最終更新日:2023/5/26

ピクセルソフトウェア(株)

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
愛媛県
資本金
1,000万円
売上高
4億4,300万円(2022年7月)
従業員
30名(2022年12月現在)
募集人数
若干名

少数精鋭のエンジニア集団。プロとしての確かな技術と実績で着実に成長。成長フィールドは日本全国、海外へと広がっています。

  • 積極的に受付中

【対面会社説明会お気軽に好きな日程をご予約ください!!】5月の会社説明会日程を追加しました! (2023/05/26更新)

PHOTO

 ┌──☆   
 │\/|  ピ┃ク┃セ┃ル┃通┃信┃
 └──┘  ━┛━┛━┛━┛━┛━┛

皆さんこんにちは!
ピクセルソフトウェア(株)採用担当です。

数ある企業の中から当社の画面へアクセスいただき、ありがとうございます。

現在、対面での会社説明会の予約を受付中となります。
お気軽にご参加ください!!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
静かな環境で業務に集中できる本社オフィス。一人ひとりがメーカーのモノづくりやインフラを支える重要なシステムを、開発から納品までトータルで手掛けています。
PHOTO
フレックス制度や手厚い資格手当など、技術者が働きやすい環境も魅力。どんな時も前向きに挑戦できる仲間たちと一緒に、より良いモノづくりを目指して技術を磨いています!

愛媛から全国へ!世界へ!メーカーを支える技術力

PHOTO

高い技術力や現場での柔軟な対応力が評価されているピクセルソフトウェア。「次回の案件も○○さんにお願いします」と指名されるやりがいを感じて欲しいと、矢吹社長。

【営業担当がいない会社です】
私たちが主に開発しているのは「制御系・監視系」のシステム。一般の人が目にする機会はなく、なかなかイメージできないかもしれませんが、大規模な製鉄所や石油プラントなど、日本はもちろん世界のインフラを担う、スケール感ある現場でも活用されています。また、当社には設立当初から営業担当がいませんので、クライアントへのヒアリングから設計・開発、現地でのテスト、納品まで、一人のエンジニアがトータルで担当しているのも特徴です。クライアントからの評価をダイレクトに受けるので責任もプレッシャーも大きいですが、その分やり遂げた後の達成感もひとしお。「○○さんにお願いしたい」と、次のプロジェクトでもご指名をいただくこともあり、大きなやりがいと成長を実感できる環境です。

【当社で活躍している先輩たち】
当社のメンバーに共通しているのは、モノづくりが好きで、チャレンジ精神と行動力を持っていること。具体的には「自ら考えて行動を起こせる」「コミュニケーションはちょっと苦手だけど、技術力は誰にも負けない」「やり遂げる責任感がある」「頭の回転が良く、コミュニケーション能力がある」といった人たちが活躍しています。専門性が求められる仕事ですが、半数以上が入社後に初めてプログラミングを経験したというメンバー。自分から調べよう、聞いてみようという前向きな考え方を持つことで、どんどん仕事の幅を広げていますね。当社のお客さまはメーカーが中心ですので、全国各地はもちろん、ヨーロッパ、中米、アジアなどの世界各地に拠点があり、現地に赴く機会も多くあります。ただパソコンに向かってひたすら開発に打ちこむだけでなく、一人ひとりが広い視野を持って、得意分野をいかしながら活躍しています。

【今後の展望】
メーカーにも厚い信頼を寄せられている当社ですが、今後はその高い技術力をいかし、自社ブランド製品の開発にも力を注いでいきたいと思っています。また、自治体と連携しながら、地元である新居浜市のモノづくり企業のIT化やIoTへの取り組みに貢献できるようなシステム開発にも取り組んでいます。社員一人ひとりが一流の技術者として成長してきたからこそ、「自分が培ってきた技術で地元に貢献したい」という想いにも、応えられる企業でありたいですね。

<代表取締役社長 矢吹隆志>

会社データ

プロフィール

■創立から約30年。着実に成長を続けています!

当社は、情報産業の発展に貢献する企業を目指し、1990年に設立しました。
設立当初は、現社長を含めた3名でのスタートでしたが、当社クライアントや当社を取り巻く様々な人や企業からの大きな信頼を得て、年々絶えず成長し、社員数約30名、年商約3億円といった、現在の姿へと成長を遂げています。

■実は世の中を大きく支えている。それがピクセルソフトウェアです!

