最終更新日:2023/3/1

(株)ホームロジスティクス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 物流・倉庫

基本情報

本社
北海道、東京都
資本金
4億9,000万円
売上高
8,115億円(2022年2月期連結)
従業員数
697名(2022年8月現在)
募集人数
36~40名

-BORDERLES-ミライ、みつめる。境界の先に、君は何を見るか。

【選考直結☆単独会社説明会☆随時開催中!】【新型コロナウイルスへの対応も実施!】 (2023/02/13更新)

PHOTO

WEB上でのオンライン開催をいたします!!
(セミナーの所要時間は2時間程度)
詳しい日程や時間はエントリー後、マイページよりご確認ください。

私達ホームロジスティクスは、ニトリから分社化して12年、
物流業界の現状を変える為に走り抜けてきました。
ニトリグループ全体の成長だけでなく、社会の大動脈である物流も支えて行く為に
何が出来るのかを考え続けています。

是非、セミナーを通して私達が描く"未来"を見てください。
みなさんがシアワセになれる場所を見つけるお手伝いができたら、その中で共に物流を、世の中を変えていく仲間が見つかれば、なにより幸いです。

”テクノロジーでサプライチェーンを変革する”

今後みなさんにお会いできることを楽しみにしています!

【採用担当より】
今、社会の状況は大きく変化し、ITや機械技術の発達、またEC事業(ネット通販)の拡大によりビジネスの常識も日々変動しています。
今だけを見て将来を決めず、これからの可能性を含め、会社を選んでください。

会社紹介記事

PHOTO
【人に優しい物流現場作り】スワップボディコンテナ導入により、トラックドライバーの負担軽減と環境保全に寄与しています。
PHOTO
【感動をお届けする納品研修】配送員に、大型家具を安全かつスピーディに納品してもらうため、社内の専用設備で研修を実施しています。

【お客様に”ヨロコビ”をお届けするため、あらゆるボーダーを越えていきます】

PHOTO

ホームロジは、意欲・執念・好奇心を兼ね備えた人材とともに物流の新しいステージを作っていきます。

【ニトリグループが誇る物流インフラ】

2010年に設立、2014年新卒定期採用第1期生入社。
ニトリグループとしての資金力、そして圧倒的なスピードを武器に
日々新しい価値を産み出しています。
現在はニトリグループだけでなく、多くの業界・企業と関わりながら、
物流から新しい価値を生み出すことを目指しています。

【ホームロジスティクスの強み】

皆さんは、ニトリの商品が「お、ねだん以上。」の秘密をご存知でしょうか。
「海外生産だから」、ではありません。
ホームロジスティクスの圧倒的な物量と、一貫した物流インフラがあるからこそです。
この巨大なインフラとニトリグループとしての資金力、
そして改善改革を進めていくスピード感を活かして機械技術開発、物流システム、リペア事業など幅広い領域へと進出しています。

社会の基盤、人々の生活の基盤に根ざす物流だからこそ、世の中を変えられる!

私達はこれからも物流業界の現状を変える為に、
世の中をよりよくする為に、挑戦を続けていきます。

会社データ

プロフィール

私達は2010年にニトリから分社化して以来、
主に大型家具を海外からお客様にお渡しするトータルロジスティクスを
中心に拡大してきました。

私達の強みは日本全国をカバーする配送網と高品質なサービスです。
それだけでなく、現在は売上高8,115億円のニトリグループを支える
大きな物流インフラを持っています。
この数年、ニトリグループは前年よりも500億円を越えるペースで売上高を
伸ばし続けています。
それにも関わらず、私達が持つ物流インフラは揺らぐ事はありませんでした。
この信頼性は、着実に業績に現れてきています。

近年物流業界はネット通販が普及し、物流の重要性が高まる一方で
労働力不足は深刻化の一途を進んでいます。
ですが、物流は企業経営に置いて重要であり、企業の競争力を左右するほどに
影響力を持ちます。
私達はITや最先端の技術を積極的に導入することで、物流業界を先駆け、
他社様とも協働しながら今の物流業界を変革していきます!


是非一緒に物流業界を、これからの変化する社会を支えて行きませんか。

事業内容
【ニトリグループの土台を支えるトータルロジスティクス】

私たちホームロジスティクスは、ニトリグループの物流機能を担う会社です。
大きなビジネスフィールドを活用し、物流企業として新しい価値を生み出していきます。

●海外から輸入、そして組立設置まで-国際物流から宅配事業まで-
私達の扱う輸入コンテナ本数は年間16.2万本(20フィートコンテナ換算)
となり、単体企業として海外からの物量は日本最大級の規模を誇ります。
それだけの商品をお客様にお届けするために、日本国内だけでなく、
海外を含めて物流プロセスの最適化を図っています。

●日本最大級の物流機能
ホームロジでは、ニトリグループの国内物流網の源流となる大型の物流センターを全国に設置しています。
現在はグループのロマンとビジョンを達成し、お客様へ”ヨロコビ”をお届けするために約3,500億円を投資し、数年間で新たな物流センターを設立する巨大プロジェクトも進行しています。

