最終更新日:2023/10/13

冨士物産グループ[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 専門店(自動車関連)
  • 不動産
  • 不動産(管理)
  • 住宅(リフォーム)

基本情報

本社
静岡県
資本金
4億8,000万円
売上高
グループ合計 102億円(2022年3月期)
従業員
236名(2023年4月1日現在) ※グループ合計:パート・アルバイト含む
募集人数
1~5名

【浜松市勤務】お客様・会社・自分(家族)の三者ハッピーであるかどうかが、仕事をする上での考え方の基本としています。

  • My Career Box利用中

重要なお知らせ (2023/05/31更新)

PHOTO

2023年7月1日に、「フジモトーレン株式会社」をVTホールディングス株式会社に株式譲渡することとなりました。そのため、募集会社の対象から削除しておりますのでご注意ください。
※フジモトーレン株式会社:BMWディーラー

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
和やかな雰囲気で、業務の話を相談することはもちろん、業務以外の話などもできる職場です。
PHOTO
冨士物産の魅力はなんといっても選択の広さ!業種が幅広い事もあり、職種も様々!多様な働き方、人生を送れるそんな会社です。

お客様・会社・自分の三者がハッピーでありたい

PHOTO

代表取締役 渥美 誠

「お客様」「会社(収益や上司・同僚)」「自分(家族)」がハッピーかどうか。

これを、仕事をする上での考え方・ものさし・言動の基本としたいと考えています。それぞれの社員が、それぞれの持ち場で、それぞれの責任をもって仕事をする。この結果が、会社の業績に繋がります。
これらの考え方を全社員に賛同してもらい、共有していきたいと願っています。そして…「地域で最もお客様を大切にする会社」を目指したいと考えています。

会社データ

プロフィール

昭和41年に創立以来、静岡(浜松)・愛知両県を中心とする地域に於いて長年にわたり、基幹産業である産業用石油エネルギーの安定供給の一翼を担ってまいりました。
創業73年・創立57年を迎え、更なる発展成長のために、【エネルギー、自動車、住宅設備、環境・健康】の5つを事業テーマとして、これからの時代に適応する事業を提供し続けていきます。

事業内容
■冨士物産(株) 
:産業用燃料(灯油、重油、軽油)、潤滑油
 パトロール給油燃料配送
:鋳造材料、産業用機械、活性炭、太陽光発電
 その他省エネ環境製品、電力販売(代理店)
 自家発電設備
:賃貸住宅管理、不動産売買/賃貸仲介、
 資産コンサルティング
 賃貸住宅の企画/建設/リノベーション
 空き家管理サービス
:建築用内外装金属パネル及び金物工事
:遮熱材販売/施工(代理店)
:自動車販売/買取(輸入車/国産車)、車検/点検整備/塗装
 /各種保険取扱い
:サービスステーション全3店舗
:LPガス(家庭用/業務用/農工業用)供給、各種ガス機器(販売/施工)
:増改築リフォーム(リフォームアウトレット浜松店)
:ミネラルウォーターの製造/販売(アクアクララ浜松)

■フジテック(株)
:冷暖房空調設備(設計/施工/メンテナンス)
 給排水(水道/下水道)設備工事
 ポンプ修理工事、管工事業、さく井工事業

■東海興産(株)
:石油製品販売
 産業廃棄物収集/運搬
:給排水・空調・ガス設備工事
:サービスステーション全2店舗

PHOTO

地域密着!冨士物産グループは、エネルギーから自動車まで手がける総合商社です。

本社郵便番号 435-0021
本社所在地 静岡県浜松市東区材木町918-1
本社電話番号 053-423-2223
創業 1949年(昭和24年)8月
創立 1966年(昭和41年)2月
資本金 4億8,000万円
従業員 236名(2023年4月1日現在)
※グループ合計:パート・アルバイト含む
売上高 グループ合計 102億円(2022年3月期)
事業所 ■冨士物産(株)
創立:1966年(昭和41年)2月
資本金:4億8,000万円
売上高:75.4億円(2022年3月期)
従業員:171名(2023年4月現在)※パート・アルバイト含む
本社/静岡県浜松市東区材木町918-1
浜松本店/静岡県浜松市東区材木町918-2
サービスステーション/全3店舗 浜松市3ヵ所
リフォームアウトレット浜松店/静岡県浜松市東区材木町918-1
不動産浜松/静岡県浜松市中区細島町12-5
ボッシュカーサービス/静岡県浜松市東区天王町1680
アクアクララ浜松/静岡県浜松市東区材木町918-2


■フジテック(株)
設立:1996年(平成8年)2月
資本金:4,000万円
売上高:9億円(2022年3月期)
従業員:24名(2023年4月現在)※パート・アルバイト含む
本  社/静岡県浜松市東区材木町918-2
東京支店/東京都渋谷区桜丘町29-33
         渋谷三信マンション202

■東海興産(株)
設立:1954年(昭和29年)5月
資本金:2,000万円
売上高:15.5億円(2022年3月期)
従業員:27名(2023年4月現在)※パート・アルバイト含む
本 社/静岡県湖西市鷲津1201-1
サービスステーション /全2店舗 湖西市2カ所
株主構成 ◆ 完全純粋社員持株会社
~ 自分の会社で働こう ~

