最終更新日:2023/6/2

夏目光学(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ガラス・セラミックス
  • 半導体・電子・電気機器
  • 機械
  • 機械設計
  • 精密機器

基本情報

本社
長野県
資本金
6,000万円
売上高
44.9億円(2022年12月期)
従業員
266名(2023年3月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

すべては未来をつくる一歩のために

実務経験不要!人々の生活を支えるものづくりに携わってみませんか? (2023/05/30更新)

私たちと「未来のあたりまえ」をつくりませんか?

・「ヒカリ」を知りたい
・モノ作りを極めたい
・世の中にないモノをつくりたい
・仕事を通して成長したい
・新しいことに挑戦したい
・未来を切り拓きたい

「ヒカリ」の可能性X「ヒト」の可能性=無限の「未来」


個別で対応も可能です。
ご希望の方は個別での日程調整もします。

少しの好奇心が大きなご縁になるかもしれません。
お待ちしてます!!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
夏目光学だからできること。それは未来のあたりまえになるかもしれない、今より便利で豊かな暮らしに近づく開発のきっかけを「光」でつくることです。
PHOTO
半導体設備機械をはじめ、幅広い業界に用いられる産業用光学レンズを、国内・欧米のお客様に提供しています。

すべては未来をつくる一歩のために。

PHOTO

高精度な技術が求められるなかで、先輩のサポートのもと、若手のうちからチャレンジできる環境があります。

私たちは、「光」で未来のあたりまえをつくる。
そのためには、他では実現が困難なものにも粘り強く挑戦し、カタチにしていくことが必要です。
裏を返せば、夏目光学で実現できないことは、他でも実現できないということ。
夏目光学の技術力にプライドを持ち、光技術のリーディングカンパニーであり続ける。

その姿勢と取り組みは、「光のことを相談するなら夏目光学」というブランドづくりに繋がっていきます。
夏目光学だから、相談したくなる。
未来をつくる一歩のために、私たちは日々挑戦していきます。

会社データ

プロフィール

私たちがつくる高精度な光学素子は、半導体設備機械や通信機器、医療機器、OA・FA機器、自動車などの輸送関連機器、航空機・宇宙関連の製造に用いられる「光」をつくるためには欠かせないものです。
普段目に触れる機会は少ないものの、あたりまえのように使っている多くの製品に用いられています。

「光」は人類が扱うようになってから歴史が浅いです。
だからこそ、無限の可能性を追求しつづけ、これまでやってきた開発・製造に加えて、これからはお客様の必要な「光」から企画し、組み立てまですることで、未来のあたりまえをつくっていきます。

未来のあたりまえをつくることは、決して簡単なことではありません。
しかし、創業者の口癖であった「夏目でしかできないレンズを作れ、時代に必要となれるレンズ屋になれ」を心に刻みながら、今後はレンズの製造にとどまらず、光学にまで開発領域を広げ、実現が困難なものに対しても、粘り強くチャレンジし続けます。

<検索キー>
飯田市・下伊那・メーカー・文理不問

事業内容
高精度光学レンズの開発・製造・販売 / 光学ユニットの開発・製造・販売
本社郵便番号 395-0808
本社所在地 長野県飯田市鼎上茶屋3461
本社電話番号 0265-22-2435
設立 1947年4月7日
資本金 6,000万円
従業員 266名(2023年3月現在)
売上高 44.9億円(2022年12月期)
事業所 ■テクノロジーセンター 長野県飯田市川路1200-29
■営業所 東京オフィス 東京都新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル
平均年齢 38.9才
平均勤続年数 11.6年
沿革
  • 1947年
    • 名誉会長 故夏目哲三 メッキを主とする飯田製作所設立
  • 1958年
    • 夏目光学工業所と称し、レンズ製造に着手、工場を現在地に移転
  • 1966年
    • 東京営業所設置、首都圏の営業に就く
  • 1985年
    • 夏目光学(株)(資本金2,000万円)と改名
  • 1998年
    • シグマ光機(株)との共同出資によるタックコート(株)を設立
  • 2003年8月
    • ボールレンズでツバキ・ナガシマとの技術提携及び開発をプレス発表
  • 2005年7月
    • 技術開発拠点としてテクノロジーセンター設立
  • 2008年7月
    • 経済産業省「元気なモノ作り中小企業300社」に選定される
  • 2011年7月
    • 「Mf Lens」商標登録
  • 2016年12月
    • テクノロジーセンター研究棟増設
  • 2017年12月
    • 地域未来牽引企業に選定
  • 2017年12月
    • ISO9001:2015/ISO14001:2015認証取得
  • 2019年2月
    • 東京大学と共同して軟X線ミラーの開発を発表

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.6年
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 2名 0名 2名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 2名 0名 2名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 10.5%
      (19名中2名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(4月)
新入社員フォローアップ研修(10月)
自己啓発支援制度 制度あり
英会話教室(毎週)
Eラーニング
各種外部研修

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東京大学、東海大学、徳島大学、東京工芸大学
<大学>
金沢大学、東京電機大学、電気通信大学、山梨大学、法政大学、名城大学、愛知大学、神奈川大学、明治大学、明治学院大学、東京経済大学、中部大学、大同大学、関西大学、中京大学、都留文科大学、日本工業大学、愛知工業大学、千葉工業大学、千歳科学技術大学
<短大・高専・専門学校>
長野県南信工科短期大学校

採用実績(人数) 2021年  8名
2022年 11名
2023年  9名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 4 4 8
    2022年 7 4 11
    2023年 7 2 9
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2021年 8
    2022年 11
    2023年 9
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 1
    2022年 0
    2023年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp98139/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

夏目光学(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
夏目光学(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 夏目光学(株)の会社概要