最終更新日:2023/9/14

鈴与レンタカー(株)

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • リース・レンタル
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)

基本情報

本社
静岡県
資本金
2,000万円
売上高
60億7,900万円(2022年3月期)
従業員
543名 (2022年10月末現在)

【2022/5/25】厚生労働省より「くるみん」に認定されました!全従業員が働きやすい環境を作りチームプレイで「営業・店舗運営(一般事務含)・配車司令塔」をしています!

  • My Career Box利用中

【ZOOM配信】会社説明会・選考実施中! (2023/02/13更新)

PHOTO

みなさん、こんにちは。
鈴与レンタカー(株)企業ページにお越しいただきありがとうございます!

2024年度卒の新卒採用を開始いたしました。

弊社会社説明会は
【ZOOM配信】【一部対面】で開催いたします。
採用担当とじっくり話しができ、企業を知るチャンスです★

少しでも興味を持っていただけましたら是非、エントリーお待ちしております。
お会いできることを楽しみにしております!


鈴与レンタカー(株)/採用担当 増田・鈴木

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
営業先にはレンタカーを運転して行きます。店舗では豊富な車種を保有しているため様々な車が運転できるだけではなく、営業先での話のネタやアピールの1つになります!
PHOTO
レンタカーは営業先の自動車ディーラーで購入をしています!各店舗で店長や社員と売上UPの為に店舗の保有車両の見直しを行い購入する1台を決めています。

車は「所有する時代」から「レンタル、リース、シェアの時代」へ変化しています!

PHOTO

営業先では自分を知ってもらい、仲良くなることがスタートです!積極的に話をして、困った時は”鈴与レンタカーのわたし”を頼ってもらえるよう日々営業に励んでいます!

◆当社の事業について
皆さんは”レンタカー事業”について、どのようなことを想像しますか?「レンタカー」と聞くと、旅行や観光で使うイメージが強いのではないでしょうか?
ですが、近年では車は「所有する時代からレンタル、リース、シェアする時代へ」変化しています。そのため、旅行や観光などの非日常的な場面だけでなく、仕事の営業車や修理や車点検中の車の代車といった日常的な場面しても使われる機会が増えています。ビジネスの場面では各企業で社有車を維持するコストを削減するためレンタルやリースで補う動きが高まりつつあります。
それによって市場のニーズが拡大され、益々私たちは消費者から必要とされる企業になります。これは社会全体の車両台数が抑制され、環境面からみてエコ活動にも繋がります。さらに、同じ車を共有して使用するカーシェアリングサービスなども徐々に普及し始めています。
時代は当社の事業にとって、まさに追い風。急成長、発展途上の段階にあります。

◆当社の仕事内容
営業やレンタカーの提案・手配、配車の指示出し、接客等チームプレイで仕事を行っています!
レンタカー会社と言っても仕事は様々あり、活かせるスキルは多数あります。
自分の強みを生かし成長しながら働けるのも当社の特徴です。

◆活躍している先輩社員
【気さくにコミュニケーションが取れる】
⇒ 気にかけてくれる先輩社員が多いため新入社員として入社してからすぐ店舗に馴染むことができ
  分からない事も気兼ねなく質問ができ安心できます!
  営業先でも、お客さまと関係性を築き的確にニーズを聞き出しています。

 ★当社は部課長、社長とも距離が近く、コミュニケーションをとる機会が多くあります!

【積極的に行動できる】
⇒ 上司や先輩が一緒になって考えてくれたり背中を押してくれる環境があるため
  年齢関係なく積極的な発言をすることができます!
  そのため、経験できる事も多く成長に繋がります。

会社データ

プロフィール

当社は静岡を中心に、愛知・三重・岐阜・東京・神奈川・山梨・長野、計1都7県で39店舗を展開し、国内外の多種多様な車を約5,000台保有しています。
オリックスレンタカーブランドのフランチャイジーとして、オリックスレンタカーの店舗運営と顧客営業を行っています。サービス品質の向上、適切な車両提案を通じて、お客さまに安心・安全にご利用いただき、より快適で便利な車の提供をすることが私たちの仕事です。
また、220年以上の歴史を持つ鈴与グループの一員として安定して働ける環境作りを目指しています。

事業内容
自動車の賃貸業 (レンタカー事業)
弊社では、一般の方から法人の方々まで様々なシーンでレンタカーをご利用して頂いています。その為、私たちは、お客様のライフスタイルやビジネスシーンに合わせて、「お求めの車」をご提案・ご用意しています!
国内外の多種多様なメーカーの車、サイズも乗用車からワゴン車、その他にバンやトラック、特殊車両など豊富な車種を強みとしてお客様のニーズに応えています。

PHOTO

様々な仕事をチームプレーで協力して行い、自己成長を実感しながら働く事ができます!