当社は創立以来、社員全員が株主の会社「社員持ち株制度」を採用しています。
この制度は以下の3つの特徴があります。

 ・役員、社員のみで構成
 ・業績に応じた安定的な配当
 ・全員が株主として経営参画

社長・役員を含めた全従業員で現在の株式を所有しています。
会社の業績を上げれば、それが同時に株式の配当金として、株主=社員に還元される仕組みです。
会社の発展を通して、社員の財産形成に役立てていき、また同時に社員は株主として経営に参加しており、会社は社員のものという考え方を持っております。
募集会社一覧 ・冨士物産(株)
・フジテック(株)
・東海興産(株)
募集会社事業内容 ■冨士物産(株)
【エネルギー統括本部】BtoB中心
 ・ガソリン、灯油、重油、潤滑油等石油製品の販売
 ・鋳造材料、活性炭、環境商品の販売
 ・サービスステーション(浜松市内:3ヶ所)
【ホームサービス統括本部】
 ・LPガスの供給(家庭用、業務用、農工業用)
 ・ガス関連機器の販売及び点検
 ・増改築リフォーム「リフォームアウトレット浜松」
【不動産統括本部】
 ・賃貸管理、不動産仲介管理、資産コンサルティング
【ビジネスソリューション統括本部】
 ・建築資材の設計及び施工
 ・太陽光発電、各種遮熱工事
【モビリティ統括本部】
 ・中古車販売(輸入車中心の販売、買取)
 ・各種保険取扱
 ・車検、点検整備、修理
【ヘルスケア統括本部】
 ・ミネラルウォーター販売「アクアクララ浜松」

■フジテック(株)
 ・空調工事、給排水設備工事

■東海興産(株)
【産業部】
 ・石油製品・潤滑油・切削油の販売
【工事部】
 ・空調・給排水・ガス設備等の各種施工
【サービスステーション】(湖西市内:2ヶ所)
沿革
  • 1949年 8月
    • (株)宗像商会 浜松支店 として創業
  • 1966年 2月9日
    • 冨士物産(株) 創立
      ・資本金1,000万円
      ・旧浜松市東田町本社
  • 1991年 8月
    • 天竜川油槽所発足(現在の東区材木町)
      :県西部地区最大貯油量の浜松オイルターミナル
  • 1996年 2月
    • 空調事業部を「フジテック(株)」として分社
  • 1997年 9月
    • 本社ビル完成(浜松市中区早馬町)
  • 1998年 4月
    • 浜松市佐鳴台にBMWジャパン正規代理店「フジモトーレン(株)」設立
  • 1998年 8月
    • 運輸部を「フジ物流(株)」として分社
  • 2001年 6月
    • サービスステーション部 自動車事業部を「フジオートステーション(株)」として分社
  • 2002年 4月
    • ホームサービス統括本部を「フジホームサービス(株)」として分社
      (現在の冨士物産グループ体制となる)
  • 2007年 10月
    • 冨士物産(株) M&M統括本部を設立
  • 2011年 10月
    • 冨士物産(株)不動産統括本部(旧:開発統括本部 不動産事業部)にて賃貸住宅の管理事業を開始
  • 2016年 2月
    • 創立 50周年
  • 2019年 8月
    • 創業 70周年
  • 2020年 10月
    • 東海興産(株)との資本提携
  • 2022年 4月
    • 【3社合併】フジオートステーション(株)・フジホームサービス(株)を冨士物産(株)に吸収合併
  • 2022年 9月
    • 浜松市東区中田町にBMW Premium Selection浜松をオープン
  • 2023年 1月
    • 浜松市東区材木町に新社屋をオープン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.4年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 0名 1名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
有り : 新入社員研修、全社員研修、実務研修、階級別集合研修、社外研修など
*グループ共通
自己啓発支援制度 制度あり
有り : 法定免許・資格取得に関する支援 ※規定あり
メンター制度 制度なし
お悩み相談室あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知産業大学、秋田県立大学、茨城大学、江戸川大学、桜美林大学、大阪産業大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西外国語大学、吉備国際大学、近畿大学、岐阜経済大学、滋賀県立大学、静岡英和学院大学、静岡産業大学、静岡理工科大学、清和大学、専修大学、拓殖大学、大東文化大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、中部大学、筑波大学、帝京大学、天理大学、東海学園大学、東京国際大学、東洋大学、長野大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋商科大学、南山大学、日本大学、浜松学院大学、福井県立大学、福島大学、法政大学、名桜大学、明治大学、名城大学、四日市大学、立教大学、龍谷大学、国際武道大学、愛知淑徳大学

採用実績(人数) 2022年卒 2名
2021年卒 5名
2020年卒 4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 1 1 2
    2021年 2 3 5
    2020年 2 2 4
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 2
    2021年 5
    2020年 4
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 2
    2020年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp98369/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

トップへ

  1. トップ
  2. 冨士物産グループの会社概要