最終更新日:2023/3/1

(株)武蔵野

  • 正社員

業種

  • 専門コンサルティング
  • リース・レンタル

基本情報

本社
東京都
資本金
9,900万円
売上高
75億円(2021年 4月実績)
従業員
約850名(※パート・アルバイト含む)
募集人数
26~30名

『かっこつけるな!頭いいふりするな!等身大でぶつかれ!』定着率94%を誇る企業の働き方の秘密を探る!

採用担当者からの伝言板 (2023/02/13更新)

PHOTO

2024年度卒の新卒採用を開始いたしました。


(株)武蔵野に集う人たちが、
「この会社に入ってよかった。」
「この仕事についてよかった。」
と言える会社にしたい。

たった一回の人生をせっかく生きるなら、生まれてきてよかったと
言える人生でありたい。その人生の大半の時間を過ごす企業生活の場を、
悔いのない、充実したものにする。そのために、小さくともキラッと光る企業にしていきます。

会社紹介記事

PHOTO
失敗しないと始まらない!始末書も反省文も全部ネタにしよう!武蔵野ではクレームがあっても「褒められる!?」文化があります。「失敗はやる気に正比例」するからです。
PHOTO
教育費用は年間1億超え!年齢・経験に関係なく評価。3年目で課長職に抜擢される若手も多数在籍!人材育成を最優先に考え、惜しみなく経営資源を投下しています!

まもなく60周年!右肩上りの経営で日本初日本経営品質賞二度受賞!三度受賞を目指す!

PHOTO

報奨旅行ではラスベガスへ!『働くときは集中して働く!遊ぶときは徹底的に遊ぶ!』のが武蔵野流の働き方!メリハリのある働き方を大事にし、残業撲滅にも注力しています。

★ 地域密着事業
【クリーンサービス事業部】
■武蔵野地域を中心とした、オフィス/店舗/家庭の環境向上を
 目的としたダスキン商品のレンタルサービス

【ケア事業部】
■専門資器材・洗剤を使用したプロの清掃サービス
■一般家庭向けのお掃除を中心とした幅広い家事代行サービス
■害虫獣駆除・予防サービス

 ▽エリア
 武蔵野の基幹事業であるダスキン事業では、
 地域のお客様とのご縁を大切に
 ・小金井市
 ・武蔵野市
 ・国分寺市
 ・三鷹市
 ・立川市
 を重点地区として西東京にある【武蔵野・多摩エリア】に
 密着して営業してきました。

★経営コンサルティング事業部
武蔵野の経営の仕組みを「経営の動くショールーム」として紹介。
■当社の幹部がメイン講師を務めるセミナー・勉強会の企画・運営
■企業経営コンサルティング など

 ▽提供している仕組み・商品▽
 『環境整備』
 『経営計画書』
 『福利厚生』
  L住宅手当
  L奨学金補助制度
  L通勤交通費支給(最大月額4万円)
  L営業手当(歩合給)
  L管理職手当(最大月額120,000円)
  L家族手当(毎月)
  L第一子・第二子・第三子出産手当(最大50万円)
  L禁煙手当(年間最高20万円)
  ※管理職は禁煙が義務付けられています。
  L安全運転手当(最高12万円)
  L永年勤続手当(5年・10年・20年・30年・40年)
  L引越手当(5万円)
  L帰省手当
  L社内結婚お祝い金

会社データ

プロフィール

家庭やオフィス環境を快適にするための
「環境クリーニングサービス」を西東京エリアに地域密着で提供。

まもなく60周年!右肩上がりの優良経営を続ける中で
独自に生み出した制度や仕組みが評価され、
2010年度に国内で初(!)となる「日本経営品質賞」を二度も受賞!
ますます当社への注目度は高まっております。

【卓越した経営の仕組み】を有する企業として
全国から大勢の視察者が訪れ2,000社を超える企業に、
当社の経営手法を指導する経営サポート事業も展開しています。

『お客様第一主義』『環境整備』『経営計画書』
という3つの柱をもとに、着実に成長を続けてきました。

おかげさまで前期も過去最高売上、
過去最高利益を更新しながらまだまだ大きく
成長し続けている会社です!

