予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/1/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
活発で素直な気持ちで取り組める方なら無理なく成長できる環境ですよ。
私が当社に入社を決めた理由は、会社規模の大きさと全国展開で幅広い事業を行っている点に惹かれたからです。当社は主に住宅事業・マンション事業を手掛けており、事業用地の取得から企画設計、施工、販売、アフターフォローまでを総合的に行っています。そしてグループ全体ではマンション管理事業、不動産仲介事業、資産コンサルティング事業等を行っていますので、グループの総合力を活かして不動産に関わるサービスの全てを自社で提供できることが、当社の大きな強みとなっています。私は現在、住宅事業や投資用不動産の取得・開発の仕事に携わっています。配属当初は聞きなれない法律用語等が多く苦労しましたが、分からないことは先輩に聞くことで少しずつ知識を積み上げていったという感じです。当社は兄貴肌の先輩が多く、小さなことでも親身になって教えてもらえたことがありがたかったですね。私の仕事はまず多数の不動産情報を収集し、これは!と思う物件があればまず現場に出向くことから始まります。物件周辺の居住環境や物件からの眺望等、不動産は物件を机上で確認するだけでは発見できないことが多いので、現場調査は必須事項です。今まで調査を行った例では近畿地方は当然ですが、東京・名古屋・福岡・沖縄県の宮古島に調査へ行ったこともありました。仕事を通じて様々なエリア情報を収集できることもこの仕事の醍醐味です。現地調査の後は、戸建住宅やマンションの企画及び事業採算を組み立てし、上司に提案して物件取得に動きます。情報収集の場面では大手不動産会社から個人オーナーまで様々な方と接しますが、一番必要とされるのは信頼関係の構築、そして担当者との絆です。何億、何十億円の仕事であるからこそ、人と人との繋がりが大切になります。【佐々木 祐樹さん/用地企画部/2003年入社/建築学科卒】
富士グループ本社ビルは大阪市営地下鉄御堂筋線「あびこ」駅から徒歩2分。あびこ筋沿いに位置しています。
<大学> 神戸大学、大阪市立大学、和歌山大学、富山県立大学、愛媛大学、関西学院大学、関西大学、立命館大学、近畿大学、桃山学院大学、関西外国語大学、京都工芸繊維大学、畿央大学、追手門学院大学、帝塚山学院大学、阪南大学、四天王寺大学、大阪工業大学、大阪商業大学、大阪芸術大学、大阪経済大学、大阪産業大学、神戸国際大学、神戸女学院大学 <短大・高専・専門学校> 大阪工業技術専門学校、修成建設専門学校、清風情報工科学院、読売理工医療福祉専門学校