-5575

【スタッフレスショップ】(不動産の無人店舗)
 ・エミフルMASAKI店
 ・フジグラン松山店
 ・ジョープラ店
 ・イオンスタイル松山店
  全国に152ヵ所にFC店舗展開中!(2022/6現在)

【SEMINAR ROOM A-STUDIO】
 会社説明会やWEBセミナー、ミーティング等開催できる多目的スペースです。

【えひめレスQセンター】
  ご入居者様の安心で快適な生活を24時間365日体制でサポート。
平均年齢 34.7歳(2021年12月)
沿革
  • 1981年 1月
    • 会社設立
  • 1987年 2月
    • お客様自身で全物件から自由に選べるセレクトコーナー開設
  • 1988年 1月
    • 各物件の内外をビデオで紹介するVTRシステム開発
  • 1993年 6月
    • いよてつ高島屋内に 「高島屋店」 開設
  • 1995年10月
    • イオン松山内に 「イオン松山店」 開設
  • 1998年 5月
    • 管理物件向けに真夜中でも緊急出動可能な24時間管理システムを確立
  • 1999年 3月
    • 管理オーナー向け月刊紙 『満室最前線』 発刊
  • 2001年 3月
    • 一般物件入居者向けに24時間 『あんしん倶楽部(現:CLUBRESQ24)』 システムの構築
  • 2003年 6月
    • 愛媛大学との産学共同研究 GIS(地理情報システム)の研究開始
  • 2005年 2月
    • 南環状線花みずき通り交差点に 「花みずき南店」 開設
  • 2001年 3月
    • 中の川通り、本社南に 「レスQセンター」 開設
  • 2003年 6月
    • 愛媛大学との産学共同研究 GIS(地理情報システム)の研究開始
  • 2006年 8月
    • 南環状線花みずき通り交差点に 「花みずき南店」 開設
  • 2006年 8月
    • 中の川通り、本社南に 「レスQセンター」 開設
  • 2008年 7月
    • 中の川通り、本社南側に 「お部屋再生スタジオ」 開設
  • 2017年 2月
    • 松山市湊町に、店舗・テナント専門店「繁盛店物語」開設
  • 2017年 3月
    • 東京・有楽町に「部屋物語 有楽町店」開設
  • 2017年11月
    • イオンスタイル松山内に「スタッフレスショップ イオンスタイル松山店」開設
  • 2018年 6月
    • レスQセンターネットワークを全国にFC展開(長崎県に1号店オープン)
  • 2019年 5月
    • 外国人向け不動産ネットワーク「wagaya Japan」リリース
  • 2020年 1月
    • 「2019年度女性活躍・子育て支援リーディング企業」優秀賞を受賞
  • 2021年 7月
    • 代表取締役社長交代。乃万春樹 代表取締役社長(最高経営責任者)に就任
  • 2021年11月
    • 厚生労働大臣表彰 輝くテレワーク賞「個人賞」受賞/愛媛県主催「ひめボスグランプリ」グランプリ受賞

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.6日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 2名 3名 5名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 2名 3名 5名
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社後のビジネススキル・ヒューマンスキルUPの為に、さまざまな教育プログラムを実施しております!

■入社時研修
ビジネスマナーや、不動産知識、日本エイジェントのさまざまな部署を体験したりと、幅広いカリキュラムをご用意。ビジネスパーソンとしての基礎を学びます。

■Grow Up Collage(グロウアップカレッジ)
入社1年目を対象にした、日本エイジェントが大切にしている考え方や、社会人として魅力的な人間になるための定期研修。

■スキルアップセミナー
お客様への接客トーク術、不動産専門用語や物件案内対応について、ゲーム形式・実践形式で学ぶ双方向型セミナー。

■合同研修
他業種の新入社員の方と交流する機会があります。

■オンラインセミナー
500種類以上の講座から、自分の伸ばしたい分野をオンラインで学びます。

その他、各種研修(社内外問わず)ご用意しています。
自己啓発支援制度 制度あり
あり:【宅建士取得支援】
社内プロジェクトで資格取得の支援があります!
メンター制度 制度なし
特にメンター制度は設けておりませんが
誰にでも気軽に相談できる雰囲気・環境です。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
3カ月に一度、上司との面談があります。
ここで、自分の課題を一緒に明確にしていき、目標設定を上司のアドバイスをもらいながら設定していきます。
社内検定制度 制度なし
宅地建物取引士取得のための勉強会・模擬試験など
様々な取り組みを行っています。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛媛大学、松山大学、広島修道大学、近畿大学、香川大学、広島大学、九州産業大学、関西大学、長崎総合科学大学、桃山学院大学、九州共立大学、関西学院大学
<短大・高専・専門学校>
大阪工業技術専門学校、河原電子ビジネス専門学校、河原デザイン・アート専門学校、大原簿記学校

採用実績(人数)     2021年   2022年   2023年(予)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大卒   4名      3名     6名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 2 2 4
    2020年 1 3 4
    2019年 4 6 10
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2021年 4
    2020年 4
    2019年 10
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 0
    2020年 1
    2019年 1

先輩情報

誰よりもお客様へ寄り添う、お客様ファースト第一の接客
K.K
2022年入社
22歳
松山大学
法学部法学科 卒業
斡旋事業部リーシング課
お客様のお部屋探しを担当し、新生活のサポートをしています。
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp97480/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)日本エイジェント【お部屋さがし物語】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)日本エイジェント【お部屋さがし物語】の会社概要