最終更新日:2023/10/30

(株)かねわ工務店

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 住宅
  • 不動産

基本情報

本社
京都府
PHOTO
  • 11年目以上
  • 土木・建築系

仕事も遊びも頑張る!

久貝 叙茂
1999年入社
大阪工業大学
工学部 建築学科
工事部 主任
建築施工管理

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名工事部 主任

  • 仕事内容建築施工管理

学生から社会人へ

みなさんは、これから会社組織で働きます。私は仕事で大事なのは《責任感・我慢・発散》だと思います。
責任感、私は仕事が早くはないですが時間をかけてでもこなすように努力しています。仕事の失敗は個人で止まることが少ないので、少しでも迷惑を掛けないように減らせるように頑張っています。
我慢、仕事の上で多くの人と接します。自分の性格や考え方が合わない人もいると思いますが、押えて話し合いましょう。回りにはアドバイスや手助けをしてくれる先輩がいます。
発散、我慢ばかりしていると潰れてしまいますので、趣味を持ちましょう。私はお酒・バイク・自転車・模型・家族サービスです。おそらく、仕事より遊びの方がみんな好きだと思います。社会人になって仕事を始めてからの方が、遊びが楽しく充実しているような気がします。リフレッシュしてまた、仕事が頑張れます。


当社に決めた理由

私の就活の年は、募集も少なく内定をもらってもキャンセルなど安心できない厳しい年でした。そんな中で一番最初に内定をいただき、ほぼ決定という信頼できるものでした。また会社も京都にドッシリと根を生やし、分野もマンションが多いですが会社や学校など色々あり、一色では表現出来ない事も二色三色と混ぜることにより、多彩なバリエーションを持っている会社であると思います。


会社のコミュニケーション

当社は食事会・飲み会の好きな方が多いと思います。普段の仕事はなかなかハードですが、だからこそ、みんなおもっきり飲んで食べてストレス発散で騒ぎます!めちゃくちゃ楽しい場になります。
仲間同士やまた、入社すると各工事現場へ配属されその現場員とは仲良くなれますが、その他の社員とはなかなか知り合うきっかけが少ないです。が、この場は若手が先輩方に覚えてもらう良い場にもなっています。最近はBBQをしていないので、段取りして誘ってくれると有りがたいな。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)かねわ工務店の先輩情報