予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/6/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
学生の皆様こんにちは!!当社のページにアクセスいただきありがとうございます! 当社では総合職(営業職)のエントリーの受付を開始しました!!エントリーいただいた方には今後の採用スケジュールなどをメールしていきますので、興味・関心がある方は是非エントリーください!!また、当社では新型コロナウイルスへの対応として少人数での説明会及び一次試験を実施しております。詳細はセミナー画面よりご確認くださいみなさまのエントリーお待ちしております!
第一線で活躍している同期入社の太田さん(左)と坂本さん(右)。若手や未経験者が活躍できる環境が整っている。
営業 エンジニアリング部 太田直宏2018年入社 福岡大学工学部建築学科卒小学生の頃から「ものづくり」に興味があり、高校では理系、大学では建築を専攻しました。これまでの知識を生かせる企業を探していたところ、福岡で参加した説明会で、江藤酸素の話を聞く機会がありました。地元企業なので名前は知っていましたが、具体的に何をする会社かは知りませんでした。説明を聞くと、学んできたことを生かしながら着実に成長できると感じ、入社を決めました。現在はエンジニアとして、医療ガスの設置を伴う現場の施工管理が主な業務で、病院の新築・改修・補修工事に携わっています。医療ガスとは、治療で使われる酸素・窒素・二酸化炭素などのことで、病院では電気や水道などと同じように建物の天井や壁に配管されています。工事にはたくさんの専門家が関わっているので、施工管理者としてコミュニケーションを大切にしながら、工事が円滑に進むように心がけています。エンジニア部は仲が良く、気軽に相談できる上司や先輩ばかりです。今後は自分も先輩として、後輩にきちんと指導ができる存在に成長していきたいです。本社営業1課 坂本真一郎2018年入社 大分大学教育福祉科学部卒 工業部門の営業として、製造・建築・造船などの顧客を担当しています。営業には高いコミュニケーション能力が必要なイメージがあるかもしれません。もちろん大切な要素なのですが、私自身は「飾らないこと」を心がけています。お客様が気をつかわずに相談できる雰囲気をつくることで、何気ない会話ができるようになり、そこから思いを引き出せることもあるからです。これは信頼があってこそなので、信頼を得るため質問にすぐ答えられる知識が必要です。ニーズを読み取り、最適なご提案をすることで、さらに信頼関係が深まります。営業にはマニュアルがなく、少しずつ自分のスタイルを確立する必要がありますが、上司や先輩も「営業はこうあるべき」と型にはめずに、個々のスタイルを後押ししてくれるので働きやすいです。新人の頃はわからないことばかりでしたが、経験を重ねるにつれて対等にお話できることも増えてきました。他から仕入れていた材料を弊社に変更していただいたり、何気なくご提案したことをすごく喜んでいただいたりと、やりがいを感じる瞬間が多い仕事です。今後も、謙虚な気持ちと学びの姿勢を大切にしていきたいです。
江藤酸素は九州で生まれ、九州で育ち、九州に根ざした会社です。九州全域に営業拠点を有し(熊本・沖縄除く)、その地域に密着し、地域のお客様とともに成長を遂げて参りました。また弊社は2021年に創業75年を迎え、75年の間に揺ぎない磐石の地盤を九州に築き上げることが出来ました。 弊社は工業用ガス、医療用ガスを基幹とし、もの作り企業向けに機械、各種工具等、もの作りに欠かせない商品を提案し、医療機関向けには在宅酸素療法をはじめ、病院内で幅広い治療に活用がなされている高気圧酸素療法の提案を行い、信頼される医療システムの提案を続けています。そして今、江藤酸素は九州からアジアを見据えています。中国、韓国、台湾、そしてベトナムと海外拠点は4カ国に。海外現地法人は7社に上ります。九州からアジアから、今日も江藤酸素の熱い思いを発信しています。
<大学> 福岡大学、大分大学、立命館大学、九州大学、西南学院大学、長崎大学、法政大学、日本大学、山口大学、茨城大学、愛媛大学、立教大学、佐賀大学、鹿児島大学、宮崎大学、北九州市立大学、長崎県立大学、専修大学、下関市立大学、神奈川大学、鹿屋体育大学、岡山理科大学、久留米大学、琉球大学、近畿大学、中央大学、駒澤大学、九州産業大学、大東文化大学、熊本学園大学、九州国際大学、南山大学、日本体育大学、福岡工業大学、中京大学、宮崎産業経営大学、広島経済大学、徳山大学、山梨学院大学、立正大学、立命館アジア太平洋大学、福岡教育大学
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp97810/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。