予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/6/17
■地域との連携を大切にしている薬局です当社は入社した新卒薬剤師の入社3年の定着率が100%。さらに他薬局やドラッグストアなどに入社後、縁があって当社に転職入社した若手薬剤師(社会人経験2年未満)も一人も欠ける事なく在籍しています。即ち、新卒者と準新卒者を合わせて入社3年の定着率は100%です。その理由は何故か?充実した新卒教育や在宅への取り組みなど様々ありますが、究極の基本は働く社員同士の人間関係の良さ。堅実に成長している会社基盤も万全です。その上で、一人ひとりに合わせたきめ細かいサポートが実践されています。■少数精鋭で丁寧に人材を育てますタウンメディカル(かばさん薬局グループ)は2000年、現在の今泉社長が自ら設立した調剤薬局です。社長自身が経験豊富な薬剤師であり、薬局経営のスペシャリスト。けっして大きな会社ではありません。しかし丁寧に一人ひとりを育てます。会社の成長の基本は「新卒の成長」にあり、それをモットーとして、社長自らが教育のリーダーとなっています。また、実務は薬剤師としても「教育担当」としても評価の高いベテラン薬局長が担当。入社後1年目の基本を大切にして、手抜きなく将来どの様な場面に出ても患者様から信頼される薬剤師を育てています。■幼児を持つ薬剤師の為に直営「保育園」を開園しましたニュースでたびたび取り上げられる「保育園」不足。学生の皆さんにはピンと来ないかもしれませんが、30歳前後の若いご夫婦には切実な事柄です。現在、我が国の薬剤師比率は女性が全体で50%以上を占めています。当社では薬剤師に女性が多いという現実を踏まえて直営の保育園を開園しました。もちろん男性社員もこの制度は適用されます。近い将来には家庭を持ち子供も生まれるでしょう。その時に安心して子供を預けられる。しかも、その施設が自社直営であれば費用も一般料金の半分です。正に一石二鳥です。
当社の「かばさん薬局」「かばさん保育園」です。地域に根差した事業展開をしています。
<大学> 北里大学、京都薬科大学、国際医療福祉大学、城西大学、昭和薬科大学、帝京大学、帝京平成大学、東京薬科大学、東京理科大学、東邦大学、東北大学、新潟薬科大学、日本薬科大学、広島大学、星薬科大学、北海道医療大学、明治薬科大学
共立薬科大学(現:慶應義塾大学)、東北薬科大学(現:東北医科薬科大学)、北海道薬科大学(現:北海道科学大学)