事業内容
■環境衛生事業
(1)新規事業「クリーン・リフレ事業」
2020年に立ち上がったばかりの新規事業のクリーン・リフレ事業。
クリーン・リフレの原料は水と食塩を電気分解して作っています。
「人の健康を損なう恐れがない」安全な徐菌水です。
除菌力も大学との共同研究で実証されています。
このクリーン・リフレ事業設立により、コロナ禍でも前年越えを毎年達成しています。

(2)ダスキン事業
東京第一加盟店としてダスキン事業を行っています。
地域のお客様とのご縁を大切に武蔵野の基幹事業であるダスキン事業では、
・小金井市
・武蔵野市
・国分寺市
・三鷹市
・立川市
を重点地区として【武蔵野・多摩エリア】に
密着して展開してきました。

ダスキン加盟店として幅広く
「生活環境のお役立ちが出来る商品・サービス」を扱い、
・ホームサービス(一般家庭のお客様)
・ビジネスサービス(企業・店舗・施設などのお客様)
共に、お客様から喜んでいただいております。

ダスキンというと「モップ」「マット」のイメージが
強いですが、その他にも空気清浄器、浄水器や
換気扇フィルターなどの商品も取り扱いがあり、
プロのお掃除、家事代行、害虫駆除、高齢者介護などの
サービスもございます。

■経営サポート事業
いわゆる経営コンサルです。
業界の常識を打ち破って成長を続けてきた武蔵野の現実・現場・現物を『経営の動くショールーム』として公開し、全国の中小企業の経営改善のお役立ちをしております。

商品は武蔵野の潰れにくい経営の仕組み、
お客様と接してきたノウハウ、
従業員のモチベーションを上げる方法などなど。
武蔵野の仕組みすべてです。

現在、武蔵野の仕組みを学んでいるサポート会員様は「800社」越え。
毎年、2000社以上の経営者・経営幹部・社員への指導を行っています。
過去指導して倒産した会社は1社もありません。

PHOTO

クリーンサービス事業部の営業の仕事を通して、武蔵野流経営手法を身につけ、将来的にはコンサルタントとして経営サポート事業で活躍!

本社郵便番号 184-0011
本社所在地 東京都小金井市東町4-33-8
本社電話番号 042-383-6340
新宿kimeteセミナールーム 〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-32-7 野村不動産南新宿ビル3階
新宿ミライナタワー 〒160-0022 東京都新宿区新宿4丁目1-6-10階
創業 1956年
設立 1964年7月
資本金 9,900万円
従業員 約850名(※パート・アルバイト含む)
売上高 75億円(2021年 4月実績)
事業所 小金井、三鷹、西東京、立川、八王子、国分寺、府中、荻窪、吉祥寺、渋谷、新宿、中野
売上高推移 【武蔵野は18年連続増収】
 ◆75億円(2021年4月実績)
  ↑
 ◆65億円(2020年4月実績)
  ↑
 ◆73億円(2019年4月実績)
  ↑
 ◆70億円(2018年4月実績)
  ↑
 ◆61億円(2017年4月実績)
  ↑
 ◆55億円(2016年5月実績)
  ↑
 ◆52億円(2015年5月実績)
  ↑
 ◆49億円(2014年12月実績)
  ↑
 ◆45億円(2013年12月実績)
  ↑
 ◆40億円(2012年4月実績)
  ↑
 ◆39億円(2011年4月実績)
  ↑
 ◆35億円(2010年4月実績)
  ↑
 ◆35億円(2009年4月実績)
  ↑
 ◆33億円(2008年4月実績)
  ↑
 ◆29億円(2007年4月実績)
実績 1999年『電子メッセージング協会会長賞』受賞
2000年『日本経営品質賞 中小企業部門』受賞
2001年『情報化月間 情報化促進貢献企業』表彰
2001年『経済産業大臣表彰』拝受
2005年『IT経営百選最優秀賞』受賞
2010年『日本経営品質賞 中小企業部門』受賞
2010年『ハイ・サービス日本300選』受賞
2011年『ダスキンシニアケア事業部 ホームインステッド立川ステーション
     売上純増 全国1位』
2012年『就活アワード受賞』
    『ダスキンケア事業部 メリーメイド事業部 売上成長率 全国1位
     米国サービスマスター社に招待される』
    『ダスキンクリーンサービス事業部 スタイルフリーLaLa
     契約本数 全国1位』
2014年『ダスキンシニアケア事業部 ホームインステッド渋谷ステーション
     売上純増 全国1位』
2016年『ダスキンケア事業部 メリーメイド 売上全国第1位 』3カ月連続
2018年 採用事業部発足
    『ダスキンライフケア事業部 ライフケア渋谷ステーション
     売上純増 全国1位』
2019年『えるぼしマーク企業』認定
   『21卒対象のインターン人気企業ランキング
  コンサル部門2万9千社中第5位!』
2021年『マイナビ人気企業ランキングその他サービス部門第10位!』
2022年『マイナビ人気企業ランキングその他サービス部門第7位!』
    『産経新聞23年卒就職人気企業ランキング
     生活関連サービス部門第6位!』
    ★人気企業ランキング3年連続TOP10入り!!
    SDGs取得!
主要取引銀行 きらぼし銀行 
東日本銀行 
三菱UFJ銀行 
りそな銀行 
多摩中央信用金庫 
昭和信用金庫 
横浜銀行 
山梨中央銀行
平均年齢 35歳
沿革
  • 昭和31年
    • 武蔵野市に「富士薬局」を開業
  • 昭和39年
    • 日本サービスマーチャンダイザー(株)を設立
      (株)ダスキンの東京での第一号加盟店として契約
      ダスキンムサシノとして活動
  • 昭和41年
    • 創業者、ダスキン関東加盟店会会長に就任
  • 昭和47年
    • ダスキンの業務用向け商品を主力とした(株)ダスキン城西を設立
  • 昭和52年
    • 他に先駆けてオフィスコーヒーサービスのOCSチェーンに加盟店として契約、OCSムサシノを設立し、オフィスコーヒーサービスを開始
  • 昭和59年
    • サービスマスター事業部を開始
  • 昭和62年
    • 日本サービスマーチャンダイザー(株)と(株)ダスキン城西が合併。社名を(株)武蔵野に変更
  • 平成6年
    • ターミニックス事業部を開始
  • 平成7年
    • インターネット事業部を開始
  • 平成8年
    • メリーメイド事業部を開始
  • 平成9年
    • エブリネット事業部を開始
      環境事業部を開始
  • 平成11年
    • 日本メッセージング協会会長賞受賞
  • 平成12年
    • 日本経営品質賞受賞(※他に、日本IBMゼネラルサービス部門も受賞)
  • 平成13年
    • 情報化月間、情報化促進貢献企業等表彰「経済産業大臣表彰」受賞
  • 平成15年
    • ホームインステッド事業開始
  • 平成16年
    • 道路功労者建設局長賞(東京都)受賞
  • 平成17年
    • IT経営百選受賞(IT経営応援隊)
  • 平成18年
    • プライバシーマーク認定取得
  • 平成22年
    • ハイサービス300受賞
      日本初! 日本経営品質賞 2度目の受賞
  • 平成23年
    • ダスキンシニアケア事業部ホームインステッド立川ステーション
      売上純増 全国1位
  • 平成24年
    • ダスキンケア事業部メリーメイド事業部
      売上成長率 全国1位 米国サービスマスター社に招待される

