予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/1/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
名前:西野峻右 薬剤師歴5年目、最年少で薬局長となり活躍中。施設、個人在宅を中心に担当。新入社員にもたくさんのチャンスがある会社です!
【薬剤師 先輩インタビュー】■キタバ薬局国分店 薬剤師西野 峻右(神戸薬科大学64期 薬学部2018年卒業/2018年入社)日々の業務の中で特に在宅医療に力を入れています。国分店は、個人在宅や施設在宅などを多く受け持っており、施設の往診同行では、事前に施設スタッフから患者様の服薬状況や体調変化等の情報を集め、医師とスタッフの間に入り、往診がスムーズに進むように心がけています。個人在宅では、患者様ごとに生活環境や服薬状況が異なるため、患者様だけでなく、ご家族様やケアマネジャーなど、多方面から情報収集をしています。その情報を基に医師と連携し、処方変更や服薬方法の工夫など個々に応じて考え対応しています。そうすることで、お薬の相談だけでなく、日々の出来事までたくさんの話ができ、良い関係を築けていると実感しています。また、担当者会議や地域の多職種連携会議に積極的に参加し、顔を合わすことで、より密に情報交換し多角的にサポートしていけるようになりました。今後は、管理栄養士と共に訪問し食生活からも、質の高い医療を提供できるようにしたいと考えています。【介護部門 キャリアステップ例】■介護事業部/部長 ケアマネジャー伊達 宗紀(四年制大学 経営学部2003年卒業/2003年入社)・1999年学生時代キタバ薬局アルバイト・2003年4月1日 四年制大学を卒業後し入社 介護事業部【福祉用具貸与事業】に配属・2005年9月に福祉用具貸与事業部 富田林営業所長に就任 福祉用具貸与業務のみならず、デイサービス介護職員やホームヘルパーなど介護経験を積み重ねる・2009年6月に介護事業部長に就任 ケアマネジャーとして現場経験を重ねながら関西最大級となる向陽台店介護売場や、デイサービス・サービス付き高齢者向け住宅・グループホームなどの立上げにも中心的に関わっている介護だけではなく医療にも強い会社であり薬剤師・登録販売者とも密に連携をとりながら当社ならではのオリジナリティー溢れる『医療と介護の連携』『地域包括ケア』が実現できていると自負しております。若いスタッフに様々な経験を積ませてくれる会社はそう多くはありません。未来を築ける環境が整っています。【関連ワード】薬剤師、医療事務、介護職、薬局、ドラッグストア、スポーツジム、食品、化粧品、美容、広告(ポップ作り)、インターンシップ、地域イベント、地域密着
店舗や地域のイベントで定期的に測定会を行っており、多職種スタッフの連携によって地域の健康づくりをサポートしています。
<大学院> 大阪大学、近畿大学 <大学> 大阪大学、大阪大谷大学、大阪樟蔭女子大学、大阪薬科大学、関西大学、京都薬科大学、近畿大学、慶應義塾大学、高知県立大学、神戸薬科大学、昭和薬科大学、摂南大学、第一薬科大学、徳島大学、徳島文理大学、富山大学、同志社女子大学、広島大学、福山大学、北陸大学、北海道医療大学、武庫川女子大学、名城大学、立命館大学