予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/1/19
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
店長試験に合格した人材に向け、月2回の「社長セミナー」を行う横川社長。マネジメントを学べる研修は面白く、ためになると好評です。
【美容ビジネスを個人事業から会社組織へと進化させたパイオニア】ジュノビューティーの創業は1956年。しかし実は、それ以前の大正時代から美容師として私の曾祖母が当時活躍しており、そこから祖母、両親、そして私と4代にわたって美容業界一筋にまい進してきました。美容師になるには、美容学校に通って国家試験を受け、免許を取得することが必須となっており、当時は経済的理由から美容師になることをあきらめる人材も。それを見かねた先代が働きながら美容学校の通信課程で学び、最短で資格を取得できる仕組みを構築したのが当社独自の教育制度の始まりです。この仕組みは令和の今も受け継がれ、大学に進学したけれど、やっぱり美容師の道を諦めきれないという人材から確かな支持を得ています。【人を大切にしたいから。誰もが長く安心して働ける環境を整備】パイオニアとして前例のない仕組みを構築した当社は、独自のスタイルで進化してきました。ノルマや指名制を無くしたのも当社ならではの取り組みで、上下の信頼関係や技術の継承が阻まれる慣習をいち早く撤廃。そのおかげで当社の人間関係は常に円滑で、誰もが平等な環境で切磋琢磨しています。また、福利厚生や働きやすい環境整備にも力を注ぎ、産休・育休の取得はもちろん、復帰後は本人の意向に応じた雇用形態への変更も可能。例えば、一定期間は日曜日などに休みやすいパートとして働き、お子さんの成長に合わせて正社員に復帰することができます。【大卒入社の新卒生が店長へ!未来の幹部候補として育成】充実した教育環境、安心の福利厚生など会社組織ならではのメリットが自慢の当社ですが、もう一つお伝えしたいのが店長の先のキャリアも描けること。スタッフから店長へと昇格した後に、複数店舗を統括するマネージャー、アドバイザーといった幹部として経営に参画することができます。10年前から大卒の新卒採用をスタートした当社では、2021年に入社7年目の大卒人材が店長デビューを果たしました。皆さんも彼らに続き、幹部候補生として活躍しませんか。今後はサロン経営だけでなく美容に付帯する新規事業への進出も計画する当社なら、今以上にワクワクするビジネスを皆さんの手でかたちにすることができますよ。(代表取締役社長/横川 艶)
会社の採用HPのタイトル「美容支革命」。美容師を1から育て、支えていく想いがこの言葉に詰まっている。
<大学> 大阪国際大学、大手前大学、関西大学、関西外国語大学、関西国際大学、京都産業大学、近畿大学、神戸芸術工科大学、千里金蘭大学、同志社女子大学、奈良県立大学、阪南大学、兵庫教育大学、兵庫県立大学、龍谷大学、仙台大学、大阪芸術大学、目白大学 <短大・高専・専門学校> 大阪ベルェベル美容専門学校、熊本ベルェベル美容専門学校、園田学園女子大学短期大学部、常磐会短期大学、大原簿記専門学校神戸校、山野美容専門学校
その他 全国の高等学校、美容専門学校など多数。