本社郵便番号 420-0859
本社所在地 静岡県静岡市葵区栄町1-3 鈴与静岡ビル5F
本社電話番号 054-275-2011
創業 1988(昭和63)年7月20日
設立 1987(昭和62)年12月16日
資本金 2,000万円
従業員 543名 (2022年10月末現在)
売上高 60億7,900万円(2022年3月期)
事業所 【本 社】静岡県静岡市

【営業所】
東 京:八王子駅南口店、あきる野店、武蔵村山店
     
神奈川:小田急相模原店、伊勢原駅前店
    港北センター南店
     
山 梨:甲府店、甲府駅前店、富士吉田店、甲斐店
     
長 野:松本駅前店
     
静 岡:熱海駅前店、御殿場店、三島店、沼津店
    新富士駅前店、東静岡店、静岡駅前店、藤枝店
    富士山静岡空港店、掛川店、浜松インター店
    浜松駅前店、浜松雄踏店
     
愛 知:豊橋駅前店、三河安城駅前店、豊田駅前店
    名古屋新幹線口店、名古屋ささしまライブ店
    尾張旭店、東海名和店、中部国際空港店
    
三 重:四日市駅前店、桑名店、津南店、名張店

岐 阜:岐阜駅前店、岐阜羽島駅前店、各務原駅前店

                  (計39店舗)
関連会社 鈴与(株)/鈴与商事(株)
平均年齢 33.5歳(2021年12月末現在)
平均勤続年数 7.0年(2021年度実績)
くるみん認定 【2022年5月25日】厚生労働省より「くるみん」に認定
「くるみん認定」とは、次世代育成支援対策推進法に基づき、従業員の仕事と子育ての両立のための行動計画を策定・実施するなど、一定の要件を満たした企業を子育てサポート企業として認定する制度
ホワイト事業所認定証 【2022年10月4日】ふじのくに健康づくり推進「ホワイト事業所認定証」に認定
静岡県の健康寿命の更なる延伸を目指し、個人の健康づくりや事業所の「健康経営」の取組を後押しするため企業や事業所が、従業員の健康管理や維持・増進のための具体的な取組目標を宣言し、その取組を県が支援する制度
福利厚生 2023年4月入社から対象 初任給の改定を行います。
※詳細はマイナビ2023サイトに記載

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.0年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.8時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.2日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 5名 1名 6名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 5名 1名 6名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 8.1%
      (37名中3名)
    • 2021年度

    役 員:0% (37名中0名) 管理職:8.1%(37名中3名)※店長以上

社内制度

研修制度 制度あり
★入社1年目の新人教育に、特に力を入れています!

〇 3月【入社前研修】
⇒グループ会社の新入社員ととも参加し
 社外の同期との繋がりができます。

〇 4月【入社後研修】(2週間程実施)
⇒店舗配属前にレンタカーの基礎知識を習得
 座学だけではなく、ロープレやグループワークを
 通して学びます。

〇 6月【入社2ヵ月後研修】
⇒店舗配属後、グループワークを通して、自分たちの
 持っている知恵、スキル発揮し
 「知っている」から「実践できる」に
 ステップアップする為の研修を行います。

〇 8月~9月
 【カウンターコンテスト新人予選】
 【勉強会(時期未定)】
⇒社内のイベントの1つとして、カウンターコンテスト
 を10年間以上実施しています。
 接客向上、社内全体のレベルアップを図る為に店長
 から新入社員まで幅広い年代が予選会に参加し、
 上位者は本選に出場致します。
 様々な人の接客対応を見ることで、自分の接客対応
 の見直しにも繋がります。

〇 10月【入社半年後研修】
⇒じっくりと半年間を振返り、自分の弱点を洗い出し
 今後の課題を自分で設定します。

〇 4月【入社1年後研修】
⇒入社から丸1年が経ち、「実践できる」から後輩に
 「指導できる」にグレードアップする為の
 1年間の見直し、今後の目標設定を行います。

※その他にも随時階層別研修、グループ会社の研修、
 オリックス自動車研修などレベルに応じた研修に
 参加し学ぶ姿勢を忘れずに仕事をします
自己啓発支援制度 制度あり
【面白い研修】

みなさんに興味を持っていろいろ学んで頂きたい!
という思いもあり、ご縁もあり。

「危険予測トレーニング研修」を実施しました。

安全運転をするために。
自身の運転意識の振り返りも含め
他者との認識の違いを知るきっかけになりました。

仕事もプライベートも充実させるために
やはり安全運転、無事故は大切ですよね。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
中京大学、南山大学、愛知学院大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、日本福祉大学、名古屋女子大学、名古屋商科大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、東海大学、神奈川大学、関東学院大学、相模女子大学、フェリス女学院大学、帝京大学、杏林大学、敬和学園大学、国士舘大学、城西国際大学、大正大学、千葉商科大学、筑波大学、東京家政大学、東京農業大学、日本大学、常葉大学、静岡県立大学、静岡英和学院大学、静岡理工科大学、山梨学院大学、駒澤大学、産業能率大学、浜松学院大学
<短大・高専・専門学校>
大原トラベル・ホテル・ブライダル専門学校名古屋校、専門学校静岡工科自動車大学校、東京観光専門学校、松本大学松商短期大学部

学部学科は問いません!

採用実績(人数)     2019年 2020年 2021年 2022年 2023年
─────────────────────────────
大卒   5名   5名   ー   3名   5名

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 2 1 3
    2021年 0 0 0
    2020年 4 1 5
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 3
    2021年 0
    2020年 5
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp99229/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

鈴与レンタカー(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
【有力企業グループ特集】鈴与グループ

トップへ

  1. トップ
  2. 鈴与レンタカー(株)の会社概要