予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/1/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
新規食品添加物として認可された、「亜塩素酸水」を開発したメーカーです。自信と誇りを持って、製品開発や営業に専念できますよ!」とお二人。
製造本部 品質保証課 リーダー 貫名 康平さん営業本部 営業課 サブマネージャー 友清 正哉さん■お二人の今の仕事内容は?【貫名】今私は、化学物質製品の開発部門で、当社主力の「亜塩素酸水」の基礎研究を行っています。仕事では、まだまだ解明しなくてはならない原理の究明や各製品のより効率的な製造方法の確立、中間剤の製法確立などを任されています。【友清】営業として、「亜塩素酸水」を中心とした当社製品のセールスを行っています。お客様は、有名食品メーカーや食品加工会社です。また商社と連携した新規開拓営業も、力を入れているところです。■仕事でのやりがいや難しさは?【貫名】学生時代からの「何か人のため、身近な生活のためになるものに関わりたい」という思いを、製品開発を通じて実現できるところです。当社が日本で初めて開発し新規食品添加物として認可された「亜塩素酸水」に関わり、実験・分析を通して新しい発見ができ、新しい用途を広げていけるのはやりがいです。【友清】仕事で大切にしているのは、お客様の課題を解決する提案を行うこと。そのために、深く信頼関係を築き、お困り事を引き出すのが大変ですね。でも最近、コンビニチェーンの食品製造会社に新規採用いただいたのは、嬉しい出来事でした。一つの工場だけでなく、全国にある工場で使用していただける大きな成果を得られました。【貫名】それは、すごいですね。当社製品の他社製品にない良さ、安全性を理解していただけたようで私も嬉しいです。■お2人が感じる会社の将来性は?【貫名】最近、「亜塩素酸水」が医薬品の認可を取得しました。このことにより、今後、手術現場の機材消毒などにも製品を広げていけることは、技術者としてとても楽しみです。また、まだ世にない製品の開発にチャレンジできるため、可能性がひろがります。【友清】本当にそうですね。医薬品認可はもちろん、ハラル認証も取れましたから、今後中東など、アルコール成分が使えない海外での販売が可能になります。海外の企業にも当社の製品を広げることで、さらに人のお役に立てるのが楽しみです。もちろん、会社の成長にもプラスになりますし、これからもっとグローバルに事業を展開していける期待がありますね。
<大学院> 大阪工業大学、大阪府立大学、岡山理科大学、小樽商科大学、関西学院大学、北見工業大学、京都薬科大学、高知大学、神戸大学、島根大学、崇城大学、千歳科学技術大学、徳島大学、鳥取大学、長崎大学、兵庫県立大学、福井県立大学、福井工業大学、福山大学、北海道大学、室蘭工業大学、山口県立大学、酪農学園大学、琉球大学、京都府立大学 <大学> 大阪工業大学、同志社大学、同志社女子大学、長浜バイオ大学、長崎大学、龍谷大学、立命館大学、大阪大谷大学、岡山理科大学、福井工業大学、西日本工業大学、山口県立大学、近畿大学、京都産業大学、京都学園大学、崇城大学、福山大学、静岡県立大学、大阪樟蔭女子大学、武庫川女子大学、帝塚山大学、帝塚山学院大学、九州産業大学、阪南大学、八戸工業大学、東京農業大学、富山県立大学、関西外国語大学、関西大学、吉備国際大学、島根大学、甲南女子大学、桃山学院大学、流通科学大学、北海道文教大学、札幌大学、札幌学院大学、高知大学、金沢工業大学、酪農学園大学、北見工業大学、佐賀大学、鹿児島大学、香川大学、静岡大学、京都府立大学