      ダスキンクリーンサービス事業部
      スタイルフリーLaLa契約本数 全国1位
  • 平成26年
    • ダスキンシニアケア事業部 ホームインステッド渋谷ステーション
      売上純増 全国1位
  • 平成29年
    • ダスキンシニアケア事業部 ホームインステッド渋谷ステーション
      売上純増 全国1位
  • 平成30年
    • (株)武蔵野、『第35回IT賞』にて「IT奨励賞」を受賞! 従業員600人がITを活用できるようになったことで残業時間の削減に成功
      採用事業部 新規事業として発足
  • 平成31年
    • インターネット事業部を撤退
      「日本人が知っておいてもいい企業300」にランクイン

      えるぼしマーク企業認定!

      ★21新卒対象のインターン人気企業ランキング
      コンサル部門第5位!

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8時間
    2020年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 18.4%
      (152名中28名)
    • 2020年度

    役員  50% ( 2 / 4名) 管理職 18% (28/152名)

社内制度

研修制度 制度あり
●内定者研修(月1回以上)
●社内アルバイト研修
●セールス研修
●セールスマネージャー研修
●幹部塾
●社員塾
●MG研修  
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
◆お世話役制度
新人には一人ずつお世話役がつき業務を手取り足取り教えます。お世話役には手当てが支給され、新人を飲みに連れていって面倒を見てもらう制度です。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
東京農業大学、早稲田大学、立教大学、明治大学、中央大学、法政大学、神奈川大学、弘前大学、福島大学、岩手県立大学、島根大学、獨協大学、日本大学、専修大学、東洋大学、駒澤大学、日本女子体育大学、明治学院大学、東海大学、亜細亜大学、城西大学、帝京大学、東京経済大学、関東学院大学、大正大学、國學院大學、駿河台大学、立正大学、千葉商科大学、明星大学、杏林大学、拓殖大学、国士舘大学、玉川大学、流通経済大学(茨城)、中央学院大学、麗澤大学、九州共立大学、京都学園大学、淑徳大学、実践女子大学、大妻女子大学、東京国際大学、西武文理大学、産業能率大学、流通科学大学、東洋学園大学、日本文化大学、日本工業大学、跡見学園女子大学、東京電機大学、東京都市大学、東洋英和女学院大学、多摩大学

採用実績(人数) ・2013年 16名
・2014年 19名
・2015年 15名
・2016年 25名
・2017年 20名
・2018年 26名
・2019年 26名
・2020年 29名
・2021年 23名
・2021年 20名
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2018年 26
    2019年 26
    2020年 29
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2018年 1
    2019年 1
    2020年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp98340/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)武蔵野と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)武蔵野を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)武蔵野の会社概要