予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/2/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
この環境を活用して「一流の臨床開発モニター」へ成長したい人、そのために目標を持って日々を過ごしている人が求められます。
臨床開発支援業務は、人の身体に直接作用するクスリに携わる仕事のため、責任感と誠実さ、そしてチームで仕事を進めていくための協調性が必要です。クスリが承認されるまでには、10~20年、研究開発費は200~300億円もかかると言われています。その中で臨床試験(治験)は最も時間がかかるため、多くの知識とノウハウが求められます。高い能力が求められるだけでなく、一人ひとりの力を集結させ、成し遂げて行くこの仕事はやりがいの大きい仕事です。だからこそ、関わった新薬が承認された時の喜びはとても大きなものです。当社は企業治験(製薬会社、医療機器メーカーが主導で行う治験)だけでなく、医師主導治験、ベンチャー支援業務を積極的に受託しているという特徴があります。モニタリングにとどまらず、「どのようにすれば試験が行えるか」、「治験実施計画をどのように立案すればよいか」等の相談を受けながら、これまでの知識・経験を活かしたコンサルティングも行っています。臨床開発業務に対するニーズは日々変わっていきます。時代の変化に対応するためには、社員一人ひとりが幅広い知識と経験を積むことが必要です。当社ではモニタリングだけが行えるCRAではなく、これからの治験業界で幅広く活躍できる「研究開発業務のプロフェッショナル」として成長してほしいと考えています。挑戦できる環境、意見を言える風通しのよい社風がエスアールディにはあります。
(株)エスアールディは健康関連企業における研究開発の支援を通じて 人々の健康維持・増進に寄与することを使命としています。
<大学院> 麻布大学、茨城大学、大阪大学、鹿児島大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、北里大学、九州大学、京都大学、岐阜大学、熊本大学、静岡県立大学、信州大学、城西大学、成蹊大学、千葉大学、筑波大学、東京大学、東京医科歯科大学、東京農業大学、東京農工大学、東京薬科大学、東京理科大学、東邦大学、東北大学、徳島大学、富山大学、長崎大学、名古屋大学、新潟大学、日本大学、広島大学、星薬科大学、北海道大学、宮崎大学、明治大学、明治薬科大学、山口大学、山梨大学、横浜市立大学、立命館大学、早稲田大学 <大学> 麻布大学、茨城大学、大阪大学、大阪市立大学、鹿児島大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、北里大学、九州大学、京都大学、京都薬科大学、杏林大学、岐阜大学、岐阜薬科大学、熊本大学、群馬大学、埼玉大学、静岡県立大学、昭和大学、城西大学、成蹊大学、千葉大学、筑波大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、東海大学、東京大学、東京医科歯科大学、東京工科大学、東京女子大学、東京農業大学、東京農工大学、東京薬科大学、東京理科大学、東邦大学、東北大学、徳島大学、鳥取大学、富山大学、富山県立大学、同志社大学、長浜バイオ大学、新潟大学、日本大学、日本獣医生命科学大学、日本女子大学、弘前大学、広島大学、星薬科大学、宮崎大学、明治大学、明治薬科大学、山口大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立命館大学、早稲田大学
<海外大学>シドニー大学大学院、ネブラスカ大学