●外部顧客の開拓
私たちは、ニトリグループのお客様の商品だけでなく、他企業の商品の輸配送や保管も行う3PL事業にも取り組んでいます。
多様化する物流サービスのニーズに応えていくために、顧客の困りごとに寄り添った最適な提案をしていきます。

●新しい物流改善の切り口
私たちは物流プロセスにおいて、何もかも機械に変えたフルオートメーション式の
物流の在り方を目指している訳でなく、労働集約型産業としての働き方の中で、
ムダな工程がどこにあるのか、どのように工数を削減するのか、といった
IE(生産工学)を改善手法として、積極的に現場の改革を行っています。

●ITシステム
機械技術同様、マンパワーへの依存を回避するために、
ホームロジスティクスとして独自の基幹システムを構築し、根本的なシステムの改善に取り組んでいます。
たとえば、「AGV」という自動搬送ロボットシステムを導入することで効率よく、より安全に業務を行えるよう目指しています。
現在はRPA(ロボットによる自動化)の活用やAIによる業務改善にも取組んでおり、現場作業とシステム構築の両軸から理想の物流を追究しています。

PHOTO

【物流業界を先駆け、変革へ】今までの物流現場の固定概念を壊し、今までにない自由な発想を尊重します。

本社郵便番号 001-0907
本社所在地 札幌市北区新琴似七条1-2-39
本社電話番号 非公開
東京本部郵便番号 115-0043
東京本部所在地 東京都北区神谷3-6-20
設立 2010年3月23日
資本金 4億9,000万円
従業員数 697名(2022年8月現在)
売上高 8,115億円(2022年2月期連結)
事業所 本社/北海道札幌市北区新琴似七条一丁目2番39号
東京本部/東京都北区神谷3丁目6番20号
埼玉本部/埼玉県白岡市篠津1276-4 関東DC本部棟3階

【国内拠点130拠点】※2022年8月現在
物流センター(在庫物流センター) /国内11カ所
営業所(大型家具配送センター)  /国内79カ所
発送センター(宅配便発送センター)/国内9カ所
CSC(カスタマーサービスセンター)/国内26カ所
その他TC(通過型物流センター)、XD(クロスドック型物流センター)

※拠点同士が併設している場合もございます。
業績  決算期      売上高    経常利益
─────────────────────
2016年2月    4,581億円   750億円
2017年2月    5,129億円   875億円
2018年2月    5,720億円   948億円
2019年2月    6,081億円   1,030億円
2020年2月    6,422億円   1,095億円
2021年2月    7,169億円   1,384億円
2022年2月    8,115億円   1,418億円
※35期連続増収増益中
株主構成 (株)ニトリホールディングス 100%
関連会社 <国内>
株式会社ニトリ
株式会社ホームロジスティクス
株式会社ホーム・デコ株式会社ニトリパブリック
株式会社ニトリファシリティ
その他 2社

NITORI USA,INC.
似鳥(中国)投資有限公司
宜得利家居股分有限公司
NITORI FURNITURE VIETNAM EPE
NITORI FURNITURE Ba Ria-Vung Tau co.,Ltd.
SIAM NITORI CO.,LTD.
NITORI TRADING(MALAYSIA)SDN.BHD.
似鳥(太倉)商貿物流公司
Nitori Trading(Thailand)Co.,Ltd.
NITORI TRADING VIETNAM COMPANY LIMITED
似鳥(中国)采購有限公司
その他 6社
沿革
  • 1967年
    • ・北海道札幌市で「似鳥家具店」創業
  • 1978年
    • ・株式会社化
  • 1980年
    • ・自動立体倉庫を設備した新物流センター(現札幌DC)
       800坪で稼動
  • 1986年
    • ・「(株)ニトリ」社名変更
  • 1995年
    • ・「関東DC」(千葉県船橋市)稼動※現在は閉鎖
  • 2000年
    • ・「新関東DC」(埼玉県南埼玉郡白岡町)稼動
  • 2002年
    • ・「関東DC」二期工事完成 完全稼動
  • 2003年
    • ・「札幌DC」増床工事完了
      ・インテリア商品を直接お客様にお届けする
       「横浜発送センター」稼動
  • 2004年
    • ・「関西DC」(兵庫県神戸市)稼動
  • 2005年
    • ・「恵州DC」(中国広東省恵州市)稼動
      ・海外からDCを経由せず店舗に供給する「東京第1TC」稼動
  • 2008年
    • ・「横浜DC」(神奈川県横浜市)稼動
  • 2009年
    • ・「上海PC」(中国上海市)稼動
  • 2010年
    • ・国内メーカーから自社で調達・店舗供給を行う 
       「札幌クロスドックスセンター」稼動
      ・「九州DC」(福岡県糟屋郡篠栗町)稼動
      ・「鳥取配送センター」設立により全国47都道府県の
       配送網完成
      ・「(株)ホームロジスティクス」設立
  • 2011年 
    • ・「上海PC」より直接店舗(沖縄)へ商品供給開始
      ・海外から直接配送センターに供給する
       「沖縄在庫センター」稼動
      ・「高雄MCCDC」(台湾高雄市)稼動
  • 2012年 
    • ・「(株)ニトリ」より修理・メンテナンスサービス部門移管
      ・外販事業開始
      ・「ホーチミンDC(ベトナム)」稼動
  • 2014年
    • ・「大阪ソフトDC」稼動開始※現在は閉鎖
      ・新卒1期生採用開始
  • 2015年
    • ・「川崎DC」増床稼動
      ・企業理念、行動理念を制定
  • 2016年
    • ・リペア事業開始
      ・ロボット倉庫「AutoStore(オートストア)」を国内初導入
  • 2017年
    • ・「大阪DC」移転・増床稼動
  • 2018年
    • ・「太倉DC(中国)」稼動開始
  • 2019年
    • ・「五霞DC(茨城県)」稼働開始
      ・「仙台DC(宮城県)」稼働開始
      ・「移動型納品訓練車 Mobile Training Unit(モバイル・トレーニング・ユニット)」稼働開始
  • 2021年
    • ・(株)ホームロジスティクス子会社である(株)ホームカーゴ設立
  • 2022年
    • ・「石狩DC(北海道)」稼働開始
      ・「神戸DC(兵庫県)」竣工