当社が手がけているソフトウェアは、一般的に消費者の目に触れるものではない「制御系・監視系」といったシステムが中心となっています。
しかしながら、当社社員が開発し、実際に世の中で使用されているものの中には、東京・六本木の大型複合商業ビルの電力系システムを監視していたり、大手製鉄メーカーの製造ラインを制御していたりと、世の中に与える影響は計り知れません。

それだけに、ソフトウェア開発の一つひとつが非常に責任の大きいものではありますが、社員みな、「社会・顧客に信頼されること」や「ピクセルソフトウェアにしかできない価値の提供」を理念に日々真摯に取り組んでいます。

この姿が社会から評価され、特別な営業活動を行うことなく、次々とソフトウェア開発の依頼を受けることとなり、絶えず成長を続けているのです。

「クライアントの期待に応えたい。」
「ソフトウェアを通じて世の中を支えていきい。」

それぞれの想いを内に秘めた社員達が、まるで一つひとつの鮮やかな「画素」(=ピクセル)となり、イマを輝くひとつの会社を形成している。
それが私たちピクセルソフトウェアなのです。

事業内容
  • 受託開発
■プロダクトソリューション事業
 製造・生産管理システム、検査装置等のソフトウェア開発

 システム開発エンジニアとして、さまざまなソフトウェアの要件定義、
 基本設計、詳細設計、プログラミング、動作確認テストなど、トータルに
 開発業務を行います。

■システムソリューション事業
 ディジタル制御システムの提案・設計・製造、サービス技術の提供

 製造プラントの自動化に関連する制御系システムと監視システムの開発を
 主体に、システムの提案や仕様のヒアリングから、試験、実機稼動確認
 まで、トータルに業務を行います。また、ソフトウェアだけでなく、
 ハードウェアの開発も行います。

PHOTO

確かな技術力でお客様との信頼関係を築いてきた同社。実はさまざまなところでピクセルソフトウェアブランドが活躍しています。

本社郵便番号 792-0060
本社所在地 愛媛県新居浜市大生院2151-10 東予産業創造センター
本社電話番号 0897-40-1172
設立 1990年6月
資本金 1,000万円
従業員 30名(2022年12月現在)
売上高 4億4,300万円(2022年7月)
事業所 本社(愛媛県新居浜市)
松山サテライト(愛媛県松山市)
主な取引先 (株)四国総合研究所、太平工業(株)、(株)東芝、東芝電気サービス(株)、東芝三菱電機産業システム(株)、住化バイエルウレタン(株)、(株)住化分析センター、住化ロジスティクス(株)、住友化学(株)、住友共同電力(株)、パナソニックファクトソリューションズ(株)、北都電機(株)
グループ会社 ピクセルシステムクラフト株式会社
沿革
  • 1990年 6月
    • ピクセルソフトウェア(株)設立
  • 2001年 8月
    • 名古屋事務所開設
  • 2002年 6月
    • (株) 東芝 システムエンジニアステーション認定
  • 2002年12月
    • 松山事務所開設
  • 2004年 8月
    • 名古屋事務所 システムデバッグルーム開設
  • 2004年10月
    • 東芝電機サービス(株) サービスステーション登録
  • 2010年10月
    • 代表取締役社長 矢吹隆志 就任

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11年
    2019年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 25時間
    2019年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7日
    2019年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 0名 1名 1名
    2019年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 0名 1名 1名
    2019年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 12.5%
      (8名中1名)
    • 2019年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格手当及び報奨金制度
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
岡山理科大学、愛媛大学、大阪経済大学、広島国際大学
<短大・高専・専門学校>
新居浜工業高等専門学校

採用実績(人数) 2022年:1名
2021年:4名
2020年:3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2020年 2 1 3
    2019年 0 0 0
    2018年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2020年 3
    2019年 0
    2018年 0
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2020年 0
    2019年 0
    2018年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp98148/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

ピクセルソフトウェア(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ピクセルソフトウェア(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ピクセルソフトウェア(株)の会社概要