予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/6/1
お客様の「三井」ブランドへの期待を大切に、豊富な知見を持つ上司や先輩から多くを学び、日々成長し続けられる環境があります。と語る佐野さん(右)と馬場さん。
■佐野 綾香(入社5年目)/リテール営業部 春日二日市センター不動産業界やハウスメーカーを中心に就職活動を進めるなか、当社を志望した理由は、「ユニット制」に魅力を感じたから。1人ではなく複数の視点からお客様のニーズに向き合うため、どの社員が担当しても均一で高品質なサービスが提供ができると考えたからです。そして、入社後は「不動産を購入したい」とお考えのお客様への営業からスタート。そこで経験を積み、今年からは「不動産を売却したい」とお考えのお客様に対して所有されている不動産の調査から査定、販売活動、そして「購入したい」ご意向をお持ちのお客様とのマッチングまでを一貫して手がけられるようになりました。「無事に売却ができて良かった」「希望通りの条件で購入ができた」と双方から感謝していただけるので、現在は以前に増して大きなやりがいを実感しています。また、資格取得支援制度を利用して「宅地建物取引士」を取得できたのも、「この会社を選んで良かった!」と実感しているポイントです。週1~2回のペースで同期の仲間と講習会を受講、互いに励まし合いながら資格取得をめざしました。また上司や先輩方からはさまざまな手厚いサポートをいただき、本当にありがたかったです。■馬場 徹(入社2年目)/リテール営業部 福岡センター私は「衣食住」に関わる仕事の中で、最も単価が高い「住」に関わりたいと考え、当社へ入社しました。その時に考えたのは、「数千万円から億単位の買い物を入社して間もない若手に任せるのは、自分だったら不安に感じるだろう」ということ。しかし、経験豊富な先輩たちと一緒に「ユニット制」で担当する当社なら、窓口が若手社員でも安心だろうと思ったんです。現在、私は「住宅を購入したい」とご希望のお客様への対応が中心ですが、不動産購入に際しての資金計画や税金など周辺知識が充分だとは言えません。しかし、ユニットリーダーや先輩ユニットメンバーがきめ細かくサポートしてくださるので、お客様にはきちんとご満足いただけています。先日は、「お子様に資産を残したい」とマンションを購入されたシングルマザーのお客様を担当したのですが、誠心誠意お客様に向き合った結果、非常に喜んでいただくことができました。このように、多くのお客様の人生ドラマに立ち会えるところも、この仕事ならではの醍醐味です。
当社の基幹事業である不動産売買仲介事業「三井のリハウス」はお客様と家を繋ぐお仕事。お客様に寄り添い最適な提案が出来るよう日々努めています。
<大学院> 福岡教育大学 <大学> 九州大学、広島大学、奈良教育大学、山口大学、下関市立大学、北九州市立大学、大分大学、佐賀大学、長崎大学、琉球大学、長崎県立大学、福岡女子大学、福岡教育大学、西南学院大学、福岡大学、中村学園大学、立命館アジア太平洋大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、明治大学、中央大学、法政大学、青山学院大学、日本女子大学、成蹊大学、駒澤大学、日本大学、玉川大学、神奈川大学、立命館大学、関西学院大学、龍谷大学