予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/4/27
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2024年度卒の新卒採用を開始いたしました。
産休・育休後の職場復帰率は90%以上。常に最前線で活躍できる環境が、薬剤師としてのキャリアに磨きをかけます。
■高齢化社会を支える「施設在宅」という選択。薬剤師として選ぶ就職先はさまざまです。業務が多岐にわたる病院でスキルアップを図るか、安定して長く働くことのできる調剤薬局でキャリアを積むか…。悩んだ末に私が選んだのは、第三の選択肢である「施設在宅」でした。わかばでは、1997年から業界に先駆けるかたちで「施設在宅」に取り組んでいます。対象は主に有料老人ホームで、医師や看護師とチームを組んで施設を訪問。患者さまやご家族、介護スタッフともコミュニケーションを図りながら、処方設計や処方提案を行います。患者さまの考えや想いはそれぞれ異なるので臨機応変な対応が必要ですが、出会いの数だけ、成長できる自分がいます。「最近体調が良くてね」「わかりやすく教えてくれてありがとう」などという声を直接いただけると嬉しいですし、仕事を続けていく上で何よりの原動力になっています。■「ずっと働きたい」…心からそう思える場所がここに。現在の中央林間店に勤務するまで複数の店舗を経験していますが、どの店舗もスタッフ同士の関係が良く、常に笑顔があります。産休・育休や時短勤務といった制度も浸透しており、誰もが自然に助け合う環境が醸成されています。また、日々実感するのが職場環境の進化です。わかば薬局ではITを積極的に導入しています。たとえば、クラウドによるデータの一元管理によって申請書類作成の簡便化を図ったり、ITを最大限活用し、最先端の調剤機械によって調剤作業の自動化を実現。この取り組みにより、患者さまに充実したサービスを提供することはもちろん、私たち薬剤師の業務も効率化され、仕事へのモチベージョンにもつながっています。「在宅医療」の可能性と、安心して働き続けられる環境。薬剤師としての道を志す人に伝えたい魅力が、わかばには溢れています。<わかば薬局中央林間店・管理薬剤師/入社10年目>
■介護事業会社からも必要とされる在宅医療「施設在宅」わかばは、横浜を中心にグループ会社含め45店舗の保険調剤薬局を展開しています。その中でも1997年から推進している老人ホームに特化した「施設在宅」は業界でも先駆者的立場にあり、業界トップクラスの規模とクオリティを誇ります。現在は首都圏6カ所、名古屋・大阪に1カ所づつの在宅医療に特化した「在宅専門薬局」も展開しています。当初は「調剤とお届け」が主な業務でしたが、現在は医師や看護師とのチーム医療のもと、患者さまやご家族、介護スタッフへ処方指導を行うことで健康に対する「安心・安全・満足」を提供。同時に介護の現場の負担を軽減し、ケアサービスの質向上にも貢献しています。■最先端ITの積極導入によって、さらなる業務効率化にも注力訪問診療時に患者さまにヒアリングして得られた情報は、タブレットPCを通じてクラウドサーバで一元管理。蓄積されたデータは居宅契約書やケアマネージャーへの報告書作成などにも活用され、煩雑になりがちな事務処理の効率化を実現しています。また、さまざまな調剤機器を積極的に導入することで、調剤作業の自動化を実現。あらゆる業務の負担軽減によって、患者さまとの接遇時間を確保し、より質の高い医療を提供しています。■薬剤師による「予防医療」・「フィジカルアセスメント」の推進わかば独自のフィジカルアセスメントとして、近年、「あっかんべぇ運動」を導入。これは、患者さまの健康状態を確認するために「あっかんべぇ」をしてもらい、目の粘膜の色・舌の様子から、体調変化を読み取るという活動。他にも日常生活では気づきにくい、「緑内障」や「骨粗鬆症」などの早期発見を目的に、測定会や簡易検査を行い、情報を医師と共有することで治療開始に貢献しています。
写真は在宅支援センターの様子。薬剤師が本来の業務に専念できるよう、書類作成などの事務業務は、このセンターのスタッフが担当しています。
<大学> 東京薬科大学、帝京大学、横浜薬科大学、明治薬科大学、星薬科大学、昭和薬科大学、昭和大学、慶應義塾大学、城西大学、北里大学、北陸大学、東邦大学、日本大学、名古屋市立大学、千葉大学、京都薬科大学、第一薬科大学、愛知学院大学、鈴鹿医療科学大学、東北大学、千葉科学大学、神戸学院大学、岐阜薬科大学、神戸薬科大学、武蔵野大学、奥羽大学、新潟薬科大学、九州大学、岡山大学、静岡県立大学、徳島大学、長崎大学、武庫川女子大学、国際医療福祉大学、徳島文理大学、北海道医療大学、金城学院大学
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp98790/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。