働き方データ

  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.2日
    2020年度

社内制度

研修制度 制度あり
【配属前研修】
入社後1カ月間、同期全員で基本的な物流の知識やホームロジスティクスの現場業務、
ビジネススキルなどを学ぶ研修を実施します。

【入社3年間階層別研修】
入社後3年後まで半年に1回同期で集まり、通常業務の振返りや業務中に使えるスキルを
学びます。

【役職者研修】
役職者として着任する前に、必要なスキルを学びます。

【アメリカ研修】※コロナ禍で延期をしておりましたが、2022年11月より再開。
店舗・ショッピングセンター・物流施設の視察や講義、グループワークなどを通じて、
ニトリグループの原点であるロマンとビジョンの再確認と共有、
最先端の小売・物流について学び、会社への提言を行います。

【ベトナムセミナー】※コロナ禍のため延期中
製造物流小売業であるニトリグループの製造現場で、作業実習や講義、
グループワークなどを通じて、作業工程でモノを「ためない」「とめない」という
物流現場にも通じる仕組みや現場改善活動などについて学びます。
自己啓発支援制度 制度あり
【グロービス学び放題】
定額制の動画学習サービスですが、ニトリグループの従業員なら誰でも無料で受講できます。ビジネスの場で有効な知識や思考法を学ぶことが出来ます。

【資格取得支援金制度】
特定の資格を取得した際に支援金として支給されます。
メンター制度 制度あり
新入社員(トレーニー)1人につき先輩社員(トレーナー)がついて現場業務に取り組む仕組みである「トレーニー制度」があります。
新入社員の実務指導をはじめ、モチベーション維持向上を支えるための制度です。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
有:品質判定士、修理士、役職認定制度など

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
亜細亜大学、愛知教育大学、愛知大学、宇都宮大学、追手門学院大学、横浜商科大学、下関市立大学、関西外国語大学、学習院大学、関西大学、関西学院大学、関東学園大学、神田外語大学、神奈川大学、北九州市立大学、京都外国語大学、杏林大学、近畿大学、阪南大学、共立女子大学、静岡大学、淑徳大学、秀明大学、島根県立大学、城西大学、上智大学、札幌学院大学、札幌大学、埼玉大学、早稲田大学、多摩大学、大阪大学、大阪市立大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪経済法科大学、大阪教育大学、大妻女子大学、東洋大学、東邦大学、東北学院大学、東京都市大学、東京女子大学、東京工科大学、東京経済大学、東京学芸大学、東海大学、東京国際大学、東京海洋大学、同志社大学、徳島大学、獨協大学、富山大学、敬愛大学、神戸国際大学、神戸市外国語大学、青山学院大学、駿河台大学、千葉商科大学、桜美林大学、成蹊大学、専修大学、都留文科大学、鶴見大学、京都産業大学、大東文化大学、中央大学、中央学院大学、日本女子大学、日本大学、白百合女子大学、創価大学、白鴎大学、奈良県立大学、文京学院大学、福岡大学、兵庫県立大学、法政大学、北海学園大学、帝京大学、北海道情報大学、北海道大学、北翔大学、名古屋外国語大学、明治学院大学、明海大学、桃山学院大学、立教大学、立正大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、流通経済大学(茨城)、龍谷大学、國學院大學

採用実績(人数) 2014年(1期生採用):49名
2015年(2期生採用):57名
2016年(3期生採用):61名
2017年(4期生採用):59名
2018年(5期生採用):63名
2019年(6期生採用):69名
2020年(7期生採用):62名
2021年(8期生採用):36名
2022年(9期生採用):24名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 17 7 24
    2021年 24 12 36
    2020年 42 20 62

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp98183/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)ホームロジスティクスと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ホームロジスティクスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ホームロジスティクスの会社概要